名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

升田将棋問題集20221112

2022-11-12 | 升田将棋研究

後手番升田先生の手を考えます。

第1問

 

攻めてしまえば後手有利になります。

A 45銀右  B 62飛  C 68歩

 

第2問

 

強く切り返します。

A 49金  B 55飛寄  C 55飛成

 

第3問

 

これが投了図ですが、この後の寄せを読んでください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

升田将棋研究(163);四間飛車に急戦(板谷四郎)

2022-11-12 | 升田将棋研究

今日の棋譜20221112

1952年、対局日不明で板谷四郎先生と九段戦です。

板谷先生の先手で76歩84歩56歩85歩77角34歩55歩という進行、中央の位を取りました。ここから居飛車にする将棋も古い時代にはありましたが、

左銀で位を確保して

42玉66歩64歩68飛。四間飛車です。現代の常識では中飛車にするものですが。

14歩65歩同歩同銀、升田先生は左美濃で良さそうな気がしますが33銀。

48金32玉49玉44銀56銀。左銀を繰り出して、5筋の位をねらっています。板谷先生は美濃囲いではなくて金無双を見ています。中央を厚く構えたいということなのでしょう。

13角に88飛。縦に飛を逃げると86歩同歩88歩でやられそうでした。よって横に逃げるのですが、58飛が無難でした。

63銀16歩24角38玉

54歩同歩同銀。位は失いたくないので

55歩ですが、62飛で金取り。受け方が悩ましいです。金を移動するなら68だけど65銀同銀同飛は割打ちが受けにくいです。65歩や66歩は歩損ですし、68角もやられそう。よって67歩か68歩しかないのか。

68飛とぶつけたらもちろん同角成。先手玉が堅ければこれもあるのですが。

68同金65銀同銀同飛。後手に79飛や59銀があるので受けにくいです。66歩や55銀も形が悪いので、

67歩は79飛のほうを受けた手でしたが59銀の割打ち。

58金右68銀不成同金59飛。78銀58金はだめなので

54角55飛寄

55同角同飛成81角成。一応駒得ですが、

59竜69飛49角。ここで投了しています。28玉には69竜同金48金ということでしょう。38銀打は同角成同銀39銀18玉48金で終わり。38桂しかなくて、それでも38角成同銀39飛が両取り。49銀打38飛成同銀39銀18玉38金で寄せられるということですか。

 

升田先生は先に玉を囲えているので、強襲が利きました。板谷先生は気を付けたつもりの48金の形が災いしたわけですが、後手13角に58飛としておけばまだ長かったでしょう。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.60 棋譜ファイル ----
開始日時:1952/00/00( ) 00:00:00
棋戦:九段戦
戦型:対四間飛車
手合割:平手  
先手:板谷四郎
後手:升田幸三
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 5六歩(57)  
   4 8五歩(84)  
   5 7七角(88)  
   6 3四歩(33)  
   7 5五歩(56)  
   8 6二銀(71)  
   9 6八銀(79)  
  10 5二金(61)  
  11 5七銀(68)  
  12 3二銀(31)  
  13 5六銀(57)  
  14 6四歩(63)  
  15 6六歩(67)  
  16 4二玉(51)  
  17 6八飛(28)  
  18 1四歩(13)  
  19 6五歩(66)  
  20 同 歩(64)  
  21 同 銀(56)  
  22 3三銀(32)  
  23 4八金(49)  
  24 3二玉(42)  
  25 4九玉(59)  
  26 4四銀(33)  
  27 5六銀(65)  
  28 1三角(22)  
  29 8八飛(68)  
  30 6三銀(62)  
  31 1六歩(17)  
  32 2四角(13)  
  33 3八玉(49)  
  34 5四歩(53)  
  35 同 歩(55)  
  36 同 銀(63)  
  37 5五歩打    
  38 6二飛(82)  
  39 6八飛(88)  
  40 同 角成(24)
  41 同 金(69)  
  42 6五銀(54)  
  43 同 銀(56)  
  44 同 飛(62)  
  45 6七歩打    
  46 5九銀打    
  47 5八金(48)  
  48 6八銀(59)  
  49 同 金(58)  
  50 5九飛打    
  51 5四角打    
  52 5五飛(65)  
  53 同 角(77)  
  54 同 飛成(59)
  55 8一角成(54)
  56 5九龍(55)  
  57 6九飛打    
  58 4九角打    
  59 投了        
まで58手で後手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする