飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

宇宙関連情報: 欧州生命維持装置実験施設稼働中:長期宇宙飛行に向けて

2009-06-19 07:00:00 | 北海道衛星
2009-06-11 欧州生命維持装置実験施設稼働中:長期宇宙飛行に向けて

スペインのバルセロナでは、完全リサイクル式生命維持システムの実験施設が稼働中である。この研究成果は、いずれ火星やその先に有人宇宙飛行する際に必要となる、廃物再利用によっる食糧、水、酸素の再生産システムに応用される。

システム名は、MELiSSA(メリッサ)と呼ばれ、その意味するところは、Micro-Ecological Life Support System Alternative、つまり超小型生態系生命維持システムとなる。メリッサは人工的なエコスシステムで、人間の糞尿、二酸化炭素、ミネラルから食糧、水、酸素を再生させる。

第2世代メリッサ実験施設はバルセロナアウトノマ大学(UAB)の工学部内に設置されている。研究資金の一部はESAの有人宇宙飛行局及び技術品質管理局から提供されている。

この研究施設では、人間一人に相当する生物としてネズミ40匹を飼育している。実証実験は2年以上行われ、これは人間の宇宙飛行期間を想定している。ネズミは獣医の監視下で飼育されている。

第1世代のメリッサは1995年11月に完成し、その後、実装装置の改良を行いながら、第2世代の開発につながっている。第2世代は2006-2007年に完成している。全体的には5個の「部屋」で区切られており、それぞれの部屋は独立して稼働する。2014年には実物による実験が予定されている。

出典: http://www.spaceref.co.jp/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿