飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

読書メモ(常温核融合2008)

2008-08-15 07:35:54 | 佐鳥新の教授&社長日記
核変換の物理をランジュバン方程式による定式化を試みた研究論文を初等的に書き下したものである。学問的に整理されているので核変換の全体像がおぼろげながら見えてくると思われる。
----------------------------------
書 名: 常温核融合2008
執筆者: 高橋 亮人
出版社: 工学社


----------------------------------
第0章 本書を読むための基礎知識
・周期律表ほか
・キーワードの説明

第1章 序論
・常温核融合から凝縮系核科学へ
・主な実験結果の概略
・「He-4」を“灰”とする「重水素核融合」の可能性

第2章 凝縮核融合理論の研究経緯
・はじめに
・多体核融合モデル
・正四面体凝縮モデル(EQPET/TSC)
・ランジュバン方程式による数値解

第3章 「プラトン対称」Dクラスターの凝縮
・はじめに
・分子や格子系でのプラトン対称構造
・ランジュバン方程式の「4Dクラスターダイナミックス」への応用
・Dクラスター核融合でのプラトン対称性

第4章 「重水素クラスター」のダイナミックスと核融合率
・はじめに
・既知の「Dクラスター分子」のランジュバン方程式
・「正四面体Dクラスター」のランジュバン方程式と凝縮運動
・「6D2-/OSC」のランジュバン方程式

第5章 「4D/TSC」のランジュバン方程式によるダイナミックス詳細
・はじめに
・TSC非線形確率微分方程式
・「重陽子」位置の量子論的フラツキ
・<f(t)>の計算
・べレル法による数値解
・HMEQPET法
・核融合率の計算

第6章 TSCによる核変換モデル
・はじめに
・TSCと金属原子核の相互作用
・「Ni + 4H / TSC」反応
・「Ni + 4D / TSC-min」の反応
----------------------------------



最新の画像もっと見る

コメントを投稿