飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

レーザ通信のはなし~その9

2007-09-25 00:31:49 | レーザー通信

最近の好物はコンビニのおでんの汁です。
あおやなぎです。

HIT-SAT一周年記念飲み会では、色々と面白い話ができました。

1年前の話や、これからのこと、進路の話などなど。

あと、このブログを見てくれている方が多いこともわかりました。
コメントがあればぜひぜひお願いします。

 


さて、レーザ通信の進捗ですが・・・

実は、ぜんぜん進展しておりません。
いや、もちろん作業はしているんですがね。

指向制御装置の精度を上げるために、内部のフィードバック制御に使っている2次元PSDの精度を上げようと思っています。

で、A/Dコンバータを14bitから16bitのものに変更したのですが・・・

16bitA/Dコンバータがうまく動いてくれないんです。

入力電圧を上げていくと、特定のビットが固まって(0とか1に固定されて)動かなくなってしまいます。
これってなに??って感じです。

数日粘ってみたのですが、結局わからなかったのでICを変えてみることにしました。
たぶん今週には届くので、なんとか今の状態から脱出したいです。

復調回路のほうは、アンプICを取り寄せ中です。

進捗はこんなところです。(なにもないけど。)

10月のはじめには北海道衛星の会議があるし、後半には学会発表が2件あります。
さらに、大学の研究紀要も書かなきゃいけないので・・・

そろそろあぶないかもです。

 

PS:HIT-SAT飲み会のあと3次会をやりました。ひとりでしたけどね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レーザ通信 その9 (原 潤海)
2007-09-26 10:13:20
A/Dコンバータの型番が不明ですので何とも言えませんが、オーバーフローしているわけではありませんよね?
返信する
Unknown (青柳)
2007-09-26 15:34:35
AD7654を使っていました.オシロでも確認しているので,オーバーフローではないです.(0に固定されるビットもあるますし.)
MAXIM社のMAX1189に変更したら無事動きました.
ただ,INPUTが0 to 10Vなので回路を変更しなければいけないです・・・
返信する

コメントを投稿