飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

読書メモ(相対論的量子力学)

2008-02-27 07:55:44 | 佐鳥新の教授&社長日記
ディラック方程式、つまり相対論的量子力学を平易にきっちりと解説してある教科書として紹介したい書籍の中の一冊である。
私がこの書籍と出会ったのは学部2年生の後期の時で、当時は理論物理を目指していた友人達と図書館でこの本で輪講をやったものだ。その後の進路は様々だったが、ここまで言ったら相手が傷つくのではないかという配慮など全くせず、お互いに一切の妥協や感情論を入れずに徹底的に議論しあったことが懐かしい。

----------------------------------
書 名: 相対論的量子力学
執筆者: 西島和彦
出版社: 培風館


----------------------------------
第1章 Dirac方程式
・自然単位
・非相対論的量子力学
・Klein-Gordon方程式
・荷電粒子に対するKlein-Gordon方程式
・Dirac方程式の導入
・Weyl方程式の導入
・Dirac方程式の相対論的共変性
・Dirac行列の性質
・自由粒子に対するDirac方程式
・静電磁場におけるDirac方程式
・負エネルギー解の物理的解釈 
・中心的静電場におけるDirac方程式の解
・断面積の定義
・外場によるDirac粒子の散乱
・電子・電子散乱
・空孔理論におけるDirac粒子の散乱

第2章 電磁場の量子論
・古典電磁力学の正準形式
・電磁場の量子化
・電磁場と電子との相互作用
・摂動論

第3章 電磁場の量子論の応用
・輻射の放出と吸収
・摂動論の改良と共鳴散乱
・光電効果
・Thomson散乱
・非相対論的近似における光子の散乱
・Klein-Nishinaの公式

第4章 散乱の一般論
・散乱問題と因果律
・散乱振幅の部分波展開
・Born近似
・S波散乱の例題
・effective rangeの理論
・S行列と束縛状態
・Fredholm理論の応用
・重心系と実験室系
・スピン依存力
・同種粒子
・Lippmann-Schwinger方程式
・組み替え反応の理論

付録
A.時間反転
----------------------------------


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふと気がつくと、相対論の基礎は楕円で、中高生の初等幾何でした。 (ロッチ)
2009-10-19 15:52:43
ふと気がつくと、相対論の基礎は楕円で、中高生の初等幾何でした。
下手な説明ですが、著作権などはないので、吟味をお願い致します。
優秀な方々に活用していただけたらと思って、お知らせいたします。
ここ掘れ、ワン!ワン!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~rotch/
難しいことはよく分からない、普通の門外漢なのでよろしく。
返信する

コメントを投稿