飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

宇宙関連情報: きぼう利用フォーラム東京講演会2008

2008-11-21 11:51:02 | 北海道衛星
きぼう利用フォーラム東京講演会2008 開催について
http://www.jaxa.jp/press/2008/11/20081121_kiboforum_j.html

 2008年、「きぼう」日本実験棟が国際宇宙ステーションに取り付けられ、皆
様に本格的に宇宙をご利用いただける時代が到来しました。宇宙航空研究開発
機構(JAXA)では、さまざまな発想や経験・技術をお持ちの皆様や、「きぼう」
の利用に関心をお持ちの皆様の交流の場として、「きぼう」利用フォーラムを
創設しました※。
 新たに「きぼう」利用のアイデアを考えていただくきっかけ作りとして、ま
た現在「きぼう」利用に向けて活動されている方々をご紹介する機会として、
「きぼう利用フォーラム 東京講演会2008」を開催いたします。宇宙に人がい
るからこそできることはいろいろあります。日本初の恒久的有人宇宙施設「き
ぼう」の利用の可能性を知りたい方、考えてみたい方のご来場をお待ちしてい
ます。



1. 開催概要
日   時:平成20年12月16日(火) 16:00開演
場   所:東京国際フォーラム ホールD7
      (東京都千代田区丸の内三丁目5番1号)
入 場 料:無料 (交流会は2,000円 当日払い)
定   員:講演会:先着150名
      交流会:先着 50名
プログラム:別紙1をご覧ください

2. 申し込み方法
インターネットまたはFAXでお申し込みください。
締 切 り:平成20年12月10日(水) 17:00(必着)

■インターネットによる申し込み:
https://ssl.tksc.jaxa.jp/kiboforum/event/にアクセスの上、申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信して下さい。

■FAXによる申し込み:
別紙2の参加申込書に必要事項をご記入の上、下記の宛先に送付して下さい。
宛先:03-3827-1995  「きぼう利用フォーラム事務局」

※きぼう利用フォーラムウェブサイト:http://kiboforum.jaxa.jp/

*ご応募いただく個人情報に関しては今回の講演会のみに使用させていただき
 ます。
*お申し込み後、受付完了通知書を送付いたします。(メールまたはFAX)
 受付完了通知書は当日の講演会受付に必ずお持ちください。
 万一、申し込み後7日以内に連絡がない場合はお手数ですがご連絡お願いい
 たします。
*問い合わせ先:きぼう利用フォーラム事務局
        TEL:03-5815-2658、E-mail:kibo-promotion@jaxa.jp
*次回講演会は来年3月12日(木)に京都での開催を予定しております。


別紙1:きぼう利用フォーラム東京講演会2008 プログラム内容
http://www.jaxa.jp/press/2008/11/20081121_kiboforum_j.html#at1
別紙2:参加申込書
http://www.jaxa.jp/press/2008/11/20081121_kiboforum.pdf
出典: JAXAプレスリリース

宇宙関連情報: ナイジェリアの通信衛星が「電池切れ」

2008-11-21 00:26:10 | 北海道衛星
2008-11-14 ナイジェリアの通信衛星が「電池切れ」

ナイジェリア政府は12日、総額3億4000万ドル(約322億円)を投じた通信衛星「NIGCOMSAT-1」の電池が切れたことを明らかにした。現地各紙は、通信衛星が軌道から外れて行方不明になったと報じていた。

 この衛星は、通信や放送、大容量のマルチメディア事業の発展に向こう15年は貢献が期待できるものとして、昨年5月に中国から打ち上げられた。

 同国の科学技術相によると、アブジャと中国にある地上局の技術者は、衛星の太陽電池が充電されておらず、このまま修繕せずに放置すると、ほかの衛星に衝突する恐れがあると指摘している。

 同相は記者団に対し「(解決のための)選択肢を検討し、われわれが決定した最良の方法は、駐車するように衛星をその場に止めておくことだ」と説明。「衛星を止めておかず、すべてのパワーを使い切ってしまうと、移動させるためのエネルギーさえもなくなる。(放置すれば)危険な状態となり、回転し続けることで、軌道上でほかの衛星にぶつかることになる」と述べた。

 同衛星には保険がかけられており、修繕できなければ新しいものに取り換えるとしている。(ロイター)

http://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2008_11_14sat.html