うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

郷桜

2019-04-10 16:32:10 | 旅行

一度も訪れたことがない”哲学の道”を歩きました。
桜が満開で花筏も見られその上天気も良く華やいだ気分です。
当然観光客も多く思索どころではありません。あちこちで英語ハングル等、様々な言語が聞かれ写真を撮る人も多くにぎやかです。
しばらく散策して疲れたので店に入りました。通りを見渡す静かな庭に設えられた席で抹茶と上生菓子を頂きました。
ほっとして落ち着いた時間を切り取ることが出来ました。
その時のお菓子の名が”郷桜”いい響きです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スプーンのプチフール | トップ | スモークサーモンと2種のアス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事