うるしの杜の制作手帖

ものづくりの過程や日常の気付きをつむいでいきます

メレンゲ細工

2017-10-13 19:24:28 | 旅行

今回、旅したホテルの売店にあったメレンゲ細工です。中段にあるグリーンに見える花も含めすべてメレンゲでできているようです。
メレンゲを作ること自体、卵白を泡立てる作業だけで大変な労力を必要とすると思いますが、ここまでのモニュメントを作る作業を考えると、素人が考えてもどれだけの人と時間がかかわったのでしょう?

しかしながら、私はもう一つの側面を考えたいと思います。このメレンゲ細工にどれだけの卵が使われたかを思います。黄身もまた別の用途に使われたと思いますが、どれだけの数の鶏卵が使われたのでしょう?
ある統計によると日本で人口を遥かに超える鶏が飼われているそうです。肉用ないしは卵用として使われているのだと思います。パティスリー、手羽先のから揚げメインの居酒屋、コンビニのから揚げ、焼きトリ、身近な場面にいくらでもあります・・・こういったモニュメントも含めてですが、人の生活を維持するためにどれだけの鶏が必要なのかも、たまに考えてもいいのではないでしょうか?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徽軫灯籠

2016-11-02 19:52:44 | 旅行

金沢に行ったおりに紅葉はどうかと思い兼六園に行ってきました。
小雨の降るあいにくの天気でしたが、これはこれで葉が紅葉し散る時期、寂寥感を伴い絵になっている気がします。そんな風景をスマホで切り取りながら散策しました。
帰路、写真を見ながら振り返ってみると徽軫灯籠からの風景が一番お気に入りの写真になっていました。兼六園の広さからすると小さな灯籠ですが、やはり風景の要になっているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀正

2016-01-03 19:36:51 | 旅行
「門松は冥土の旅の一里塚」
お正月の旅の道すがらこの一句が冊子に書かれていました。忘れていた言葉です。
私が、師と仰ぐ開高先生は58歳で亡くなりました。いつの間にか私もその年になってしまいました。
ほんのわずかでも私に何か残せるのでしょうか?
そのことを考えながら過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Snow Rabbit

2015-03-13 19:02:15 | 旅行
富山から東京へ行くとなると電車の場合”特急はくたか”で越後湯沢まで行き上越新幹線に乗り換えることになります。富山に住んでいても毎年東京へ行き大体この経路でお世話になっていました。
富山も雪が多いと思いますが、この沿線、特にほくほく線沿線は雪が多く石打などのスキー場なども通るので、昔、スキーによく来たな、などと思いながらまた違った目線で眺めていました。
駅弁も楽しみの一つで直江津の”さけめし”はお気に入り。この駅では”鱈めし”が全国的に有名なようですが、トラウト派?の私は”さけめし”味の良い大きな鮭の切り身がのりイクラも付いている駅弁は必ず求めるものでした。

そんな楽しみも今回の旅で終了です。私の乗った特急はくたか24号が駅を離れていきます。私の手には車掌から頂いた、特急はくたか運転終了を知らせる乗車記念カードだけが残されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線?

2015-03-10 18:45:12 | 旅行
14日開業する前にすでに、北陸新幹線が?と思う人もいるかもしれません。しかしこれは長野新幹線「あさま」です。
北陸に住む人たちは開業時のW7系の車両がデビューするのは14日からと私も思っていたのですが、同じ車両がE7系としてすでに1年前から長野新幹線で営業運転をしています。

 連日、新幹線関連の話題が取りざたされています。開業にあわせて富山でも営業施設、観光施設が営業を始めるなど期待に沸いています。
しかしそんな地元の情報と首都圏の情報と温度差を感じます。首都圏では”金沢に2時間半足らずで行ける”が、テーマであるような気がします。
開業して上京が便利になるのはありがたいのですが、今後も見守っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLEUR

PAYSAGE