goo blog サービス終了のお知らせ 

~*サンタバーバラ*~

~我が家のフランス料理店~

卒業おめでとう!

2014年04月02日 10時09分37秒 | イベント

今年も子供会を卒業されたお子さま達を招いて昨日、お食事をしていただきました。

今年は卒業生が3名

だんだんと、子供会を6年生まで入っていらっしゃる子が少なくなるそうです。

塾や習い事で子供会に参加できないのが現状

ご近所のつながりが薄れてくるのはなんだか寂しいですネ。

それはさておいて

かわいいお嬢様方3名 

 

 当店へのお礼と期待を込めたメッセージカードと

綺麗な花束をいただきました。

 

いつもならサラダをお出しするのですが、今回はチョット豪華に

 

 海老と春野菜のジュレに変更

緊張気味だった皆様も、最後のデザートを前にピースサインを

メッセージに初めてのフランス料理への期待と、当店に一度来店してみたかったと、ありましたが、皆様の期待にそえましたでしょうか?

当店の簡単なマナーブックも又参考にして下さいネ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日は入籍のお祝いパーティ

2014年03月12日 20時21分29秒 | イベント

16日貸し切りご依頼の彼は当店がいつもお世話に成っている大事な方

お弟子さんが16日に入籍をし21日にご結婚  

そのお祝いのパーティを当店で

最近はバイキングをお断りしているのだが、普段お世話になっている彼のには嫌とは言えません

シェフは大張り切り

但し32名様のお料理となると準備だけでも大変

なにしろ作り手はシェフだけなんだから

私も久々のバイキングなので、大皿の用意や小物の準備に大わらわ

忘れ物が無いように

当日って事が無いよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供会の皆様

2013年03月24日 21時02分45秒 | イベント

今年も恒例になった子供会の6年生卒業の皆様をお招き

綺麗なお花を携えて

メニューは去年と同じ

ご卒業とう 

  春野菜のサラダをフランボワーズのドレッシングで

野菜のクリームスープ

海の幸のパイ包み焼き

又は

牛ホホ肉のやわらか煮込み

花の器にバニラビーンズ入り手作りアイスクリームを

青森のりんご・ストレートジュース

 

玄米酵母自家製パン

コーヒー又は紅茶又はハーブティ

オードブルがサラダなので苦手な子供さんがいないかな~って心配しましたが・・

完食!

スープは勿論パンで拭ってピカピカ

メインディッシュになると「うわ~!美味しそう!写真とっていいですか?」

バニラビーンズを入れたアイスクリームの上のシュクレフィレをほおばる皆様

笑顔で帰って戴き嬉しい一日になりました

中学生活をぜひ楽しんで下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸し切りパーティー・大成功!

2012年12月05日 16時51分36秒 | イベント

貸し切りの誕生日パーティはバイキングで。

最近はシェフ一人が調理なのでバイキングはお断りしてるのだが・・・どうしても断れないお客様のご依頼で。

シェフ頑張りました

大成功です。

 皆様、凄い勢いで料理にまっしぐら

柏原さんのドラム・ベース・ピアノ・ボーカルが誕生日パーティを盛り上げます(77歳の柏原さんのドラムは大迫力

 

57歳の主役は、「サンタバーバラに持ち帰りメニューを取りに着いてきて」って妹さんに言われ

ドアを開けたらハッピーバースディの演奏とクラッカー

あっけにとられた主役

誕生日を、たくさんのお友達に祝福されるなんて、主役はきっと素晴らしい人なんでしょうネ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートとピアノの二人 ポッシェ・ドゥのコンサート

2011年03月31日 10時41分21秒 | イベント

今回ノお昼はお子さま連れのお客様でにぎやかに

最後に、5月からピアノを習うと言う男の子が、幼稚園で習った「クラリネットをこわしちゃった」を弾き

途中からポッシェ・ドゥのお二人も一緒に。

大満足の彼

頑張って楽しんでピアノを習ってネ

 今回の彼女たちの演奏代も義援金に寄付されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェロの音色に癒されて

2011年03月21日 11時11分56秒 | イベント

プロ

 愛の挨拶  エルガー

 バイオリンコンチェルトイ短調より第一楽章    ヴィヴァルディ

 二台のチェロの為のソナタより第一楽章  ヘンデル

 「革命」のエチュード     ショパン

 ノクターン         ショパン

 チェロソナタト短調作品65より第一楽章、 第三楽章          ショパン

 ヘブライの祈り~ コル・ニドライ     ブルッフ

♪ ♪ ♪ ♪ ♪


 東北関東大震災チャリティコンサートということで、始めに、プログラムには無い、

バッハのアリオーソがミサ曲に捧げられた。

 静かにチェロの調べが私たちの心を癒してくれる。災害にあわれた方たちに届けばいいのだが・・ 

 浩志ちゃんのお嬢様の志望(ゆきの)ちゃんは10歳。

 ヴァイオリンを初めて1年半だというのに皆様の前で

堂々と難しい曲を弾きこなされ大きな拍手に包まれた。 

 現在、東京音大付属高校で勉強中の息子さんが急遽帰郷。飛び入り参加

 

 

  さすが蛙の子は蛙お父さんに負けないように弾く姿と二人の息のあった姿に感動                

  

アンコール曲鳥の歌 

 ザルスが平和を願い弾いたように、近藤浩志さんも祈るような旋律で弾いてくださいました。

 

お見えになられたお客様がそれぞれの思いを胸に

                                        お帰りの際、義援金をおいて帰って下さいました

本当に有り難うございました。     

                                            私共も売り上げの一部ですが寄付させていただきました

 

                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北関東大震災チャリティコンサート

2011年03月21日 10時55分49秒 | イベント

  近藤浩志様から今回のコンサートの主旨が急遽、変わった旨のお手紙をいただきました

東北関東大震災によって沢山の尊い命が奪われ、沢山の未来の夢や希望が失われました

さらに今なお、被災地で戦ってらっしゃる方々も沢山いらっしゃいます。

遠く離れた私達には何も具体的な支援は出来ません。


でも、心を一つに祈る事や想いながら毎日過ごすこと、また僕たち音楽家はその想いを音に託すこと。。。


1人1人の力は微力でも想いは必ず伝わる事を信じたいです。


今回のコンサートはそんな想いを込めて演奏します。


関東で地震に合った息子も急遽ではありますが、想いを込めた演奏してくれます


沢山の想いのこもったコンサートになりますことを心から祈り、またその想いが亡くなった方々や被災地で頑張っている方々に少しでも届くように演奏したいと思っています。

 

チェリスト 近藤浩志

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日近藤浩志様コンサート!

2011年03月18日 17時36分47秒 | イベント

3月20日の近藤様のコンサート

 「ショパン最後の愛」と言う題でご用意致しましたが

「東北地震チャリティコンサート」に変更させて戴きます。

尚、満席のお知らせをさせていただきましたが、本日、ご予約のお客様からインフルエンザにかかられましたので

4名様の席があきました。

是非、ご予約お願い申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(日)近藤浩志様のチェロ演奏会 満席のお知らせ

2011年03月14日 10時50分43秒 | イベント

有り難うございます!

ショパン最後の愛 と題した3月20日の演奏会は

お陰様で満席になりました。

3月27日ポッシェ・ドゥ(フルートとピアノのお二人)

今の所、お席に余裕がございますので是非いらしてください

次回は5月末になりますのでお見逃し無く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近藤浩志様から、チェロ演奏会のお知らせ

2011年03月12日 13時21分57秒 | イベント

浩志ちゃんに、東京へチェロの勉強に行っている息子様のみっちゃんが、昨日の地震で災害にあっていないか?

心配でをおくりました。

お返事は

ありがとうございます

美弦たちは大丈夫みたいです

本当に大変な事になってますね‥

今日のいずみホールでは献奏に鳥の歌を弾きます

 「鳥の歌」の原曲はキリストの誕生を祝い鳥たちが歌うという内容の、カタロニア地方に伝わるクリスマス・キャロルです。
  現代でもキリスト教の聖歌として歌われています。

 1971年に国連大会議場で開かれた演奏会での、カザルスの発言とそれに続いた「鳥の歌」の演奏は、

  歴史的なできごととして今も語り草になっています。

「これから短いカタルーニャの民謡《鳥の歌》を弾きます。

私の故郷のカタルーニャでは

鳥たちは平和(ピース)、平和(ピース)、平和(ピース)!と鳴きながら飛んでいるのです。」

彼は音楽家として平和の願いを伝えたことはすばらしいですね

20日は「ショパン最後の愛」と題し

ショパンのチェロソナタを中心に彼が最後に愛した街フランス、パリの音楽を聞いて頂きます

共演者はピアニストの中川美穂さんです


よろしくお願い致します。

特別ゲストで、またもや志望

(ゆきのちゃんは、浩志ちゃんのお嬢様。この春6年生?だったはず。天才的な才能の持ち主

 ビバルディのバイオリンコンチェルトイ短調の第一楽章を弾かせて頂きますm(_ _)m

と、いうことで

 

春風に誘われて素敵な演奏会のお誘い 

     

ショパン最後

 ショパンのチェロソナタを中心に彼が愛したパリの音楽を

 

 演奏者

  ピアノ   中川美穂    枚方演奏家代表ピアニスト

             

             チェロ    近藤浩志      大フィル首席奏者

 

 特別ゲスト   バイオリン   近藤志望 

 

 日時:3月20日(日)

  

お食事:18時~   演奏:19時30~(予定) 

 

料金:¥6000(食事・演奏代込み) 

 

   お魚かお肉をお選び下さい。

 

苦手な物アレルギーがご ざいましたら、お申し付け下さい。

 

お早めにお申し込み下さい。  お席は後、わずかです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする