goo blog サービス終了のお知らせ 

~*サンタバーバラ*~

~我が家のフランス料理店~

春に会えたよ

2025年03月28日 14時59分43秒 | 自然

水曜日の出来事

マリネを作ったり

お肉をさばいたりと

シェフは仕込みに大わらわ

私も相も変わらず掃除と洗い物

でも外に出たくてムズムズ

 

「チョッと一息してみない?」

シェフを誘惑

忙しい中でのお散歩なので近場に

ご近所の庭先にも春が

思いもしない所で

山桜が満開

あっ

ホ~ホケキョ

春告鳥の初音

 

あまりにも遅くてどうしたのかなって、心配していたけど

 

「鶯と山桜に会えるなんて今日は良い日やな」

 

頑張っているシェフを癒そうと、私達を招いてくれたのかもネ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満席並びに貸し切りのお知らせ

2025年03月27日 10時12分00秒 | お知らせ

3月29日(土)30日(日)は満席です!

私達二人の許容範囲を超えましたので28日(金)も

4月12日満席

4月13日貸切


金、土、日曜日のランチだけの営業だから?






席数が16席と少なくなったからなのか?

満席や貸し切りが多くなります

早めのご予約をお願いいたします


でもなぜか4月4日5日6日は今の所お席のご用意が出来ますので

ご予約お待ち申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり静養してください!

2025年03月25日 10時10分00秒 | 

忙しい時のお助けマンのMさんから

足首骨折

え~

大変だ

もう一人のお助けマンYさんは日曜日だけ

まぁ~そんなことより、彼女の落ち込みの方が心配

「ご迷惑をお掛けします

いえいえ店の事より足を労わってあげて下さい

きっと毎日、忙しくしている貴女を見て神様がお休みを下さったんだから

焦らずイライラせずゆっくり休んでくださいネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘寿

2025年03月24日 15時47分10秒 | 誕生日

先日シェフは

80歳を迎えました

手のひらに乗る程の小さな真っ黒な赤ちゃんが生まれたのは

終戦5ヵ月前

9人兄弟の末っ子

母親は40歳

勿論お乳など出る訳がない

2人の姉たちが重湯を飲ませるも

赤ちゃんにあげる前に2人の姉の口に

まぁ~それで、よく元気でいたもんだ

 

匂いに人一番敏感なシェフは嫌いな食べ物がいっぱい

でも常に美味しい物を食べたい!と願っていた

それだから自分が食べられる物

を作ろうと考え

今の仕事につながったのだろう

 

探究心旺盛なシェフは有名ななシェフ達の本を読みあさり、それを食べたいと願い

人一倍嗅覚と味覚が強いシェフはあちこちの店を食べ歩き、

気に入った料理は口で覚えさせそれを作る

 

 

そんな事を繰り返し今の料理に至っている

 

今の時代はレシピがネットであがっているので楽にはなったが・・・

(´∀`*)ウフフ

機械音痴のシェフには関係なさそうだ

 

それにしても、この年まで働けるとは思わなかったネ

皆様の後押しのお陰です

 

なにしろ、シェフから調理を取る事は

生きる喜びを奪う事になるので

やれるところまでやる事にしました!

皆様にはいっぱいご迷惑をお掛けしますが

もうこの年になると人の事など考えられないし

我儘と言われても好きなように生きるしか出来なくて

 

身体も少しづつ退化してきてますが・・・

これに関しては色々な医師が言われるように

お付き合いし、いたわりを持って生きていってくれたらと願っています

皆様も、今まで酷使してきた身体を大切にしてあげて下さいネ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワーの神様

2025年03月19日 15時55分06秒 | 

店を縮小した際に

 
バタバタ
 
 
洋服ダンスの上に追いやった
ドライフラワー
 
春になるのに〜
 
本棚に飾った

ドライフラワーも
惨め
 
そんな時は
ドライフラワーの神様
(花工房むらしま)
 
 
 
 
工房におじゃま

教室の生徒さんが作品作り




神様のアドバイスで
 


素敵な作品が



次々生まれる
 
?私?
 「何作る?」


作る気ナシ
 

生徒の皆様と神様の軽妙な掛け合いに
 
ホッコリ
 
教室の緊張感は無く
 
かと言って騒々しくもなく
 
何かこの空間



癒される
 
結局3時間の時を過ぎ
 


ユーカリとミモザの枝をいただき
 
花瓶の中によっこらしょ
 
 
あ〜今日も良い日
 
幸せくれたドライフラワーの神様に
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多牛を是非召し上がれ

2025年03月14日 19時13分26秒 | お知らせ

最近は食材が不足

その上品質低下

 

そんな嘆きを吹き飛ばす食材が入荷しました!

愛知県の知多牛

和牛ではなくて父は黒毛和種

母は乳用種なので柔らか な甘みのある肉質となり

 

知多牛には指定の餌を使うとかの縛りが無く

肉牛部会員それぞれが牛と向き合い、責任を持って良質で美味しい肉の追求をしているので

 安全で安心して食べることのできる、美味しい牛肉です

こちらは知多牛を育てて下さっている平和牧場の様子です

適度な霜降りとしっかりとした味わいの赤肉を是非ともお召し上がりくださいネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めいて

2025年03月11日 17時34分42秒 | 



やっとヒメリュウキンカが咲いてくれました!
 
昨年は2月半ばには咲いてくれたんだけど・・・
やはり寒かったせいかな?
 
昨日は
 
四天王寺さんと一心寺さんにいらっしゃる
ご先祖様に会いに出かけるには最高の天気
 
 
茶臼山の花達に会え
 
川底池にかかる
 
 
池には
 
気持ちよさそうに泳ぐ
 
 
鴨たちにも会えた
 
 
リニューアルオープンした
 
 
大阪市立美術館
 
今回は素通り
 
そして
 
 
っぱい野菜を買って
 
っぱいテクテクテクテク
 
1万歩
 
お陰でお腹がペコペコ
 
夕食の
 
 
 酢豚
 
とても美味しくいただけました
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい食材で美味しい料理

2025年03月08日 11時01分47秒 | メニュー関係
今日は先日お話しした美味しい野菜を作って下さっている中川さん
 
シェフから
「平戸漁港の美味しい魚か届くので是非食べに来て」って誘惑され
ランチに
 
最初にお出ししたオードブル
 
 
中川さんちのほうれん草のキッシュをメインに
 
 いただいた蕪や人参・ズッキーニをマリネに
 
ボイルドエッグで
 
 
春の色を取り入れた
 
様「まぁ!うちの野菜が高級料理に早変わり」
 
そしてメインの魚料理
 
 
平戸漁港は時化であまり捕れなくて
 
届いたのは
 
 
アコウアラカブアジだけ
 
そのうちのアコウを使い
 
 
 アコウのポワレ・オランデーズソース
 
そして折角だからカマの部分も
 
 
 アコウのカマの唐揚げに
 
全てお気に召して下さったようで
 
食べ終えたお皿は舐めたように
 
 いつも美味しい野菜を作って下さるお二人に喜んでいただけて 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご予約はいつすれば?のお問合せ

2025年03月06日 16時50分47秒 | お知らせ

先日も

「ご予約は金、土、日曜の営業時間にしなければいけませんか?」

イエイエ

「いつでも大丈夫です

休みの日は仕入れに出たりしておりますが

出ない時は留守電にお名前と電話番号、ご用命などを入れて下さい

多少お時間をいただきますが折り返し私の携帯電話から、お電話させていただきます」

うっかりしておりました

本当にいつかけたら良いのか

 

申し訳ございません

ご迷惑をおかけしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川さんちの野菜

2025年03月05日 17時05分27秒 | 食材

久々に届きました!

今年は何もかも遅れているようですが

先日の暑さに野菜たちも慌てたようで

大きく育ち

でもそのせいか葉っぱが固くなってしまってたそうです

 

作り手を悩ます天候

 

固くったって私は全ていただきます

 

でも、ほうれん草は立派

の頭に

 

新しいオードブルが出来そう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする