goo blog サービス終了のお知らせ 

~*サンタバーバラ*~

~我が家のフランス料理店~

白子の筍は明日限り。是非食べにいらして下さいネ!

2025年04月26日 11時30分25秒 | 食材
 
昨日、見事な白子の筍をいただきました!
食べられるのは年に一度っきり
それも日持ちしないので
 
明日の
 
 
メインの付け合わせにご用意させていただきます!
 
チャンスは明日
 
空席がございます
 
是非お早めに📞
ご予約お待ち致しております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の駅「クロスウェイなかまち」の新鮮野菜を食べにいらして下さいネ

2025年04月23日 15時17分20秒 | 食材

 奈良県奈良市中町4694-1に

旬の駅 クロスウェイなかまち店がOPENしたという情報を耳にしていたが

あわただしい日々が続き

なかなか遠出できず・・・

やっとパテシェ由紀に連れて行ってもらえた

店の中に一歩足を踏み込むと

イチゴの甘酸っぱい香りに

色々な生産者の古都華イチゴがずらり

取り立ての野菜も所狭しと並べてある

外に出ると

子供の遊び場と山々が

 いやされる~

 

いっぱいかごに詰め込んで

シェフも私も大満足

今週はお席に余裕があります

 

こんな時こそ新鮮野菜を

ぜひぜひ食べにいらして下さいネ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高に幸せ❤

2025年04月17日 19時07分03秒 | 食材

ー昨日はとんでもない大雨と雷

その上さむ~

一夜明けた作日

晴れ!!

雲一つない

私の心はウキウキ

本日宝山寺さんお詣りと買い出しには最高のドライブ日より

八重桜が咲き

まだ山には

ミツバツツジも残っていた

 

お参りの後は買い出しだが・・・

 

今回はシェフが車の運転を辞めてから行けなくなった所にどうしても行きたくて

お抱え運転手ならぬパテシェ由紀に

連れてって」

 

もう十何年も行って無かったから会えるかどうか不安ながら

会えました

 治道の古都華イチゴ

 

私が最初に出会ったのは2011年

まだ古都華の名前すら世の中の人に知られていない

その時の

イチゴの味がしっかり感じられて

甘いだけでなく程よい酸味と

際立つ香り

まっかなイチゴ

 

大感激した事を今でも忘れられない

その後、皆様に

瞬く間に評判に

今ではブランドいちご🍓

 

そして

治道トマト

肉厚でしっかりしたトマト

勿論、香り味にも惚れ込んだ

それ以外にも色々な奈良の野菜にあうことが出来

 

 最高に幸せな一日に



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川さんちの野菜

2025年03月05日 17時05分27秒 | 食材

久々に届きました!

今年は何もかも遅れているようですが

先日の暑さに野菜たちも慌てたようで

大きく育ち

でもそのせいか葉っぱが固くなってしまってたそうです

 

作り手を悩ます天候

 

固くったって私は全ていただきます

 

でも、ほうれん草は立派

の頭に

 

新しいオードブルが出来そう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸漁港から新鮮な魚がいっばい届いた‼ だけど・・・

2025年02月20日 16時22分27秒 | 食材

50㎝×35センチのパイレッシュから

はみ出すほどの

見事なスズキヒラメ

真鯛

アラカブは1k超えの大きさ

剣先イカに

ピカピカ輝く

アジ

わぁ~美味しそう

な〜んて言ってられないのよねぇ~

ここからがシェフの時間との勝負

 鱗を取り

 三枚におろし

そして、これからが大変

 小骨を丁寧に取り除く作業が始まった

シェフもだんだんと目が見えづらくなってきたし

その上

アラカブは小さな小骨がいっぱい

それでもお客様に安心して食べていただく為に丁寧に丁寧に

ず~つと下向き作業

時々は背伸びして

 頸椎狭窄症ひどくなるよ

そんな思いで頑張ったシェフのお楽しみ

活きの良い

 アジのカルパッチョをいただき

ソースの為のアラの一部

 カマを塩焼きにした物をいただける事

何も手伝えない私も

頂きます

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨木養蜂園

2025年02月18日 18時39分21秒 | 食材

今週も仕入れに行くため

パテシェYUKI

遅ればせながら

シェフのバレンタインプレゼントに

 ショコラムースを作って

今回は蜂蜜が無くなりそうなので

交野市私市の茨木養蜂園に

お店に入ると

あったか~

何とも言えないこの暖かさは

薪ストーブ

イイね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁港直送のお魚

2025年01月23日 18時39分07秒 | 食材

平戸漁港から水揚げされたばかりの地魚を直ぐに処理し送って下さったのは

 

 イトヨリ

奥は

 アコウ

手前は

 真鯛が届きました!

明日からのお客様に喜んでいただけるかな?

チョッと

お味見

 高級魚のアコウは

コリコリコリコリ

歯ごたえがあって上品な甘み

 

 真鯛は脂がのってねっとり甘く

  噛めば噛むほど味が感じられる

鮮度、旨み抜群

これなら安心

 

明日からのお客様にきっと喜んでいただける

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいい日

2024年12月17日 18時45分42秒 | 食材
朝からお客様が

ツヤツヤのトマトを持って

最近のトマトは味が悪いのに値段が高い

久々に美味しそうなトマトを見てシェフは大喜び</div">


ミニトマトはお嬢様からのプレゼント

昼からはパティシエが

義母様が作ってくれたお惣菜を持って


干し椎茸の煮物


黒豆のたいたん



甘酒


干し椎茸は骨粗鬆症予防カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富

黒豆はコレステロールを下げて

甘酒と言えば飲む点滴と言われるほど

この年末に栄養たっぷりの

さぁ~残り2週間

頑張るぞー!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅急便は大慌て。待ってるシェフも大慌て

2024年12月14日 16時27分00秒 | 食材

虫明から届く牡蠣と舌平目

10時半を過ぎても届かない

とは言え午前中は12時

シェフは

虫明に伝票番号を教えて貰い宅急便の配達の方に

お客様が待っておられますので

そんな我儘を言ってしまいました

配達の方も大変なのに

ゴメンナサイ

11時到着

シェフ慌てて仕上げ

何とか間に合い

 牡蠣のグラチィネ

 海の幸のパイ包みをお客様に召し上がっていただけました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸から届いた魚に驚き!

2024年12月13日 16時02分14秒 | 食材

45×30の

パイレッシュからはみ出す真鯛

スズキはさらに大きく

下のコウクロもそこそこの大きさ

真中のアコウは前回より小さく値段も

 

その日の相場だからネ

それにしても見事な魚たちにシェフは大喜び

夜の賄いに

 

シェフは刺身で

私はドレッシングをかけて

カルパッチョで

勿論、美味しいに決まってますが・・・

皆様には召し上がっていただけず

残念

火入れしたものでご用意させていただきますネ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする