goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

善福寺川の源までの探検ランニング♪

2015-04-05 11:12:30 | ラン:練習

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

昨日(4/4)、善福寺川緑地の春らんまん祭りを堪能した後、

善福寺川の源までの探検ランニングをしてきました。

 

引越しする際、近所に流れている善福寺川のことを調べてみましたら、

その源が善福寺の池ということを知り、「こりゃー行かなきゃ!」と思っていたのです。

川の源が池ってどういうこと??と思っていたのですが、今回行ってみて分かりました。

善福寺のある辺りは地下水が豊富らしく、その昔は湧水として池に湧き出ていたそうです。

杉並区は地下水を上下水道として使用している唯一の区らしいです。へぇ~。

 

 

いつも桜を撮影している緑地を抜けると、 川の両岸は住宅街になります。

 

こんな狭いところも。というか狭いところのほうが多いです。

最初はこの狭さにビックリして撮影したのですが、その後はほとんどひと1人が通れるほどの幅でした。

 

環八に出たところ。近くに信号がなく、キョロキョロしていると、

後ろからランナーさんが来たので、どういうルートをとるのか観察していたら、歩道橋を渡っていきました。

当たり前か。伴走してくれる妻が自転車なので歩道橋は目に入っていませんでした。

仕方なく自転車を担いで歩道橋を渡りました。これもトレーニングだー!って気合を入れて。

まぁ行きはよかったのですが、帰りは疲れた体に自転車の重さはきつかった。腰へろへろになりました。

 

 

いつの間にか水流が少なくなり、もうすぐかなぁ?と思っていると、、、

 

善福寺公園にたどり着きました。片道約7km。リングロードに換算すると1周ですね。

多くの人がお花見をしていました。いいね!

 

貸ボートもありました。そんなに大きな池ではなので誰も乗ってないやろぉ~と言っていたんですが、

奥の方に進むと10組くらいのお客さんがボートをコキコキしていてビックリ。みんな池、好きなん??

 

遅野井の滝。源頼朝が奥州討伐の際(約800年前)に、軍勢が渇きを癒したそうな。

現在は湧水は枯れ、井戸水をくみ上げて滝として再現しているそうです。

 

 

JR中央線。

 

環八。

 

自転車じゃなくても、人も通れねぇ。 でも人より自然を優先するって、いいね!

 

なんとか善福寺川緑地にたどり着き、ゴール!

ちょっと寄り道、迷い道もあり、トータルで 16.8km でした。

ビール!ビール!と思いグルメサミットの会場に行きましたが、時すでに遅し。閉店していました。10分ほど遅かったみたい。

 

 

 

寄り道というのは、「ア・テ・スウェイ」というケーキ屋さん。

善福寺公園の近くにある人気店らしく、店内はお客さんがたくさん。行列はできてないけどね。

そこそこ美味しかったです。でも飛びぬけてはいません。ケーキ探訪の旅も続きます。(ただ食べたいだけやろ!)

 

 

 

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
せまっ! (Bokka)
2015-04-08 00:09:54
こんなに狭い所を走るとは!
というか、普通に走るようにはいきませんよね。
甘い物は苦手なので、ランニング後に食べたくなるようなことはないなぁ。
返信する
Unknown (Merrypapa)
2015-04-08 21:06:46
探検にはいいですが、走るのはせまーっ!
ランとケーキのセットが今後も続くのですね。
でも、コストパーフォマンスがいいお店を見つけないとね。
返信する
☆Bokkaさんへ (sanda_farm)
2015-04-09 06:08:02
狭いでしょう!
しかも狭いだけではなく交差点が多すぎて100mおきに止まらないといけません。
きっとこのコースを今後走ることはないです。
え~~!甘いものが苦手なんですか!ダイエットとは無縁でしょうか。いいですねー
返信する
☆Merrypapaさんへ (sanda_farm)
2015-04-09 06:10:13
ほんと狭すぎでした。
向こうのほうに人がこっちに向かってくるのが見えると待ってないといけないんですよ。
これには参りました。

ケーキはなかなかいいお店が見つかりません。
やっぱ三田のレベル高いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。