先々週ですけど、三宮に買い物へ行ってきました。
以前は神姫バスで行ってたんですが、最近は車で行くことが多いです。
荷物が重たいときは車がいいですね。
三宮の中心から少し離れるだけで駐車場も結構お安いですし、
阪神高速が距離別料金になり、高速代も少し安くなりましたしね。(2/26訂正、逆に高くなってました)
距離別料金になって初めて利用したんですが、
ETCでの高速料金の支払い方法にちょっと驚きました。
まず高速の入り口でMAXの料金が徴収されます。
「なんで!? マジ!? 」とちょっとパニック。
「このまま高い料金取られたら文句言わなー」、と思っていると、
ちゃんと出口で払い戻しがありました。ホッ。
ちょうどお昼時だったのでランチを食べようってことになり、三宮近辺をウロウロ。
今回はちょっとお洒落なレストランを探しました。
三宮近辺にはお洒落なお店がたくさんあるんだけど、
どこもこじんまりしていて入りにくい。。。狭いの嫌いなんですよ。
なかなかいいお店が見つからず、テンションが下がってきたところ、
良さげなお店を発見。
神戸市役所近くのD'グラフォート神戸三宮タワー1Fにある、「神戸デュシャン」です。
店内は天井が高く解放感があってGOOD♪
テーブルの間隔も十分あり、隣りが気になりません。
カウンターもあり、1人での利用もいいかも。
と言っても僕は1人では手持無沙汰でサテンも入れないんですけどー。。。(^^ゞ
嫁さんチョイスの「名物煮込みハンバーグシチュー仕立て」。
ハンバーグは肉肉してて、食べ応えアリ♪
ゴロゴロ入っている野菜は、きちんと野菜の味がして美味しかったです。
シチューはちょっと塩気が強い感じがしました。
ぼくは「シェフのおすすめお肉料理」をチョイス。
この日は鳥モモ肉のコンフィでした。
皮がパリパリしてて美味しかったっす!
すました顔してナイフとフォークで頂きましたが、ほんとはかぶりつきたかった!
ライスorパン、スープorサラダ、コーヒーor紅茶も付きます。
家族連れも多く入ってました。
子供がステーキを食べてた。
神戸って感じだね!?
・
・
・
ステーキは我慢した(笑)、sanda_farmに
ポチっとよろしく!
前は400円で神戸まで行けてたんで、
当然高くなったんだと思ってました。
ポイントも無くなっちゃったし。
そろそろ三ノ宮にもお出かけして
新発見したい今日この頃(笑’
ハンバーグぅ~も鶏も大好きッ
美味しそうですわぁ~
そうそう!
昨日やきたてぃに行って来ましたよん
三田で美味しいパンとランチ食べて来ました
Blogで紹介させて頂きました
ウチはETCがついてないので、900円は厳しいので表六甲へ抜けて
三宮には行ってます(泣)
新神戸トンネルの割引があったので、
安くなったと思ってましたけど。。。(^^ゞ
また後で調べておきます。
嫁さんがいないと判らないのす。。。
大阪のように人も多くないですしね。
Blog拝見しましたよー
やきたてい、良さそうですね。
実はまだ行ったことないのです。。。あちゃっ!
確かにそうやって食べてる人を見たとしても何とも思わないのに、
いざ自分が食べるとなると。。。
表六甲ですか。
ドライブがてらに良さそうですね。
今度トライしてみます!
新神戸トンネル使った方がラクなんですけど、交通料金がやっぱネックっす…
さすがに冬場は道路の凍結が怖いので、朝イチは厳しいですが。
たまにはこういうオシャレなお店で食べるのも良いっすねー!
三宮に行くと何故か食堂系に行ってしまいがち。
……神戸ボーイなのに(笑)
新神戸トンネルはちょっと高いし・・(せこいかな)
ただし、三宮中心地区にいくときは神姫バス派です。お得用ニコパで実質3割引をねらいます。
ランチの値段が不記載ですが、このお店結構高かったのでしょうねえ~?
今回、皆様お金関係のコメントが多いですね(笑)
ひょえ~って感じです。
次回は六甲トンネル(?)経由で行きます!
食堂系も好きです。
かんぷのうさんの情報を頼りにしてまーす。m(_ _)m
阪神高速からの乗り継ぎだと300円引きなので
安いじゃん、と思っていたら
阪神高速がめっちゃ値上がりしてました。
ETCで払ってると、いくらかかってるのか、
分からなくなっちゃいますね。
ランチなのでそんなに高くありませんでした。
1500円くらいです。あの辺りでこの料理だとコスパはいいほうだと思いました。