甘いものを食べ過ぎ。
自覚あり。相当ヤバイよ。
久々にジョギングでもしようと思ったんだけど、
リング道路を走っても、いまいちオモシロくない。
ってことで、1/15(日)に六甲山に山歩きに行ってきました。
今回行ったのは裏六甲、有馬四十八滝。
冬季は滝が凍るためアイスガーデンと呼ばれているところです。
ロープウェイ「有馬駅」近くの登山口から山に入ると、すぐに大自然が広がります。
リスさんがお出迎えしてくれました。
ゆっくり歩いて1時間弱で七曲滝に到着。
まだ寒さが足りないのか、滝全体が凍った状態ではなかったですが、
水の流れが弱い両脇のことろはツララができてましたよ。
滝に近付いて写真撮影。近寄り過ぎてビジョビジョになっちゃいました。(^^ゞ
すると、そばでカランっと大きな音が。よく見ると氷が落下して割れた音でした。怖っ
皆さん、近づき過ぎにはご注意を!
ここでしばし大休憩。
熱いコーヒーで心も体も温まります。
お次は百滝。
途中で出会ったハイカーさんが「めっちゃキツイですわー」と言ってたので
ちょっとテンション下がりましたが、「でもめっちゃキレイでしたよー」というので
頑張って行ってみました。
ずんずん、ズンズン山を下って、百滝に到着。こちらもまだ凍ってなかった。残念。
すぐ隣りにある似位滝。同じく凍ってませんね。
2月上旬くらいが狙い目だそうです。そのころにもう一度行こうっと。
ここでまたしても大休憩。今度はココア。甘さが体に染み込む。
何のために山を登って来たのか、すっかり忘れてるんじゃない!?
というツッコミはご勘弁願います。疲れると甘いものが欲しくなるのですよ。(笑)
やっぱり山歩きは気持ちがいいですね!
今年はもっと山に行こうと心に誓いました。
テント担いで。
・
・
・
寒がりなので脂肪が必要なのです!と思ってる、sanda_farmに
ポチっとよろしく!
ビバークに備えて、重装備が必要かも(笑)
まあ怪我に気をつけてくださいね。
一旦休憩しちゃうと気持ちが萎えてしまう弱い人間の僕からしたら、
もうそれだけで尊敬に値します。
ほな僕は海に向かいますわ(笑)
登山装備もそうですけど、
車、スタッドレス履いてないので
まずはそこから準備が必要。
なかなか行けそうにないです。とほほっ
最近は山に行っても小屋泊まりばかり。
同じ山歩きでも、達成感が全然違うんですよ。
海も行きますよぉ~!!
子連れでも行けそうですか??
ただ、七曲滝は登山道が崩れかかってるところがあり少し危険。注意が必要です。
1月下旬~2月上旬が狙い目だそうです。
危険だなと思ったら引き返せばいいので、
是非行ってみてください♪