いつも見に来てくれてありがとうございます。
先週は群馬・新潟・長野の3県にまたがる白砂山(2,139m)に登ってきました。
当初は、ニッコウキスゲを見に尾瀬を再訪しようかと、
尾瀬沼ビジターセンターのブログで開花情報をウォッチしていたんだけど、
どうも今年は花の数が少なかったようで尾瀬はやんぴ。
ほかに良いところはないかなーと奥さんが探してくれたところ、
ニッコウキスゲが咲いている山はいくつかあって、そのなかでも特に良さげだったのが白砂山です。
お花だけじゃなく稜線歩きも楽しめていい山でした。
山行レポはまた後日。至仏山も書かなきゃ。

こちら(↓)は麓にある野反湖の湖畔で見たニッコウキスゲの群生。すごかったです!
あっそうそう、この辺りではノゾリキスゲというそうです。

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!