goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

東京交通会館

2015-10-25 19:28:20 | 日記

いつも見に来てくれてありがとうございます!

 

 

いきなりだけど、今日は何を書こうか迷ってます。

何もやってないと言えば何もやってないし、やってると言えばやってるし、、、

なんか矛盾してるようだけど、ブログ書くほどのことをやってない、ってことです。。。

文章力のある人なら、何もなくても書けちゃうんだろうけど、

僕にはピアノがない。西田敏行かよって話だけど、

そういえば先週からドラマ「釣りバカ日誌」が始まりましたね。

見たいと思ってたけど、その情報を知ったのは1週間以上前のこと。

録画の予約をしようと思ったけど番組表には1週間分しか出てこないから予約できずにいました。

で、結局予約するのを忘れ、ドラマのこともすっかり忘れてまして、見損ねちゃいました。

 

ちょっとタイム。

 

思い出したときにやっとかないとね!

ということで録画の予約をしておきました。

 

ちなみに今、妻が夕食の準備をしてくれています。

今日は『きりたんぽ鍋』です。少し寒くなってきたからお鍋がいいですね♪

 

このきりたんぽ、昨日有楽町にある東京交通会館に行った時にゲットしたものです。

秋田県の物産館があり、秋田の美味しいもんが所狭しと並んでまして、

それらを見てるだけでも楽しかった。ただの食いしん坊だな。

 

ちなみに東京交通会館に行った目的は兵庫県の物産館。

東京交通会館にはなんだかよくわからなけど、たくさんの県の物産館があるのです。

秋田、兵庫のほか、北海道、富山、大阪、徳島、香川、和歌山、静岡、沖縄。

県だけでなく、市レベルでも、博多、美瑛、豊岡が出店しており、

全国の美味いもんが集結しており、たくさんの人で賑わってました。

たくさんあって覚えきれなかったのでネットで調べたのですが、

滋賀の物産館もあったようです。記憶にないぞ!ということでさらに調べましたところ

1つだけ2階にあったようです。2階は行ってないので、記憶になかったのは正解でした。

 

兵庫の物産館でゲットしたものは、これです。(↓)

東京にはオリバーソースがないのです!!!今回のお出かけの目的はこのオリバーソースなのでした。

美味しいもののためなら、どこまでも行くぜ! 恐るべし食い意地。(笑)

淡路島の「生のり」はレジ前に置いてあり、POPに釣られて買ってきたのですが、POPとおり美味しかったです♪

兵庫の物産館には、丹波の黒枝豆も売ってたんですが、冷凍ものでした。

近所のスーパーでも黒枝豆は見かけませんねぇ。関西で消費されちゃうんでしょうか。食べてぇ~。

 

北海道の物産館ではソフトクリームに長蛇の列ができてましたので、まんまと釣られて並びました。

夕張メロンのソフトもありましたが苦渋の決断の結果、ミルクソフトをゲット。

スッキリしていて、口に入れるとスーッとなくなっていく感じで美味でした。

 

物産館だけでなく、屋外のスペースでは「交通会館マルシェ」というのも行われておりました。

土日だけでなく平日もやってるそうです。近所だったら行きたいんだけどなぁ。

 

歩き疲れたので、マフィンとコンソメスープで休憩していると、新幹線がスーーっと前を通っていき大興奮。

思わず立ち上がって写真撮っちゃいました。これに乗ると2時間半ほどで大阪に行けるんだよなぁ。

 

 

 

 

その後、東京駅へ。

有楽町から東京駅まで行く途中にも高知県、石川県の物産館がありましたよ。

 

 

東京駅の地下街で夕食。いろいろ飲食店があって迷いましたが、妻が下調べしていた、とんかつの和幸で

とんかつを頂きました。ヒレカツと広島産のカキフライのセットがあったのでそれを注文すると妻も同じものを注文してました。

食べ物の趣味も近い夫婦です♪ 

 

その後、大丸百貨店へ。

お箸や靴下を買って、歩き疲れたのでデパ地下へ。

ずんだのシェイク、珍しいので飲んでみました。ちょっと甘すぎるかな。

 

 

さて、この記事を締めようとまとめにかかりますが、まとまんねー。

結局食べ物ばっかですね。(^^ゞ

 

交通会館が物産館の集まりだったり、新鮮な農産物のマルシェがあったり、と新たな発見がありました。

近所で買い物ばかりしていましたが、ちょっと足を延ばしてみるのもいいですね。

 

 

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ