goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

帰省の思い出(年始編 その1) せっかく体重が減ったのに。。。

2024-01-18 00:22:50 | 日記
いつも見に来てくれてありがとうございます。

今更ですが、帰省の思い出。今回は年始編その1です。

元日と2日は実家巡り。
姉たちに「めっちゃ痩せたな。大丈夫?」と言われたけど、
自分でもガリガリになった認識あり。100㎞超を走ると痩せますね。

しかし、お正月での暴飲暴食で元に戻りました。
食欲が半端ないです。大学生の甥っ子より食べたよ。体重計に乗るのが怖いです。


で、1月3日。何もする予定がなかったので、
久々に丹波市春日町にあるお菓子屋さん「やながわ」に行ってみることに。
ちなみにTAMBA100アドベンチャートレイルはこの近くで行われているみたい。へぇ~。


一部区間のみですが嫁さんの運転でやながわへ。
東京では全く運転してくれないけど、田舎だと気分が乗った時に運転してくれます。


無事にやながわに到着。
お正月だから空いているかな?と思ったけど、喫茶は満席でした。人気ありますね。


15分くらい待って着席できました。
ケーキとコーヒーを頂きましたが、美味しゅうございました。



待っている間に豆菓子などと見ていたんですが、
これら(↓)が美味しそうだったのでゲット。

このお福豆、めっちゃ美味しかったです。上品な美味しさ。
原材料を見ると、黒大豆と砂糖だけでした。普通は保存料とかいろいろ入っているものですが、
至ってシンプルで良いですね。




帰りにスーパーのココモ春日店に立ち寄りました。
以前来たとき新鮮な魚がお求めやすい価格で売られていたので、
この日もないかなーと期待していたのですが、
「年末は忙しくて仕入れに行けませんでした」とのお店のブログに書いてありました。
なんとも正直で面白いですね。ほっこり。



どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

メリークリスマス!

2023-12-24 08:46:11 | 日記
いつも見に来てくれてありがとうございます。

メリークリスマス!
アラフィフのおっさんなのでクリスマスとかあまり意識してないけど、
街中のイルミネーションを見るとワクワクする。人間って単純だ。純なのです。

駅前のイルミネーション。いいね。




それはそうと次のレースの準備中。初の100㎞越えにチャレンジします。
距離が長くなりかつ寒い時期ということもあり荷物がグンと増えた。もうそれだけでビビっちゃう。
チェーンスパイクが必携ってなんですか?!怖さしかない。

ジェルなどの補給食だけでこんな量になってます。

今回のお楽しみは甘酒。埼玉県川口市にあるルナークスでゲット。
これを心の支えにして進もうと思います。


レース準備で疲れたので夕食はケンタッキーにすることに。
21時ごろに買いに行ったら「予約していますか?」と聞かれた。そうか、クリスマスだったのね。
夜遅かったので無事に買えましたが、昼間に行っていたら予約していないと買えなかったのかも。


記事の締めで何を書こうか考えて、
「クリスマスにしろ何でも乗っかって楽しむのがいいね!」
と書いたところ、
ん? 次のレース、楽しんじゃおうぜ!と思えた。
初の100㎞越えで、ちょっと弱気だったんです。
苦しさも含めてとにかく楽しもうと思え、ちょっと気が楽になりました。



どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

好みのウィスキーに出会う

2023-12-02 19:32:30 | 日記
いつも見に来てくれてありがとうございます。


先日お出掛けした際に遅い時間になっちゃって、
これから帰って晩ごはんを作るのは大変だよねってことで
デバ地下で買って帰ることにした。

ということで途中下車して新宿の伊勢丹へ。
東京メトロの24時間乗車券(600円)を利用していたのですが、
途中下車しても料金が発生しないので躊躇せず途中下車できます。

無事に買い物を終えて帰ろうとしたところ、奥さんが「お酒売り場あるで」という。
私がスーパーでいつもお酒売り場をチェックしていることを知っているのです。

デパートのお酒売り場には、
普段行くスーパーに置いていないものがたくさんあって実に楽しい。笑

ウィスキーを見ていると店員さんが声掛けしてくれて、
好みなどを伝えると色々提案してくれるという。

好み?

好みと言われてもウィスキーの知識も乏しいのでなかなか言葉にするのは難しい。
最近は、スモーキーなものでハイボールにして美味しいものを求めていたけど、
ちょっと違うのも飲みたくなってきた今日この頃。

今まで飲んだもののなかで、また飲んでみたい!と思えるものを伝えることにした。
で、うんうん考えて出てきたのが山崎のシェリーカスク。
以前といっても12年も前になりますが、山崎蒸留所に見学に行った際、売店で買ったんです。(その時のブログはこちら
当時はウィスキーの人気はあまりなく1万円程度で買えたと記憶していますが、
それが今じゃ品薄で、ネット検索したところ、70万とか80万というのが出てきてビックリ。

とりあえず言ってみるだけ言ってみようと思い、山崎シェリーカスクが美味しかったと伝えたところ、
似たようなものを3つ提案してくれました。それぞれ特徴やどういう飲み方にあうのかとか、
山崎シェリーカスクとの違いなども説明してくれて、一番気になったものを購入。





翌日飲んでみたところ、山崎シェリーカスクに似ていてビックリ。
山崎シェリーカスクが美味しかったことは覚えていたけど、飲んだのが昔過ぎて味はあまり記憶になかったのですが、
一口飲んで思い出しました。

おススメの飲み方は、ストレートかロック。
ハイボールは合わないとの説明通り、やっぱ合いませんでした。


デパートは定価販売でお高いとは思うものの、
しっかりした説明を聞いて購入できるのでハズレがないのがいいですね。
どこのデパートもそうか分かりませんが少なくとも新宿伊勢丹のウィスキー売り場の店員さんは信頼できます。




どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

自然豊かな都内

2023-11-26 08:32:10 | 日記
いつも見に来てくれてありがとうございます。

先日といっても9月下旬のことですが、
玄関を開けたときに地面に黒い物体を発見。

よーく見るとクワガタでした。都内でもいるんですね。

踏んづけないように端っこに移動させておきました。


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

魚ジャパンフェス in お台場に行ってきました♪

2023-11-25 00:22:16 | 日記
いつも見に来てくれてありがとうございます。

勤労感謝の日(11/23)、魚ジャパンフェス in お台場に行ってきました♪

この日、サイクルイベントでレインボーブリッジが封鎖されるという。
一般人でも通れたりするんだろうかと思い調べてみたけれど、
やはりイベントにエントリーしていないとダメでした。残念。
少しでもお祭り気分を味わえないかと思い、お台場で何かイベントでもやってないか調べてみると、
魚ジャパンフェス in お台場」というイベントをやっているというということで行ってきました。
全国各地の魚介グルメを堪能でき、美味しいものをいっぱい食べて、胃も心も満たされました。
2023年11月23日(木)~26日(日)の4日間やっていますのでこの週末 予定のない方は是非。おススメです!



お台場までは電車で行きました。
走って行こうかと思ったけどアルコールが飲めなくなるので電車にしました。

お台場に到着するとサイクルイベントの参加者がちらほら。
レインボーブリッジを走ってきたんですね、いいなぁ。
ママチャリでも参加できるみたいなので、来年はエントリーしよっ。

会場はサイクルイベントのお隣でした。

「発見!ふくしまお魚まつり」が同時開催されており、
ヒラメ丼が100食 無料!ってことで並んでみたけど、抽選とのこと。
しかも抽選開始が30分後ということで、待たないといけないらしい。
30分待ってハズレたら馬鹿らしいので諦めました。


放射線に関するクイズで正解するとガラガラ抽選ができ、うまい棒をゲット。←ハズレ



さて、お次はお目当ての魚介グルメです。
お店がいっぱいあって見て回るのが大変なのでまずは写真で確認。
ほんとたくさんあって迷います。






つぶ貝の煮たやつと、鯨の竜田揚げと、福島の地酒飲み比べ。
朝の10時過ぎなんだけど、朝から飲んでも罪悪感ないってステキだ。笑

こちらはイカのみりん干しを焼いたやつ。熱々で旨かった。お酒がすすむ君。

さんまのポーポー焼き。

牡蠣と、日本酒を追加。ほろ酔いでいい気分。

テレビの取材もあちこちでやってました。


中標津しいたけのグラタン焼き

大きなシイタケで美味しゅうございました。

バラちらしと、のどぐろのあら汁。
お寿司を提供しているお店で、バラちらしは、刺身の切り落としを使っていると思うんだけど、
めっちゃ美味しかった。


お腹いっぱいで、酔いも回ってきたので会場を後にしました。



その後、サイクルイベントの会場に立ち寄ってみたところ、
ちょうどNHK「チャリダー★快汗!サイクルクリニック」の番組収録があり見学。
番組が作られる様子を見ることが出来て面白かったです。


ダイバーシティ東京プラザ前に実物大のユニコーンガンダムがありました。



その後、フジテレビの社屋へ。

球体部分は展望台になっているんだけど、有料(700円)なのでやめておきました。


無料で行ける7階からの景色。




お台場海浜公園からの景色。



ゆりかもめで新橋まで戻って、奈良のアンテナショップ「奈良まほろば館」へ立ち寄り、

アシックスのポイントがたまっててもうすぐ期限なので、
原宿のアシックスに立ち寄り、ポイントで靴下をゲット。
この靴下、2750円もするんだ。ポイントでなきゃ絶対買わないやつです。


楽しい一日でございました。


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!