A PIECE OF FUTURE

美術・展覧会紹介、雑感などなど。未来のカケラを忘れないために書き記します。

未読日記1164 『未来の途中のリズム』

2016-04-06 23:04:41 | 書物
タイトル:未来の途中のリズム : 美術・工芸・デザインの新鋭10人展
並列タイトル:Rhythm on the way to the future : 10 newcomers of art, craft and design
デザイン:畔柳尭史
写真:市川靖史
翻訳:クリストファー・スティーブンス
発行:[京都] : 京都工芸繊維大学美術工芸資料館
発行日:2016.3
形態:95p(おもに図版) ; 22×28cm ; 付属資料(1枚):DVD
注記:展覧会カタログ
    会期・会場: 2016年1月12日-2月27日:京都工芸繊維大学美術工芸資料館
    主催: 文化庁、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学美術工芸資料館
    制作: 京都工芸繊維大学美術工芸資料館
    共催: 京都造形芸術大学
    文化庁委託事業「平成27年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
内容:
「成長のリズム」平芳幸浩
竹田和代
「光と記憶の器」安河内宏法
勢野五月葉
「循環する時空間」安河内宏法
小笠原周
「彫刻とボディビル」安河内宏法
香川裕樹
「画竜点晴を欠く?」平芳幸浩
清田泰寛
「絵画と自由」平芳幸浩
河股由希
「崩壊する風景」平芳幸浩
吉岡尚美
「なぜ作るか?」平芳幸浩
小宮太郎
「穴と物質」平芳幸浩
むらたちひろ
「水面の奥に漂う」安河内宏法
畔柳尭史
「未来へと続くリズム」安河内宏法
出品作品リスト

頂いた日:2016年4月4日
 京都工芸繊維大学美術工芸資料館よりご恵贈頂きました。どうもありがとうございます。
 出品作家の方よりご案内を頂きながら結局見に行かれなかったので、図録が見れてよかった。京都工芸繊維大学美術工芸資料館で若手作家を紹介するプロジェクトも3年目となり、年々充実しているように思う。毎回、カタログを作り、テキストが添えられることはとても大事だ。現代美術はもっとレビューや言葉がいると思うのだ。