中村亮太の活動日記

加古川市のために走り回る中村亮太のブログです

今回は防災でいこうかと

2016-06-02 22:37:15 | 活動
今日もいろいろ調査活動。

今回は、いかに災害の備えとしての共助を広げる仕組みを作るか、そのきっかけとなる福祉避難所について調べています。

阪神大震災から、防災や発災時の対策は大きく進んできたと思います。
ですが、そのたびに十分でないことがわかったこともまた一つ。

福祉避難所は今回の熊本地震で広く知られることとなりました。
それまで存在自体を知らない人も多く、それは一つの進歩かもしれません。
しかし、福祉避難所自体がどのようなものか、どんな役割を果たすのか、その備えはとなると課題も多くあります。
熊本でも、その一端が見えました。


そもそもは2月に福祉避難所の相談を受けていたのですが、代表質問など3月議会に囚われているうちに熊本地震が起きました。
ただ、そこで話を受けていたことはもとより、関係者の方々からお話も聞け、それの根底にある課題が見えてきました。

そのためにも形にしたい。

そうした避難所は当然いるわけですが、発災時は避難所に行くまでも含めて、公助はなかなか期待できないのも事実。

阪神のときは、東灘区とはいえ被害が少なかった地域であったため、基本は自助・共助でした。
ただ、自衛隊の方が給水車で来てくれたときは本当に嬉しかったですね。
同級生ともそこで会えましたし。

基本は自助・共助でありますが、基本的なレベルは行政が備えるのは前提ですし、また共助の仕組みを広げる支援においても
行政に役割はあると思います。

構想は出来てきたのですが、その下地作りは不足感が否めないところですが、追い込みをかけたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月!就活が本格化しますね。 | トップ | 近づいてきた! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

活動」カテゴリの最新記事