週明けの今日も常任委員会が続きます。
今日は建設経済常任委員会。
補正予算においては、上荘くるりん号についてのものに議論が集中しました。
一年の社会実験ということでスタートしたのですが、スーパーにアクセスできないということで
利用率が伸び悩んでいたくるりん号。
もともとあった食品店がスタート時に無くなってしまっていたことも要因でした。
そのためにふぁーみんショップまで延伸をしていたのですが、このたび八幡にスーパーが出来る
こともあって、期間延長を考えています。
経済性については指標はあるのですが、くるりん号は特殊な形態ということもあり、これまでの
基準を踏まえながらも柔軟に、総合的に今後を判断していくことになるとのこと。
個人協賛制度も考えるということでしたが、やはり経済性を少しでも上げるためには、バス停の
オーナー制度など運賃収入とは別の収入源も考えるべきですし、そういった意見がありました。
明日は福祉環境常任委員会。
やはり一日一委員会は傍聴が出来て良いですね。
ただ、本当のミソは複数の所管に関わる場合の理事者出席ですし、ここは注意していかないといけません。
今日は建設経済常任委員会。
補正予算においては、上荘くるりん号についてのものに議論が集中しました。
一年の社会実験ということでスタートしたのですが、スーパーにアクセスできないということで
利用率が伸び悩んでいたくるりん号。
もともとあった食品店がスタート時に無くなってしまっていたことも要因でした。
そのためにふぁーみんショップまで延伸をしていたのですが、このたび八幡にスーパーが出来る
こともあって、期間延長を考えています。
経済性については指標はあるのですが、くるりん号は特殊な形態ということもあり、これまでの
基準を踏まえながらも柔軟に、総合的に今後を判断していくことになるとのこと。
個人協賛制度も考えるということでしたが、やはり経済性を少しでも上げるためには、バス停の
オーナー制度など運賃収入とは別の収入源も考えるべきですし、そういった意見がありました。
明日は福祉環境常任委員会。
やはり一日一委員会は傍聴が出来て良いですね。
ただ、本当のミソは複数の所管に関わる場合の理事者出席ですし、ここは注意していかないといけません。