飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

●🔈緊急トークライブ「ここが変だよ東京都政」(2024年6月28日)

2024年06月28日 23時32分09秒 | ●YAMACHANの雑記帳

🔈緊急トークライブ「ここが変だよ東京都政」(2024年6月28日)

🔈緊急トークライブ「ここが変だよ東京都政」(2024年6月28日)

7月7日に投票日を迎える都知事選挙。日本の首都のリーダーを決める選挙。都政や都議会の課題、立憲が考える東京都の姿とは。現職の都議会議員に集まってもらい、現都政のお...

YouTube



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●高まる自民党政治への不信感【ゲスト:古賀茂明さん】2024年6月28日(金)大竹まこと 室井佑月 【大竹メインディッシュ】

2024年06月28日 23時26分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アホノミクスのレガシーとフナ侍(岸田)の醜態【浜矩子にここを聞く】20240626

2024年06月28日 19時22分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【高画質・高音質】都知事選 未来党政策(公約) 木宮みつき

2024年06月28日 17時28分19秒 | ●YAMACHANの雑記帳

画像

【高画質・高音質】都知事選 未来党政策(公約) 木宮みつき


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆河野デジタル相、自民党総裁選「意欲は28年前から」「今は職務を全うするのが最優先」 閣議後会見(2024年6月28日)

2024年06月28日 14時57分13秒 | ●YAMACHANの雑記帳

河野デジタル相、自民党総裁選「意欲は28年前から」「今は職務を全うするのが最優先」 閣議後会見(2024年6月28日)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆東京都・小池知事が定例会見(2024年6月28日)

2024年06月28日 14時45分11秒 | ●YAMACHANの雑記帳

東京都・小池知事が定例会見(2024年6月28日)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2024.6.28 | 板橋区・高島平駅  #田村智子

2024年06月28日 12時42分04秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2024.6.28 | 板橋区・高島平駅  #田村智子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆焦る小池知事は都知事選「公務優先」もマユツバ…連日のしたたか演出で組織固めに没頭中

2024年06月28日 10時20分35秒 | ●YAMACHANの雑記帳

横綱相撲」というより、他の候補と同じ土俵に立とうとしない。東京都知事選(7月7日投開票)の告示から、27日で1週間が経過。主要候補は連日、街頭で有権者にアピールする中、小池知事は先週の土日に八丈島と奥多摩、青梅で街頭演説したきり。現職知事として「公務優先」を掲げ、選挙活動を控えているが、この発言もマユツバなのである。
  ◇  ◇  ◇
「小池です。今回もよろしくお願いします」
 電話の受け手は朝一番の“ホットコール”に驚いた。小池知事が3選出馬を表明する前後、彼女を支援してきた業界団体の幹部の携帯電話に直接、本人から支援を呼びかける連絡があったという。
 選挙初日の20日午前10時半。小池知事は屈強なSPを従え、西新宿にある確認団体「東京をもっと!よくする会」の選挙事務所に現れた。勝負カラーの緑の半袖ジャケットを身に着け、「出発式」で7分チョットの「第一声」を終えると「公務」を理由にそそくさと都庁に向かった――はずだった。
 ところが、お昼ごろには事務所にトンボ返り。さまざまな業界団体の関係者が入れ代わり立ち代わり訪れる中、彼らが手渡す推薦状を代理を立てず小池知事本人が受け取る。事務所を後にする関係者に小池知事は出入り口まで寄り添って、笑顔で見送る姿を複数のメディア関係者が目撃している。

 この日の公務日程を確認すると、午後2時半から都内2施設の行政視察だけ。かなりスカスカだ。それでも「公務」を強調したのには、彼女なりの狙いがあるようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆都知事候補討論会ですっとぼけるも…小池百合子に清和会時代、裏金を受け取っていた可能性が浮上! 派閥上納額は安倍を超える120万円

2024年06月28日 10時11分33秒 | ●YAMACHANの雑記帳
都知事候補討論会ですっとぼけるも…小池百合子に清和会時代、裏金を受け取っていた可能性が浮上! 派閥上納額は安倍を超える120万円の画像1
東京都HPより

 7月7日に投開票がおこなわれる東京都知事選。序盤の情勢調査では3選をめざす現職・小池百合子知事のリードが伝えられているが、そんななかSNS上では小池氏の“タヌキ”っぷりが話題を集めている。

 24日、東京青年会議所が主催した都知事候補者4名の公開討論会が開かれ、YouTubeチャンネル「ReHacQ−リハック−」が中継をおこなったが、SNS上で話題となっているのは、神宮外苑の再開発に絡んだ蓮舫氏の追及。蓮舫氏は、小池氏にこう迫ったのだ。

「まさか、外苑の再開発の事業者から、都知事はパーティのチケットの購入とか、受けていませんよね?」

 神宮外苑の再開発では事業者として三井不動産、伊藤忠商事、明治神宮、日本スポーツ振興センターが名を連ねているが、蓮舫氏はこれらの企業・団体からパー券を購入してもらってはいかないか?と問うたのだ。

 しかし、小池氏は「パーティの開催につきましては、それぞれ法律に則ったかたちで公表をさせていただいている」「公開もさせていただいている」と回答し、事業者からパー券購入を受けているかどうかをはぐらかしたのだ。

 だが、この回答に対し、候補者である石丸伸二氏が「いまの蓮舫さんの質問はイエスかノーかで答えられる」と参戦。それでもなお、小池氏は「イエスかノーか」を迫られたというのに、いつもの余裕の微笑みを浮かべながら、イエスかノーか答えずまたも同じ回答を繰り返したのだ。

 関心を集めている再開発に癒着や利益誘導があるとすれば重大事であり、現職の知事として、当然、有権者につまびらかにすべき問題だ。ところが、訊かれていることには答えずにはぐらかし、煙に巻こうとするとは──。この態度に有権者が不信感を持つのは当たり前の話だろう。

 しかも、重要なのは、このやりとりの後、司会者が「それはイエスということですか?」と問うと、小池氏はこう答えたことだ。

「様々な方にご協力いただいております」

 パー券を購入してもらっていないのであれば、たんに「ノー」と答えればいいだけ。にもかかわらず、それができない。これは、神宮外苑の再開発にかかわる事業者からパー券購入を受けていることを認めたも同然の回答だろう。

 そもそも、小池知事は自民党国会議員と同様、政治資金パーティで“荒稼ぎ”している。小池氏の資金管理団体「百成会」の2022年分の政治資金収支報告書を確認すると、同会は年2回、京王プラザホテルで「小池百合子と『東京の持続可能な成長を進める』勉強会」を開催。その収入はともに1920万円で、合計3912万円にものぼっている。

 なぜ、1度のパーティの収入がともに1920万円で揃っているのか、不自然さを感じるが、問題はパー券購入者だ。収支報告書には、公開基準である20万円超のパー券購入者である家具・インテリア大手のニトリ(150万円)などの企業5社、東京都トラック運送事業政治連盟(合計160万円)、東京都医師政治連盟(合計150万円)の2団体がパー券購入者として記されているが、これらの企業・団体のパー券収入の合計は908万円。約3000万円分のパー券購入者の内訳は20万円以下の購入者であるために公開されておらず、有権者は確認することができない。

 ようするに、小池氏は、神宮外苑の再開発をめぐって三井不動産などの事業者やゼネコンとの癒着関係を隠すため、公開基準以下の20万円以下でパー券購入を受けている、と考えられるだろう。しかも、企業としてだけではなく幹部らが個人で複数パー券を購入していれば、相当な額になる。その事実を都民に伏せていることは、完全な背任ではないか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆<東京新聞社説>国会の改憲論議 「数の力」の慢心捨てよ

2024年06月28日 10時08分23秒 | ●YAMACHANの雑記帳
 23日に閉会した通常国会で自民党は改憲原案を提出せず、党総裁の岸田文雄首相が目指す9月までの総裁任期中の改憲実現は困難になった。
 そもそも改憲が必要な切迫性はなく、裏金事件で信頼を失った自民党には改憲を主導する資格もない。改憲に拘泥せず、暮らしの立て直しを優先すべきである。
 通常国会では衆院で9回、参院で4回、憲法審査会で実質的な議論が行われた。審査会での議論は2021年10月の岸田政権発足以降、衆院で49回、参院で21回に上る。改憲に強い意欲を持っていた安倍晋三政権より頻繁だ。
 一部の条項では論点整理も行われている。特に、大規模災害などで国政選挙の実施が困難になった場合、国会議員の任期を延長する緊急事態条項創設を巡り、衆院の自民、公明、日本維新の会、国民民主各党と院内会派「有志の会」の5会派は、慎重な立憲民主党抜きで条文化を進めようとした。
 もっとも現行憲法は、衆院解散後の緊急事態発生を想定し、参院のみで国会の機能を維持する緊急集会規定を明記する。参院側は同規定を重視し、自民内にも緊急事態条項創設に慎重論がある。
 幅広い合意があると言い難く、衆院の5会派が「数の力」による
条文化を断念したのは当然だ。
 16年の参院選後、衆参ともに改憲に前向きな勢力が、国会発議に必要な3分の2以上を占める状態が続く。衆院5会派の「立民切り」の姿勢には、多数であるが故のおごりがにじむ。
 憲法審運営の基礎を築いた初代衆院憲法調査会長の故中山太郎氏は生前、改憲勢力が衆参で3分の2以上になったことについて、与党内に芽生えた「いざとなったら押し切れる」との慢心が与野党を分断し、建設的な議論を阻害していると指摘していた。
 憲法はどの政治勢力が権力の座に就こうとも従うべき基本法。改憲が必要だとしても、政権を担う可能性がある野党と幅広い合意を目指すことが当然だ。裏金事件を機に、政権交代の可能性が取り沙汰されるならなおさら、多数派は慢心を捨てなければならない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「薬剤師はマイナ保険証のセールスマンではない」 普及強化へ大量動員 政府のやり方、本当に正しいの?

2024年06月28日 09時59分30秒 | ●YAMACHANの雑記帳
マイナ保険証の利用促進のため、政府は、薬局や病院への支援金に加え、薬剤師ら1万人を「デジタル推進委員」として大量動員した。推進委員はボランティアで患者に利用を勧めたり、機器の使い方の相談に応じたりする。
薬剤師まで普及に駆り立てる政府のやり方に、ある薬剤師は「私たちはマイナ保険証のセールスマンではない」と複雑な胸中を明かした。(戎野文菜)
マイナ保険証のを利用を促すチラシを手にする薬剤師の女性=27日

マイナ保険証のを利用を促すチラシを手にする薬剤師の女性=27日

取材に応じてくれたのは、関西の大手薬局チェーンで薬剤師として働く40代の女性。東京新聞に「職場で起こっているマイナ保険証に関するトラブルをお伝えします」とメールで情報を寄せていた。

◆声かけのマニュアル、本部に毎日実績報告

「今日からマイナンバーカードを利用するように呼びかけてください」
5月のゴールデンウィーク前、女性が働く薬局で、上司がスタッフ全員にこう告げた。「本部からの指示」とのことだった。
政府は、5月からマイナ保険証の利用者の増加数に応じ、薬局や病院に支援金を出す利用促進キャンペーンを強化していた。
女性の勤める薬局では、マイナ保険証を勧める声かけのマニュアルを渡され、マイナ保険証の利用者数を毎日、本部に報告することになった。
女性によると、マニュアルには、マイナンバーカードを持っていない人には、現行の健康保険証がなくなるのでカードの取得を急ぐように促す内容が書かれていたという。
12月で現行の健康保険証の新規発行はなくなるが、マイナ保険証を持っていない人は代わりに「資格確認書」が交付され、薬をもらえる。にもかかわらず、上司からは資格確認書への説明が一切なかった。

政府のマイナ保険証の普及策 厚生労働省は217億円を計上。利用者が増えた病院や薬局に見返りとして支援金を出す。支援金は当初、5~7月を対象に上限20万円だったが、6月に入って上限額を倍増した。窓口での声かけやチラシの配布などが支給の条件。厚労省は声かけを推奨しようと「台本」まで用意した。現行の保険証は、12月で新規発行がなくなっても最長1年間、有効期限までは使える。期限が切れてもマイナ保険証を持たない人には代わりに資格確認書が交付される。

◆「任意なのに…」訴えると上司から叱責

「資格確認書が発行されるので急ぐ必要はないし、任意のマイナンバーカードを薬局が押し付けるのは間違っている」
女性に意見すると、上司から「そんなこと言ったって、ゆくゆくはスマホにも搭載される。デジタル化に乗り遅れることは会社にとって大きな損失になる」と叱責された。
「国のやり方が一番正しいんだから、乗っかることが正解よ」。疑問も持たずに会社の指示をただ受け入れる同僚もいた。
職場では「保険の制度に興味がなく、資格確認書の存在すら知らない薬剤師もいる」のが現状だという。
ところが、いざ窓口で声かけを始めると業務が回らなくなった。

◆声かけが始まると窓口が大混乱

マイナ保険証の使い方が分からず「どうしたらいい?」と患者から尋ねられ、職員が説明に時間を取られるようになったからだ。他の患者への対応が遅れ、待ちきれずに帰ってしまう人もいた。
病院に設置されたマイナ保険証の読み取り機=名古屋市で、2023年7月撮影(一部画像処理)

病院に設置されたマイナ保険証の読み取り機=名古屋市で、2023年7月撮影(一部画像処理)

3週間が過ぎた頃から、声かけする職員は次第に減っていった。
「なるべく患者を待たせずに薬を渡して、早く家で休んでほしい」。病気でつらそうな患者を見ると、女性はそんな気持ちになる。
「手が震えてしまう高齢者にタッチパネルの操作をお願いするのは気が引ける」
「痛みが強くて前かがみになっている人に、顔認証のために顔を上げてとか、暗証番号を入力してとは言えない」
「車いすでカード読み取り機に届かない人に操作は頼めない」

◆高齢者や車いすの人にも勧めていいのか

こうしたマイナ保険証を勧めづらい人を女性はたくさん見てきた。女性は、患者の気持ちを考えると「マイナンバーカードをお持ちですか」とは言いづらいという。
政府のマイナ保険証の利用促進キャンペーンが始まっても、利用率は5月時点で7%台にとどまる。政府は6月になって、薬局や病院への支援金の上限額を40万円に倍増。デジタル推進委員の薬剤師を1万人まで増やして、さらに売り込みを強めようとしている。
薬局では、窓口での声かけを巡って「マイナ保険証がないと薬がもらいない」との誤解を生み、トラブルになるケースも。患者からは「ごり押しだ」「マイナ保険証を作れと強制されているよう」との反発も出ている。

◆「むしろ弱い人を切り捨てているよう」

政府は「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル社会」を掲げる。
しかし、薬局で働いている女性の目からすると、マイナ保険証を巡る政府の対応は、むしろ弱い人を切り捨てているように映る。
薬剤師まで政府の普及策に駆り出されることに、女性は心を痛める。
河野太郎デジタル相㊨から「デジタル推進委員」の名札を首に掛けられる薬剤師=27日、デジタル庁で

河野太郎デジタル相㊨から「デジタル推進委員」の名札を首に掛けられる薬剤師=27日、デジタル庁で

「マイナ保険証のことで薬剤師の頭がいっぱいになったら、対応の質は保てない。強引な普及策のせいで、迷惑がかかるのは患者さんたち。私はデジタル推進委員にはなりたくない。利用促進よりも、患者さんの健康を考えることにもっと時間を割きたい」
女性は、政府の普及策への疑問をぬぐえぬまま、今日も窓口で患者と向き合っている。

デジタル推進委員 デジタル庁からの任命を受け、デジタルに不慣れな人のサポートをするボランティア。携帯電話会社の職員を中心に4万5000人が任命されており、新たに薬剤師ら1万人が加わった。薬局では、マイナ保険証の利用を支援したり、カード読み取り機の利用方法を案内したりする。委員になるには、支援に役立つ知識をまとめた3時間の動画視聴が条件となる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆LIVE: TYT’s Debate Night Marathon Coverage

2024年06月28日 09時41分20秒 | ●YAMACHANの雑記帳

LIVE: TYT’s Debate Night Marathon Coverage


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする