goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

★文春砲炸裂!旦那が詐欺で東京地検に逮捕された三浦瑠麗氏。維新幹部の肩に手を置き赤坂密着写真。広末涼子さんのW不倫について言及。安冨歩東大教授。一月万冊

2023年06月21日 21時58分24秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

文春砲炸裂!旦那が詐欺で東京地検に逮捕された三浦瑠麗氏。維新幹部の肩に手を置き赤坂密着写真。広末涼子さんのW不倫について言及。安冨歩東大教授。一月万冊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆自民党過激派大慌て!防衛増税大義が消えた・・・米中大接近!習近平とブリンケン国務長官会談!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊

2023年06月21日 21時50分28秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

自民党過激派大慌て!防衛増税大義が消えた・・・米中大接近!習近平とブリンケン国務長官会談!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【LIVE 不定例記者会見】山本太郎代表、くしぶち万里・大石あきこ共同代表(6月21日 16時30分〜 国会内)

2023年06月21日 17時24分29秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【LIVE 不定例記者会見】山本太郎代表、くしぶち万里・大石あきこ共同代表(6月21日 16時30分〜 国会内)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★衆院・参院 国会インターネット中継

2023年06月21日 16時19分11秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

衆議院インターネット審議中継

6月21日(水)
中継予定中継予定 中継中中継中 散会散会

 

流会流会

開会予定時刻 会議名
13:00 散会  本会議
9:00 散会  総務委員会
9:00 散会  外務委員会
9:15 散会  倫理選挙特別委員会
9:20 散会  農林水産委員会
9:25 散会  法務委員会
9:35 散会  国土交通委員会
9:40 散会  経済産業委員会
10:00 散会  安全保障委員会
10:00 散会  地域・こども・デジタル特別委員会
10:05 散会  原子力問題調査特別委員会
10:15 散会  消費者問題特別委員会
10:20 散会  財務金融委員会
10:25 散会  拉致問題特別委員会
10:35 散会  環境委員会
10:35 散会  決算行政監視委員会
10:40 散会  厚生労働委員会
10:40 散会  憲法審査会
10:50 散会  文部科学委員会
11:00 散会  災害対策特別委員会
11:00 散会  沖縄北方特別委員会
11:20 散会  予算委員会
11:30 散会  震災復興特別委員会
11:40 散会  内閣委員会

参議院インターネット審議中継

2023年6月21日の審議中継
開会日  会議名  収録時間
2023年6月21日 本会議 約2時間25分
 
2023年6月21日 内閣委員会 約7分
 
2023年6月21日 総務委員会 約3分
 
2023年6月21日 法務委員会 約4分
 
2023年6月21日 外交防衛委員会 約6分
 
2023年6月21日 財政金融委員会 約4分
 
2023年6月21日 文教科学委員会 約4分
 
2023年6月21日 厚生労働委員会 約6分
 
2023年6月21日 農林水産委員会 約4分
 
2023年6月21日 経済産業委員会 約4分
 
2023年6月21日 国土交通委員会 約4分
 
2023年6月21日 環境委員会 約3分
 
2023年6月21日 予算委員会 約3分
 
2023年6月21日 決算委員会 約3分
 
2023年6月21日 行政監視委員会 約3分
 
2023年6月21日 災害対策特別委員会 約5分
 
2023年6月21日 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 約5分
 
2023年6月21日 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 約4分
 
2023年6月21日 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 約8分
 
2023年6月21日 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 約5分
 
2023年6月21日 消費者問題に関する特別委員会 約5分
 
2023年6月21日 東日本大震災復興特別委員会 約3分
 
2023年6月21日 外交・安全保障に関する調査会 約5分
 
2023年6月21日 国民生活・経済及び地方に関する調査会 約3分
 
2023年6月21日 資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会 約3分
 
2023年6月21日 憲法審査会 約3分

 

動画:LIVE 🌏 国会中継 会期末 衆議院 委員会・本会議全部入り(2023/06/21)
動画:LIVE 🔴 国会中継 会期末 参議院 委員会・本会議全部入り(2023/06/21)

動画:20230621参議院本会議(国会中継)
2023年6/21(水)「参議院」本会議
10:00~「行政監視報告」質疑など
再開15:00~請願、閉中審査、議長挨拶


📌衆議院インターネット審議中継(本日分)
📌参議院インターネット審議中継(本日分)


📌【衆議院インターネット審議中継】
 (第174回国会〔2010年1月18日〕以降から本日までの映像を継続して提供)

📌【参議院インターネット審議中継】
 (2021年1月18日から本日までの映像を継続して提供)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【『歪んだ法に壊される日本』『「単純化」という病』出版記念+YouTubeゲストの会 2023年6月15日】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」

2023年06月21日 10時25分57秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【『歪んだ法に壊される日本』『「単純化」という病』出版記念+YouTubeゲストの会 2023年6月15日】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆小沢一郎のあとに続く者はいないのか 野党のエネルギーどんなものか見たい

2023年06月21日 08時37分19秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

政界地獄耳

★立憲民主党・小沢一郎は18日、来年秋に健康保険証を廃止することについて「恥ずかしくないのか? 詐欺ではないか? 聞かない力の間違いだったということだけのこと。国民をだました責任を取らせないといけない」と挑発。「あれだけ『自分の売りは聞く力です』と豪語しておきながら、ここまで徹底的に国民の声を聴かない総理も珍しい」とほえた。

★維新の幹部には昭和の手法と言われるかもしれないが、国民が感じていることを代弁し、そのやり方が国民に納得できるものではないのならば、はっきりとわかりやすく訴え、国民の共感を得る。小沢の発言には、しばらく野党に見られなかったそれがある。そして国民と野党が怒るととんでもないことになるというすごみが加わる。これこそが野党の幹部のすべき発言ではないか。テレビ番組でキャスターの挑発に乗りペラペラしゃべる、他党に嫌みを言われてむきになって反撃することが野党第1党代表の仕事ではない。連合の顔色をうかがう前に国民の気持ちを受け止めることが野党党首や幹部の役割ではないのか。何が筋の通った政治か、今何を言わなくてはならないかを察知する政治的勘がない人がいくら小沢のまねをしてもかなわない。そんな迫力が今までの野党に足りなかったのではないか。

国会は会期末を迎えた。ベテラン政治家の小沢を褒めていても、野党にはそこに続く声がなければ意味がない。遠巻きに「小沢さんはすごい」と言っていても仕方がない。あとに続く者はいないのか。与野党の多くの政治家は小沢にしてやられたり、小沢に冷たくされて小沢嫌いになったり小沢の元を去った人もいた。小沢を否定する人は小沢の発言や行動までをも否定する。野党のエネルギーとはどんなものかもう1度見せてもらいたい。続く声がない時、それは立憲民主党をあきらめる時だろう。*連合より無党派層に訴えよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆「マイナ保険証」への批判を逆手にとり…岸田首相がもくろむ“河野太郎斬り”解散

2023年06月21日 08時06分56秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

今国会での解散を見送った岸田首相に逆風が吹き始めた。このところ上昇基調だった内閣支持率が軒並み下落に転じているのだ。
「支持率下落の大きな要因がマイナンバーカード問題です。次々とトラブルが報じられているのに、政府は現行の健康保険証を来年秋までに廃止してマイナカードに一本化する方針です。そのうえ運転免許証や母子手帳など、個人情報をなんでもかんでもマイナカードに集約しようとしている。あまりに拙速だし、国民の不安を無視したゴリ押しに批判が高まるのは当然です」(政治評論家・本澤二郎氏)

 保険証とマイナカードを一体化した「マイナ保険証」は、別人の医療情報が誤って登録されるなどのトラブル発覚が相次いでいる。
 共同通信が17、18日に実施した全国電話世論調査では、一本化の延期や撤回を求める声が計72.1%あった。マイナカードの活用拡大に「不安」「ある程度不安」と答えた人も計71.6%に上った。内閣支持率は5月の前回調査から6.2ポイントも下落して40.8%だった。
 FNNが17、18日に実施した6月世論調査でも、マイナカードの利用拡大に「不安を感じる」人は73.7%に達した。内閣支持率は前月調査から4.3ポイント減の46.1%で、3カ月ぶりに「不支持」が「支持」を上回った。

内閣改造でデジタル相交代、マイナ保険証一本化の延期や撤回を決断も

河野太郎とマイナカード…システムよりも自分の頭の中を検証しろ マイナ保険証につきまとう数々の“面倒”…「5年更新」かつ手続き煩雑で無保険者が続出の恐れ 国民を裏切る実質賃金13カ月連続マイナス…岸田首相は“貧乏神宰相”として連続記録更新も?

 マイナカード問題はすぐには収束しそうになく、支持率は今後も下がり続ける可能性が高い。そのため、与党内から「年内に解散は打てない」「2024年9月の総裁選直前まで解散できないだろう」などという声が上がっているが、岸田首相には秘策があるという。
「夏の内閣改造で河野デジタル相を交代させると同時に、総理がマイナ保険証一本化の延期や撤回を決断する。これは大きな政策転換だから国民に信を問うと言って、9月の臨時国会冒頭に解散・総選挙に踏み切るプランです。安倍元総理が2014年に消費税10%への引き上げを1年半延期することを決め、その是非を争点に解散を打って大勝したケースを参考にしている。もともと政府は従来の保険証とマイナカードの選択制を想定していたので元に戻すだけで手間もかからない。責任は、マイナ保険証への完全移行をブチ上げて混乱を招いた河野大臣におっかぶせる。河野氏本人が『何らかの形で私に対する処分を』と言っていたくらいなので、誰も文句は言えません」(自民党閣僚経験者)
■内閣改造で一気呵成

 松野官房長官は19日の会見で、マイナ保険証への一本化について、「さまざまな意見があると承知しているが、政府の方針通りに進める」と話した。方針変更はしばらく“温存”しておくということか。
「マイナカード問題で混乱が続いても、矢面に立たされるのは河野デジタル相だし、国会も閉じるので岸田総理は高みの見物です。むしろ、国民の不安と批判が高まるほど、方針撤回という“総理の決断”が評価され、支持率が上がる。その勢いで解散・総選挙になだれ込めば勝利は確実だし、総裁選のライバルである河野氏を潰すこともできて、総理にとっては一石二鳥なのです」(官邸関係者)
 首相になってやりたいことが「人事」と答えた岸田首相は、今ごろ選挙向けに国民受けしそうな内閣の顔ぶれをあれこれ考えているのだろう。最近まったく出番がない「岸田ノート」に人事構想を書きつけながらニヤつく顔が目に浮かぶようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする