goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◆【新沖縄通信 2020年10月号】沖縄、観光復活とコロナ/10.21県民集会から25年

2020年10月29日 23時42分05秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【新沖縄通信 2020年10月号】沖縄、観光復活とコロナ/10.21県民集会から25年

チャンネル登録者数 7.07万人
沖縄から見る、沖縄を知る、沖縄タイムスとお送りする10月の話題。 観光はもがきながら復活しつつ、しかし、コロナの感染拡大も下火にならない。 矛盾を抱えながら、頑張る沖縄を、現地の記者を交えて紹介します。 また、25年前、女の子が犠牲となった事件をきっかけに、地位協定や米軍の存在を問う大集会が開かれたあの日を思い出しながら、実は変わらない根本問題を語り合います。 収録は2020年10月26日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆『i-新聞記者ドキュメント-』再上映特別シンポジウム Day2

2020年10月29日 21時47分05秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

『i-新聞記者ドキュメント-』再上映特別シンポジウム Day2

チャンネル登録者数 4.24万人
10月9日と10日に東京・新宿ピカデリーで「主権者が主権者であるために。今、ジャーナリズムと民主主義を考える」と題して行われたシンポジウムの2日目です。 出演者 安田菜津紀(フォトジャーナリスト/「D4P」副代表) 三浦まり(政治学者) 町田彩夏(政治アイドル) 松原文枝(テレビ朝日・イベントプロデュース戦略 担当部長) 南彰(朝日新聞 政治部記者)
++++++++++
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【国会が始まりました】『i-新聞記者ドキュメント-』再上映特別シンポジウム Day1

2020年10月29日 16時20分23秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

『i-新聞記者ドキュメント-』再上映特別シンポジウム Day1

チャンネル登録者数 4.24万人
10月9日と10日に東京・新宿ピカデリーで「主権者が主権者であるために。今、ジャーナリズムと民主主義を考える」と題して行われたシンポジウムの1日目です。 出演者 津田大介 (ジャーナリスト) 望月衣塑子 (東京新聞・記者) 高橋純子 (朝日新聞・編集委員) 蓮舫(参議院議員)
+++++++++++++++
お知らせ
10/31 #D2021 企画 Vol.4 Dialogue たかが電気 出演:坂本龍一、コムアイ、飯田哲也他
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●【国会中継】衆院本会議 各党が代表質問(2020年10月29日)

2020年10月29日 15時39分40秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【国会中継】衆院本会議 各党が代表質問(2020年10月29日)

チャンネル登録者数 19.1万人
◎2020年10月29日「衆議院本会議」 菅首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が、28日から3日間、衆参両院の本会議で行われる。29日の衆院本会議では、公明党の石井啓一幹事長、共産党の志位和夫委員長、日本維新の会の馬場伸幸幹事長が質問する予定。 ※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。 <国会>ニュースでよく見る「臨時国会」って何?:https://yahoo.jp/4POAna
 
<国会>施政方針演説と所信表明演説の違いは?:https://yahoo.jp/DZJZcp
 
<国会>国会の会期とは?:https://yahoo.jp/BkoHyk
 
■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
 
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/g2tIKq #thepage_jp #国会 #衆議院
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆任命拒否正当化 菅首相発言すべて虚偽 大西元学術会議会長の資料で判明

2020年10月29日 12時58分30秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

任命拒否正当化

菅首相発言すべて虚偽

大西元学術会議会長の資料で判明

 「地方の大学が少ない」「一部の大学に偏っている」などとして日本学術会議会員の多様性に問題があるかのように言い立てた菅義偉首相のNHK番組(26日夜)での発言が、事実に反することが、大西隆元日本学術会議会長が野党に提供した資料で28日、明らかになりました。首相は同日の衆院本会議でも同じ趣旨の答弁を繰り返しました。


 大西氏が提供した資料は、男女比、会員の地域分布、特定大学への集中是正の「成果」を年次ごとに示したもので、女性比率や関東以外の大学の構成比が大きく前進していることを示しています。

 菅首相は日本学術会議法が定める「優れた研究又は業績がある科学者」との推薦基準を無視し、「一部の大学に偏っている」など法律にない基準を勝手に持ち出して自らの任命拒否を正当化するという法治主義破壊の姿勢を示していましたが、持ち出した“基準”をめぐる主張そのものが事実に反することが明らかになりました。

 しかも菅首相と梶田隆章会長が16日に面談した際に、梶田氏から、会員構成の多様性を確保する取り組みの成果を報告したとする会員宛てメール(28日既報)が明らかになっています。菅首相はこうした事実を知ったうえで、意図的に事実と異なる虚偽の攻撃を行った疑いが強まりました。憲法23条に反し学問の自由、精神活動の自由を脅かす任命拒否について、論点をすりかえたうえ“うそ”の攻撃をしたという重大な問題です。

 大西氏が提出した資料によると、男女比で1997年7月が男性99%、女性1%だったものが、2020年10月はそれぞれ62・2%、37・7%と女性の比率が上昇しています。

 会員の地域分布では、97年7月に関東地方の会員の比率が68・1%、その他の地域が31・9%でしたが、20年10月では、それぞれ49・5%、50・5%になっています。

 特定の大学への集中の是正では、東京大学在職者の比率が11年10月28・1%が、20年10月に16・7%に減少しています。

図
2020年10月29日(木)
今週の日曜版読みどころ_広告
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●繁華街での感染対策や入国制限緩和など議論 コロナ分科会後に尾身会長が会見(2020年10月29日)

2020年10月29日 12時46分11秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

繁華街での感染対策や入国制限緩和など議論 コロナ分科会後に尾身会長が会見(2020年10月29日)

チャンネル登録者数 19.1万人
政府は29日午前、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)を開いた。正午から尾身会長が、続いて西村康稔経済再生相がそれぞれ記者会見を開いて議論の内容を説明する。 ※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
 
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/g2tIKq
 
#thepage_jp #記者会見 #新型コロナウイルス
+++++
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【口先だけの愛国者(実質グローバリスト)】菅義偉、安倍晋三、橋下徹、吉村洋文、松井一郎、桜井よし子、有本香、高須克弥、河村たかし、竹田恒泰、Kazuya等

2020年10月29日 11時28分36秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【口先だけの愛国者(実質グローバリスト)】菅義偉、安倍晋三、橋下徹、吉村洋文、松井一郎、桜井よし子、有本香、高須克弥、河村たかし、竹田恒泰、Kazuya等

チャンネル登録者数 1.77万人
+++++
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●2020年10月29日 参議院 本会議 代表質問

2020年10月29日 10時55分55秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

2020年10月29日 参議院 本会議 代表質問

チャンネル登録者数 1.35万人
2020年10月29日 参議院 本会議 代表質問
++++++++++
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする