goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

★安倍政権下のウソ頻発 勤労統計データ不正の闇

2019年01月18日 23時18分41秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

安倍政権下のウソ頻発 勤労統計データ不正の闇

デモクラシータイムス.
 コメンテーター 宮城栄作 (沖縄タイムス政経部長) 山田健太(専修大学教授)、早川由紀美(東京新聞論説委員)、横田一(ジャーナリスト) 司会:高瀬毅(ノンフィクション作家)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★漂流船の2人、入管へ移送 青森、北朝鮮へ帰国準備か

2019年01月18日 20時47分04秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

漂流船の2人、入管へ移送 青森、北朝鮮へ帰国準備か

KyodoNews
 青森県深浦町の沖合を木造船で漂流し、秋田海上保安部の巡視船内で事情を聴かれていた男性2人が18日、仙台入国管理局に引き渡され、下船した。第2管区海上保安本部(塩釜)などは、2人の国籍を北朝鮮と断定。入管の施設へ移送し、帰国に向けた手続きを進めるとみられる。 記事詳細 https://www.47news.jp/news/3183536.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●大竹まこと ゴールデンラジオ! 2019年01月18日

2019年01月18日 17時01分12秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

大竹まこと ゴールデンラジオ! 2019年01月18日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇岡田知弘先生・講演会のお知らせ/高山市辻ケ森公民館

2019年01月18日 14時51分42秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

自治体問題研究所理事長

京都大学大学院教授

〇岡田知弘先生・講演会のお知らせ

「自治体消滅」論を超えて、「地方消滅論・地方創生政策を問う」などの著者が地方経済について講演します。

〇日時 2019年2月9日(土) 午後1時半より3時半

(受付開始 午後1時より)

〇場所 辻ヶ森公民館・・・高山市岡本町2丁目126

〇参加費(資料代) 500円 (TEL0577-33-0595) 

◆主催 高山市まちづくり研究会

◆連絡先 高山市一之宮町1400-2 水野 泉

◆TEL/FAX 0577-53-2600(事務局)

       講演会1  講演会2 講演会3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019今年の選挙】山梨県知事選、自民「やや苦戦」、福岡知事選も・・・どうなる安倍政権?

2019年01月18日 14時11分12秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

【2019今年の選挙】山梨県知事選、自民「やや苦戦」、福岡知事選も・・・どうなる安倍政権?

時事ぽぽんぷぐにゃん
 【2019今年の選挙】山梨県知事選、自民「やや苦戦」、福岡知事選も・・・どうなる安倍政権?- 2019.01.18 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/53cf... 【解説】今年の1月の山梨県知事選の情勢、自民分裂の4知事選など、気になる知事選がいろいろある2019年の選挙。 選挙結果によって現政権がどのようになるのか?ぽぽんぷぐにゃんが考えます。 【参考資料】「勝負あり」「意味ない」 保守分裂の福岡知事選、一気に拡散した”秘密”の調査 【福岡コンフィデンシャル】(西日本新聞) 4知事選で保守分裂の様相 自民対応に苦慮 「1強」が招いた事態と指摘も(毎日新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇世界初「人工流れ星」に挑戦 イプシロンロケット打ち上げへ

2019年01月18日 14時05分06秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

世界初「人工流れ星」に挑戦 イプシロンロケット打ち上げへ

FNN.jpプライムオンライン
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、小型ロケット「イプシロン」4号機を鹿児島県内から打ち上げる。 ロケット打ち上げの瞬間を、ライブ配信する。 ロケットには、世界初となる人工の流れ星に挑戦する、民間の超小型衛星が搭載される。 人工流れ星は、東京都の宇宙ベンチャー企業「ALE(エール)」が手掛けるもので、衛星を打ち上げた後は、およそ2年間かけて軌道を調整し、2020年に日本の中国地方上空で人工流れ星を実現させたいとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆政府原発輸出、暗礁に 日立、英計画凍結を発表

2019年01月18日 11時19分21秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

政府原発輸出、暗礁に 日立、英計画凍結を発表

日立製作所は十七日、英国での原発新設計画を凍結すると発表した。事実上の撤退となる。他の民間企業の出資協力や英政府の支援拡大が見込めないため、将来の事業リスクを背負いきれず、採算も確保できないと判断した。凍結に伴い、二〇一九年三月期連結決算で約三千億円の損失を計上する。政府が成長戦略の柱に据える原発輸出案件は全て暗礁に乗り上げることになる。

写真

 東京都内で記者会見した東原敏昭社長は原発事業について「ここ何年かは国内に集中する」と述べ、新設案件がないこともあって海外市場から距離を置くと表明した。原発再稼働や東京電力福島第一原発の廃炉の対応を優先する。英原発に関しては英政府との協議を継続するとしているが、「(凍結解除の)時間軸は見通せない」と撤退を強く示唆した。東芝が海外の原発事業から撤退し、三菱重工業もトルコの原発新設を断念する方向。原発輸出の案件はゼロとなり、政府の成長戦略の見直しは必至な情勢だ。東原氏は「他のメーカーと人材育成について議論を進める必要がある」と指摘し、原発技術の維持に向け協力を進める考えを示した。電力会社を含めた再編は具体的に決まっていないとした。日立は英中西部アングルシー島で原発二基の建設を計画。事業費は安全対策の強化により、当初予定の一・五倍の三兆円規模に膨らんだ。英政府と英金融機関が約二兆円を融資し、日立と日本企業、英側の三者が出資して残る九千億円を分担する枠組みだった。しかし、東京電力ホールディングスや中部電力が出資に二の足を踏み、日立は完全子会社の英原発会社「ホライズン・ニュークリア・パワー」の出資比率引き下げにめどを付けられなかった。日立の投資回収の前提となる売電価格も英政府との溝が埋まらなかった。東原氏は「これ以上の投資は限界がある」と強調し、ホライズンの売却も選択肢に挙げた。日立は損失計上により、一九年三月期連結純利益の予想を従来の四千億円から一千億円に下方修正した。

コービーブレイク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国29歳★最年少下院議員、女性、プエルトリコ系のオカシオ・コルテス下院議員が米国で注目

2019年01月18日 10時51分29秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

米国29歳最年少下院議員、女性、プエルトリコ系のオカシオ・コルテス下院議員が米国で注目。ソーシャル・メディア巧みに操り、既存民主党員が避けて来た問題、―高額所得者に対する70%課税等を論議の場に。既存民主党員、コルテス発言に反応せざるをえない

29歳最年少会員議員、女性、プエルトリコ系のオカシオ・コルテス下院議員が米国で注目を集めている.

 

 米ニューヨーク州第14選挙区(85%が民主党支持者,70%が非白人)民主党予備選挙(伝統的に民主党の強い選挙区)で、下院議員10期20年務めた大ベテランで、下院議長の候補にも名前が挙がっていた大物を破り、中間選挙で選ばれたアレクサンドラ・オカシオ・コルテス下院議員(29歳最年少会員議員、女性、プエルトリコ系)が注目されている。何故か。

1:事実関係:英国ガーディアン紙「誰がアレクサンドラ・オカシオ・コルテスを恐れているか(Who's afraid of Alexandria Ocasio-Cortez?)

 問に対する答えは明白に民主党既存勢力である。最近POLITICOが民主党の同僚議員が彼らに向かってツイート(批判)をするのでないかと心配していると報じた。

 彼らの不安は不合理なものではない。

 オカシオ・コルテスは米国全国の政治討論の方向性を決める手段として、ツイッターを巧妙に使っている。POLITICOはトランプのツイートの使い方と比較しているが、間違ってはいない。トランプは彼がメディアに話題にして欲しいものを、メディアが話題にするようツイッターを利用してきた(注、国境壁も国民ので支持者の方が多く、これを論議する方向に誘導)。民主党員は主導権をとるのに失敗し、自分達で討論の方向性を示すのではなくて、トランプのいうことに反応している。オカシオ・コルテスの中にトランプがわめくナンセンスについて論議するのではなく、左派が何を討議すべきかの主導権を取る要素がある。

 ゲーム・チェンジに新聞の一面を見たらいい。

「1月5日

 オカシオ・コルテスがインタビューで富裕者に70%の税金をかけると述べ、すぐに全国的に税金の論議が始まった。ポール・クルーグマンが富裕者に高額税を課すのは経済的にかなった論であると述べ、ワシントン・ポストのJeff Stein は課税分をどの様に使うか論議し始めた。これはサンダースの大学授業料無償化($800bn)やオバマ大統領の幼稚園教育($75bn  over a decade)等に匹敵するものだ。

 オカシオ・コルテスが発言しなかったら、この問題における論議はなかったろう。しかし彼女が言及し、今論議がある。

今ノーベル賞受賞者達が高額所得者への高額税はいいことだといい、“穏健”民主党員も“過激”思想を支持する圧力にあっている。

ニューヨークタイムズ紙が言っているように、民主党を左に動かしている。

いいものであれ悪いものであれ、共和党員は自分達の問題意識を論議させれば、その問題の実現が出てくることを知っているということにオカシオ・コルテスが気づいた(“shifting the Overton window”.)

2008年オバマが選ばれた時、オバマはCornel Westに聞く代わりに、Larry Summersに聞いた。我々はそれで落胆し、懐疑的になったことを思い出す。我々はダイナミックな若い政治家を信頼しないことを学んだ。彼らは権力側に行くと、いつの間にか他と同じになる。

しかし,これまでの所、オカシオ・コルテスは違う。彼女は党の指導部に忠誠をつくすのでなく、党の指導者のオフィスを選挙する抗議者側にいる・

A2-事実関係2「オカシオ・コルテスは好むと好まざるにかかわらず民主党員を左に追い込む(NYT:Ocasio-Cortez Pushes Democrats to the Left, Whether They Like It or Not)

少し前まで、超富裕者に70%の課税をしようと言えば、変人とみなされた。だがオカシオ・コルテスと彼女のメガ・メガホンが来た。

選挙後二か月オカシオ・コルテスは民主党党内論議を左に持っていく才能を示し、民主党員が取り上げたくない問題を民主党員、2020年大統領候補者達が取り組まざるをえなくした。すでにKamala Harris上院議員は彼女を称賛した。エリザベス・ウォーレンも彼女の主張を受け入れた。エリザベス・ウォーレンとCory Bookerは化石燃料から脱する“Green New Deal,”を支持した。

ソーシャル・メディアの巧妙な利用でワシントンと距離のある視聴者と結び付けている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする