goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

☆40週目突入_再稼動反対アクション@静岡2013年4月19日

2013年04月19日 23時00分00秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


40週目突入_再稼動反対アクション@静岡2013年4月19日

gomizeromirai2さんがup公開日: 2013/04/19
さあ40週だ。
安倍首相が再稼働の姿勢を強めており、昨年の国が実施したパブリックコメントで示され­た国民の声を無視していることは許されない。しかも骨抜きの新規制基準で安全性をはか­り「安全な原発から再稼働させる」ということもいっている。政府が原発ゼロを言うまで­続けよう。
◆拡散希望◆
『再稼働反対アクション@静岡まつり』
期日 4月19日(金)
時間 18:30~19:30
場所 青葉公園
毎週金曜日には多くの人が首相官邸前で、原発再稼働に抗議しています。
その輪は全国の多くの場所に広がり、この静岡でも10カ所で実施されています。

集まりましょう!金曜の夜に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆放射能? α線? ストロンチウム??? という人のために

2013年04月19日 21時38分07秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


アップロード日: 2011/05/19 akwneindanke
*字幕が見られない場合は、映像の右下の「吹き出しマーク」をクリックしてください。­「吹き出しマーク」が赤くなっていたら、字幕が表示されます。
放射線を放つ放射線物質は、目に見えないし、匂いもしない。
実態がつかめなく、お化けみたいなやつらが、私たちの健康を脅かす。
そんな彼らのことを理解するために、役に立ちそうな動画です。
引用した動画:
イギリス(?)のアニメ
ディズニーのアニメ(1980年)
WDR(ドイツのテレビ局)の番組
ZDF(ドイツのテレビ局)の番組
前半は、α線、β線、γ線の違いについて、
後半は、放射性物質について、
解説してあります。
*****
こちらも一緒にどうぞ
被ばくで細胞が傷つくとは?
http://www.youtube.com/watch?v=NKsr4A...
なぜプルトニウムを吸い込むのが危険なのか
http://www.youtube.com/watch?v=wu3Zrz...
動画『原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)』の一部を抜粋したものです。
3­0秒ほどのアニメーションです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ネット選挙解禁へ 政治はどう変わる

2013年04月19日 20時06分29秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

http://www.dailymotion.com/video/xz49p1_2013-04-17-yyyyyyy_news

ネット選挙解禁へ
政治はどう変わる

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3335_all.html
先週、衆議院を通過した公職選挙法の改正案。

「全会一致異議なしと認めます。」

夏の参議院選挙からネット選挙が解禁される見通しです。
ツイッターやフェイスブック、ブログなどによって選挙はどう変わるのか。
関係者は準備に追われています。

自民党 参議院議員
「ネットそんなできないから。
3か月しかないんだもんね。」

ネットコンサルティング会社社員
「(政治家は)何をやったらいいのかとすごく慌てている。
どんな効果があるのか、どういう使い方をすれば効果的なのか。」

去年(2012年)、ネット利用が全面的に解禁された韓国の大統領選挙では、投票率が13%近く上昇。
若い世代の政治参加が進みました。

イ・ヒョニョンさん
「フェイスブックでみんなが政治の話をするようになりました。
関心をもつしかないという感じでした。」

その一方、ネット上でのひぼう中傷が増加。
7,000件を超える書き込みが削除を求められました。
今回の解禁で選挙への関心はどこまで高まり、政治家と有権者の関係にどのような影響が出てくるのか。
ネット選挙の新たな可能性を探ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆13.04.18 日本外国特派員協会主催 松原実穂子サイバーセキュリティについて 講演

2013年04月19日 15時42分56秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/04/18
※音声は全編英語のみとなっております。
IWJ Webサイトの記事はこちら↓
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/74776
会員登録はこちらから↓
http://iwj.co.jp/join/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★アウン・サン・スー・チー ミャンマー国民民主連盟党首・日本記者クラブ会見 2013.4.17

2013年04月19日 15時11分45秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳


公開日: 2013/04/17
Daw Aung San Suu Kyi, Chairperson, the National League for Democracy
※同時通訳です。日本語は左チャンネル、英語は右チャンネル
English : Choose a right channel
27年ぶりに来日したミャンマーの国民民主連盟のアウンサンスーチー党首が会見し、内­政問題を中心に質問に答えた。
国会議員になってから分かったが、立法(国会)は野党の意見を取り入れるなどそれなり­機能している。司法は行政(政府)に依存し、行政は明確な改革政策をもっておらず、う­まくいっていないとした。民族・宗教間の対立問題については、法の支配の確立を通じて­、国民和解の道に導くのが最善というのが、わたしの信条だと、語った。
司会 日本記者クラブ企画委員 小栗泉(日本テレビ)

代表質問 日本記者クラブ企画委員 杉尾秀哉(TBS)
同時通訳 澄田美都子、大野理恵(サイマル・インターナショナル)
日本記者クラブホームページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする