goo blog サービス終了のお知らせ 

日刊ろんろん

今日は良いことあったかなぁ?
最近はパン・ベーグルのレポ多し

天星小輪さんの手作り

2009年10月29日 22時43分47秒 | いただきもの
天星小輪さんが「今年もマロンケーキを焼くのでいかが?」と声をかけてくれたので遠慮なく頂戴しました。


少し洋酒の香る生地にたーーーぷりの栗。

この生地、ひつこくなくっていい!なんぼでも食べれるわっ。
洋菓子のような和菓子のような・・・
風味はしっかりだけどやさしいお味でした。
たっぷり一本なので長い間楽しめるわ♪

そして、そして、パンも入ってたのです!

天星小輪さんといえばショコラブレッド。
折り込みの技術は最高級レベルでございます。

どうやったらこんなに薄く綺麗に層になるんですかねぇ~
パンももっちり、噛み応えのある折込パンって好きだわ~

あんパン

ホシノ使用の生地。弾力があり焼き戻すとクラストがしっかりした感じになりました。

生地もおいしい♪

ロールパン

綺麗な成形。まんまるでかわいいですね!
裂けた部分もないし。

こちらも生地がふわモチでクラストがしっかりとしてます。

果実のパン

ボリューミーなルックス。釜のびしてますね~。
しっかりと焼かれたトップが生地のリッチさを物語っています。

具沢山!
くるみ、クランベリー、マンゴー、サルタナレーズン、いよかんピール
あぁ贅沢。
ひとつひとつの果実の旨みがパン全体に広がってます。

いや~ほんとにどれも美味しい♪
家族で楽しんでますよ~。
「大切に食べますね~」なんて言ってる場合じゃなく
バクバク食べて、半分ぐらいはなくなってる状態。

今回頂いたパン、具沢山のものでもしっかりと生地が味わえるパンでした。
こういうパン、私は好きだな~
天星小輪さん、是非また食べさせてくださいね~

私も、そのうちショボいブツを送らせてもらいまーす。



けっけちゃんのお手製ベーグル

2009年10月17日 00時05分18秒 | いただきもの
先日いただいたけっけちゃんのベーグルです。
納豆チーズベーグル
スーパーキング+リスドォル+全粒粉+アマランサス

ドライ納豆にチーズ。
最初ネバネバの生のやつを巻き込んだのかと思ってました。
チーズ&納豆がよく合うね。
そして上の醤油が香ばしくっておいしかったです。

コーヒーCM栗ナッツベーグル

しっかりした生地の中には甘いフィリング。

朝にぴったり。
栗の風味がチョコに負けてなくておいしかったで~す。

クラストもばりばり~♪

Fプレーン

けっけちゃんが絶賛してたF。
袋からベーグルを出すと、ほんのりあま~い香り。
Fってこんな香りなんやぁ~
食べるとそんなに甘くなかったのだ。不思議。

キメが細かく、腰高。

クラストもこんなにピキピキ
粉の旨みがばっちり出てるので何にでも合うベーグル
けっけちゃんオススメの粉。早速わたしも注文したので使ってみなきゃ!

男前のベーグル。
けっけちゃんのベーグルは粉の香りがいいので
何個でも食べた~~いという気持ちになりました。

けっけちゃんおいしいベーグル、ありがとう♪
またよろしく




ベーグル&Eマフィン@りかちゃん

2009年10月15日 20時34分50秒 | いただきもの
つやつやのお肌のプレーンベーグル。
りかちゃんのお手製です。
にんじん酵母 はるゆたか+Typa100
そのまま匂いを嗅いでみるとほんのり酵母の酸味。
焼き戻して食べるときにはぜんぜん感じませんでした。

みっちり。

クラストもバリッバリで生地に弾力があり、粉の風味もいいので
上に野菜を乗せて食べました。
ええわ~この食感♪
どんどん私好みになっていくりかちゃんのベーグル(いいのか?)

そしてりかちゃんといえば、このイングリッシュマフィン
今回はコーン入り。リッチです。

で・で・でぇぇぇ~んと腰高Eマフィン。
ベーグルの生地だそうです。
このコーングリッツのプチプチがたまらん。

半分に割って

江戸友ゆうちゃんのハワイ土産「リリコイバター」を塗ってみた。
こりゃいけますがな!
おいしい~
これぞパン友のコラボ♪

最近みんなレベルを上げててスゴイです!
これからも美味しいものよろしく!






Boulangerie Nao & marzi-pan

2009年09月26日 22時21分03秒 | いただきもの
先日のランチのときにいただいたパン達。

tamaちゃんからいただいたのは「Boulangerie Nao」のパン。
ノアレザン

渋い色の見るからにハードなパン。
そんな外見とは裏腹にクラムはソフトな感じ。
レーズンがぎっしりの美味しいパンでした。

オレンジのブリオッシュ

爽やかな甘さのブリオッシュ。そんなにギトギトしてないよー。
このパンのすごいところ、

押すと、

戻ってくるよ~~
こんなブリオッシュ初めて!
味ヨシ、食感ヨシ。お気に入りのパンになりました。

食パン

この食パン、甘いようななんともいえないスイートな味がしました。
そしてふわふわ。
焼かずに食べるととろけるような生地です。
このお店独特の食パンだね~。人気なのもわかります。

メープルのラウンドパン

こちらもふわふわですよ~
ちぎって食べるのがいいです。
もうちょっとメープルの風味と甘さがあってもいいかな~
おやつにもってこいなパンです。

実はBoulangerie Nao、今神戸のパン屋さんで一番行きたいと思ってるお店なんです。
tamaちゃんからいっぱいいただいたのでよりいっそう行きたくなりました。
他のパンも食べてみたいよ~

tamaちゃんたくさんありがとうね!

お次はりかちゃんにいただいたmarzi-panのベーグル。
かぼちゃ餡

おなじみのルックス

餡は甘さ控えめな感じで自然っぽかったです。
生地にこんなに気泡があって見た感じスカスカなんだけど、
ちゃんとヒキとかあるのよねー不思議な生地だわ~

そういや、もうmarzi-pan、一年以上行ってないような気がする・・・
新作とか出てるだろうし、また行ってみるかな~

りかちゃん、おひさひぶりなベーグルありがとう~♪






おかりんちゃんの手作りetc.

2009年09月24日 22時06分37秒 | いただきもの
先日のランチのときに頂いたおかりんちゃんのベーグル。
中にはラムレーズンといちじく。

りんご酵母の生地がみっちり弾力がある顎疲れ系。
いいですね~顎疲れ系。
生地も香ばしい香りがしておいしかったです。

そして、お遣いをお願いしていた、ラボ・フィセルのパン。
数あるなかで一番気になったシフォンパン1個。

具材はブルーベリーとホワイトチョコ?

中の生地がフワフワしていました。
これがシフォンなのかな?
甘くておいしかったです。

そしておかりんちゃんがおすそわけしてくれた

カステラパン
小豆&黒ゴマ

これおもしろいねー。カステラ生地はどうやって入れてるんだろう?
生地を一緒にやくとこんなになるのかな?
小豆とカステラがよくあっておいしかったです。

ラボ・フィセルのパンってちょっと酵母の酸味があるのかな?
食べるときはぜんぜん気にならなかっただけど、
クラストに鼻を近づけて匂いを嗅ぐとちょっとすっぱい匂いがしました。
シンプルなパンはどうなのかな~。

おかりんちゃんお遣い&おすそ分けありがとう~♪




かっちょいい~ ベーグルエピ

2009年09月16日 23時01分54秒 | いただきもの
先日、ブツ引渡しの時にりかちゃんいただいたベーグルエピ。


かっちょええでしょ~
焼き色もいい感じで、
バランスよく麦の格好になってます。


チョコとオレンジピール。
大好きな組み合わせ。チョコもたっぷりなのにちゃんと中に納まってます。

生地も噛み応え抜群のハード系ベーグル。
めっちゃ好みやわ~

私も作ってみようかなー。でもきっともっとおデブになるにちがいないわ。
顔ベーグルでもひぃひぃ言ってるのに・・・かっちょよく作る自信がナイ。

最後に、カチョカバロもおすそ分けで頂いてました。

パンに乗せて食べたのもあったけど、これはアルミのせてトーストしたもの。
チーズモチみたいになっておいしかったです。
ラクレットよりは格段食べやすいです。全ての人にオススメ!



再会 Ane カフェ ベーグル

2009年09月15日 23時28分41秒 | いただきもの
3月で閉店し、阿佐ヶ谷から姿を消してしまったお店「ベーグル」

新しくカフェとして復活を成し遂げたときには
ベーグルは売ってないという知らせ。

もう二度と食べることはないとあきらめていたのですが、

Ane カフェでもベーグルを売り出したと!

「あ~またあのベーグルが食べられるんだ!」
と心躍らせてると
なんと、江戸友のゆうちゃんが送ってくれました! 


みっちり詰まったシンプルな生地。
ぎゅぎゅっとした噛み応えにつるんとしたクラスト。
あ~おいし~

ちょっと小ぶりになったかな?

でもいいのです。
おいしいから。

他のフレーバーも復活してくれればいいのになー。

そして韓国のお土産

プルコギ海苔。
辛いのかな?と思ったら意外とあっさり。
でも、旨みが感じられるね!
プルコギって食べたことないのよ。
牛丼の具のような感じなのかしら?

ほかにも色々送ってくれました~
小出しにレポしていきますね。
ゆうちゃんステキなベーグル便をありがとう♪




マクロビなおやつ

2009年09月04日 22時11分16秒 | いただきもの
けっけちゃん作のマクロビなおやつ。
全粒粉入りカプチーノクッキー

ザクザクホロホロのクッキーです。
ほんのりクッキーコーヒー味。
体によさそーな感じが伝わってきます。
特に腸に効きそうなんだけど・・・
どうなんやろ?
ヨーグルトをお供にしたらぜったいにいい感じ。

お次は私が作ったマクロビスコーン。

がちまい家のレシピで作ったんだけど、
生地がモソモソのパンみたい。
油脂を混ぜ込むから当然層なんて出来ず、
ボロボロっとした生地に出来上がると思いきや、
しっかりと生地が繋がってる感じ(わかる?)
これってこんなもんなのかしら?
マクロビ食べたことないので良くわかりませんでした。
ようするに、

あまりおいしくない

謎の物体ができてしまいました。
まずは、本物のマクロビスイーツを試すべきだな・・・。

お友達ベーグルズ

2009年09月02日 19時11分20秒 | いただきもの
ながらくお待たせいたしました。
先日りかちゃん&けっけちゃんからいただいたベーグルのご紹介です。

まずはりかちゃんのベーグル。

ベリーミルクベーグル
ベリーに練乳キャラメル配合。
この練乳キャラメルってどんなんでしょう?
キャラメル、ちゃんと生地の中に残ってましたゼ。
目のつまったハードなベーグル、生地がおいし~
なかなか乙女でスイートなベーグルでした。

お次はけっけちゃんベーグル。

カボシナレズクリチベーグル

シナモンたっぷり(量ちょうどよかったよ)の香ばしいベーグル。
けっけちゃんのベーグルはずっしり、パリッ生地で男前ベーグルです。
やっぱり生地が噛み応え抜群で味わい深いわぁ~

綺麗な黄色にフィリングもたっぷりです。


もちきびしそみそゴマくるみベーグル
ルックスがめっちゃカッコイイ!

締まった生地にもちきび入れるとおいしいわ~
このベーグルも噛み応え抜群でいいよ~いいよ~
もちろんクラストもパリパリ。


そして中のしそみそ、甘辛くっておいしいね!
こういう味噌ってつくってみたいなぁ
あまじょっぱい胡桃みそとか・・・
今度チャレンジしてみよう。

お二人ともお世辞抜きでおいしいです!
もっともっと作って腕をメキメキ鳴らしてください。
そして、次回も期待しております






ラクレット 吉田牧場

2009年08月28日 23時10分23秒 | いただきもの
先日ランチのときにりかちゃんが
「まだあるよ」というので分けてもらいました。

これがう・わ・さのラクレット。

ホントにトムとジェリーに出てきそうな
穴あきチーズ。

なるほど・・・
ちょっと匂いますな。

まずはそのままかじってみました。
そんなに臭くないよ。
塩気が効いた白カビ系チーズ。

フライパンで焼くとジュワジュワトロ~~

それをいつ焼いたんだかわからない
自家製バゲットに乗せて食べてみました。


うま~~~

こりゃワインが飲みたくなるわ~
でも下戸一家にはワインの買い置きはなく・・・
葡萄ジュースがたまたまあったのでそれを空ける。

チーズもおかわり。


フライパンに溶け残ったチーズがコクのある匂い(笑)を放っていましたが・・・
家の人々の誰からも苦情は出ず。

昔チーズ工場で働いていた母(チーズ嫌い)は
「こんな匂いたいしたことないわ・・・」とのたまう。

そういや、家は近所にチーズ工場があり、
あたり一帯がチーズ臭ってこともしょっちゅうだったっけ・・・

でも・・・
普通の人またはチーズ苦手な人は
卒倒するかも・・・(例えばOかりんちゃんとか・・・)

なんかんだ言いましたが、吉田牧場のラクレットは絶品でした。
コクのある大人のチーズやね~。

りかちゃん、貴重な吉田牧場のチーズありがとう。
もうひとつおすそ分け頂いたのは後日食べまーーす。