林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

のんべん

2021-05-14 | 知ったかぶり

数日前の記事のタイトルを「のんべんだらり」としました。
念のために、その意味を古い電子辞書で確認したら、

  何もしないで、あるいは、つまらないことをぐずぐずとやって、
  時間を無駄にしているさま。

とあり、使い方は正しかった。
そして、同じ意味で「のんべんぐらり」もあるんですね。これは知らなかった。
しかし「だらりぐらり」はなんとなく分かるけど「のんべん」って何だろうか?

ネットで調べたけど要領を得ない。

  

  昨日は雨がしとしと降り肌寒くて、
  家の中でのんべんだらりとしていた。

  今日は真夏の蒸暑さになるそうで、
  のんべんぐらりの一日になるだろう。

  のんべんだらぐらりのまいにち。
  のんべんについて、しばらく考えてみます。

  210514


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんべん (黒トンボ)
2021-05-14 03:45:20
こんにちは...
のんべん とは検索して見て...
はい...
クラスター (としくに)
2021-05-14 12:13:23
じぶんも「のんべんだらり」と過ごしたいけど、ぽやっと時間ををすごすと、後ろめたさが出てくる。
今は家と庭の片付けをしています。
家を出て、京都で学生時代を始めるとき、親に古道具屋で机と椅子を買ってもらった。それが物の持ち始め。上京して何度か引越し、こちらへ帰ってからも2度家を建て替え、その都度整理をしているはずなのに。ゴミ屋敷とはまださすがに行ってはいないが、「ああ、綺麗になった!」と思える時がくるだろうか?と思いながらやっています。
当地にクラスターが出て、日曜の絵描きクラブのスケッチは中止。片付けははかどるでしょう。
「クラスター」とか「まん延」とか何なん?
・・・・ (森生)
2021-05-14 21:38:44
黒とんぼさま
こんばんは
それで?
Unknown (森生)
2021-05-14 21:44:14
としくにさま
家と庭の片付けをされておられるとは大したものです
じきに綺麗になりますよ

急に暑くなりました
ご無理をなさらず のんべんだらり もいいものですよ
誰も文句は言わないと思います
Unknown (金鷲亭)
2021-05-15 16:20:38
いつもテーマに即した、けれど不思議なものの
写真をお使いですね。
鉄の猫、ノンベンのナマケモノ?、4日前の
樹のお爺さん? あうんの赤鬼・・・・。
森生さまのコレクションですか? 私設博物館が
できそう。それにしても、セレクションがすごい。
くらくら (森生)
2021-05-16 21:41:38
金鷲亭さま
写真は在庫写真から選んでおります
偶にネットから拝借しますが 殆どが近場を撮り歩いたものです
よく観察すると 面白いものって 結構ありますよ

いま 在庫が増え過ぎて 選び出しにくくなったため 分類整理をしておりますが ピクチャの性能が後退したため ドラッグ・ドロップ操作が使えず 目眩がする作業になっております

操作しやすい 画像処理ソフトはないものでしょうか

コメントを投稿