飛耳長目 「一灯照隅」「行雲流水」「万里一空」「雲外蒼天」

「一隅を照らすもので 私はありたい」
「雲が行くが如く、水が流れる如く」

AACR2024緑 アルプス安曇野センチュリーライド 前日受付

2024年06月23日 18時39分54秒 | 自転車
先月の5月25日(土)5月26日(日)にAACR2024緑 アルプス安曇野センチュリーライド緑のイベントに参加した。
昨年に引き続き、2度めの参加となる。
この大会を知ってから一度は参加したいと考えていたが、コロナ前はすごい人気で抽選に当たらないと参加できないほどだった。
しかし、コロナ後は年2回の開催となって参加しやすくなった。
参加しやすくなったとはいえ、近隣の宿泊施設はすぐに満杯となるため1月には松本市内のビジネスホテルをおさえた。
昨年は友人と二人の参加だったが、今年は我々の話をきいた二人の友人も是非参加したいとのことで4人でのエントリーとなった。

前日受付があるため早朝に自宅を出発して、受付会場となっている安曇野にある梓水苑を目指した。
一人の友人は土曜日は用事があるため、遅れて出発するため3人の友人とレンタカーを借りて安曇野に向かった。
自転車4台を車載して、3人乗っても十分に余裕のあるワンボックで快適なドライブだった。
途中、双葉サービスエリアや諏訪湖サービスエリアで休憩をとりながら、のんびりと安曇野に向かう。
心配した天気も雨の心配はまったくなさそうで一安心。
午前11時には、受付会場の安曇野梓水苑に到着。
受付ハガキや車検証を提出して、ゼッケンや記念品を受け取る。
会場には、様々なブースが出店されており、見て回った。

30分ほどで梓水苑をあとにして松本市内へと移動した。
まだホテルのチェックインには早いので、車の駐車と荷物だけはホテルに預けて市内散策をすることにした。
昨年もまわった場所がとても良かったので、初めて参加する二人の友人を案内することにした。
まずは昼食をとるおきな堂に向かう。
ここは老舗の洋食屋さんで松本に来る観光客をもちろんのこと地元の方にも人気のお店。
開店して間もなかったが、すでに10人ほど行列していた。
予約をすませて、時間があるので近くの四柱神社でお参りをすることにする。
その入口には縄手通り商店街という食べもの屋さんやお土産やさんが並んだ通りがある。
そこを時間つぶしに見て回った。
しばらくすると呼び出しがあり、店内に案内された。
ここの名物はボルガライスというプレートで、オムライスの上にハヤシライスがかかっており、横にチキンカツがのっている。
とてもボリュームがあり、一つ一つがこだわりの洋食屋さんだけあってどれも繊細な味がする。
ほとんどのお客さんはこのボルガライスを注文しているが、女性陣は似ているがチキンカツのかわりにハンバーグがのっているセットを頼んでいた。
それもとても美味しそうだった。
次回は是非そちらを食べてみたいと思った。

おきな堂でボルガライスを食したあとは、レトロ喫茶の珈琲美学アベへ向かう。
こちらも人気店でしばらく入り口の行例に並ぶことになった。
この珈琲美学アベは全国的にも有名で、東京などの都市部のデパートの催事場などの催しに出店するほどの喫茶店である。
珈琲にもこだわっており、様々な豆の珈琲を提供してくれる。
名物はモカクリームオーレというもので、目の前で珈琲とミルクをブレンドしてくれる。
ちょっとエンターテナー的な要素がある楽しい飲み物。
モカアイスがのっていてとても美味しい。
ほかのメニューも個性的で頼んでみたかったがお腹も一杯だったので次回のお楽しみということにした。
前回も、これしか頼まなかったけど。

長野のパンと言って有名なのが牛乳パン。
最近はこのパンを真似て、いろんなメーカーが作っているので似ているものは地元でも手に入る。
しかし、本場の牛乳パンを一度食べてみたかった。
老舗に元祖は小松パンというお店で、ちょっと古めかしい店構えだが、歴史を感じる建物。
昨年は予約注文のみだけだったが、今年は予約なしでも変えるという口コミを信じて来店したがやはり予約でないと買えなかった。
しかたなく近くのパン屋さんで牛乳パンを買ってイートインで食べることにする。
まあ、それはそれで美味しいけどやはり本音を言えば、小松パンの牛乳パンが食べたかった。

腹ごなしに市内のおしゃれなお店などを見て回った。
夕食は松本名物の山賊焼きを食べた。
まあ言ってみればなんのへんてつもないチキンカツなのだが、大きくて柔らかい。
からあげセンターという駅ビルのお店にいつもいくのだが、こちら大行列でずいぶん待って入店することができた。
遅れてきた仲間とも合流して楽しい夕食となった。
明日の打ち合わせやコースなどの下調べをしてホテルのもどり就寝。
明日のスタートが午前五時半なので四時にはホテルをでる必要があるため、早めに就寝した。

saitani



この記事についてブログを書く
« よい場所に、よいときにいる | トップ | 自由な人生をおくるために »

自転車」カテゴリの最新記事