れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

江戸参り再び Vol.2

2014年04月14日 21時42分18秒 | 国内旅行
研修は前日の1日で終了したが、せっかくの江戸参り。
当然ながら、研修だけで帰るおいらではないのだ
ということで、江戸2日目は、なんだかようやく江戸の桜 も満開になってきたという事で、
まずは上野公園へ
9割5分、ほぼ満開状態の上野公園は大混雑。
  
この日は汗ばむ陽気で、“一人 歩きもいいなぁ~~”と思ったが、
その後の予定を考えて本日は“ダンゴより花”を優先。

というのも、その後「コレド室町」で開催していた へ。

本物の桜を見てきた後では迫力はかなわないけれど、“桜”をテーマにした様々な演出には目を奪われますた

桜が描かれている着物たち


その中でも、一番のおいらのお気に入り

宝くじが当たったら、絶対getすることを誓いますた。

桜が舞い散る食卓
  



桜の器の中で泳いでいる金魚たち
 
こおの金魚たちを見ていると、癒される~~~&余計、夏に見逃した金魚を主役にした催事が悔やまれるぅ~~~

まだ開店前で断念した“夜桜バー”

ちょこし 後ろ髪引かれる思いで会場を後にしますた。

その後、近くにあるブリヂストン美術館へ
 
「路順」を守りながらも、途中何度か「振り出しへ戻る」をしながら
絵画を満喫

途中、日本橋の桜並木も満開ですた



そして、本日の は・・・




この日も、懲りずに








途中、お店の近くも桜が満開

この日は、様々な場所の 花見ができますた


昨日は恵比寿の“フレンチ”だったけど、本日は赤坂の“フレンチ&イタリアン”
前日食べ損ねた のリベンジで、恵比寿のフレンチも考えたのだが、
せっかくの江戸参り。
ここは、違うお店も堪能しなければ
本日の相棒も、昨日同様 My Brother


赤坂のお店の はハイネケンOnly
この日は、寒さもなく、麦アルコールからスタート

このお店でこの日限定の
「冷静アワビ キャビアのせ」Get 


まるまる1個のアワビの上に鎮座しているのはキャビア 
そして、ジュレはアワビをゆでた時に出たアワビエキスを固めたもの

アボカドのソースもアワビ、キャビアにとっても合い、かなりの美味
こんな贅沢な一品が1,280円也。
なんと原価率200%との事。こりゃぁ~~、「限定」なのも納得

続いて「フォアグラ入りのテリーヌ」580円


「ローストビーフ アボカドのグアカモールソース」

厚みのある、ローストビーフ。
帝国ホテルとはまた違った、美味しさ。
そして、写真上のカラシ色のソースが、ローストビーフの美味しさをさらに引き立ててくれますた。

「鶏とフォアグラのパイ包み焼き トリュフ風味」

本日も、注文しすぎると大変なことになるので、悩んだ挙句、厳選した肉料理。
これは、料理長が三ツ星レストランで調理していた、自慢の一品で、
まず、この値段、味はここでしか提供していないだろうというスタッフ談。
これで1,180円は確かに破格値

「フォアグラを2つのスタイルで ソテー&フラン」 

贅沢なフォアグラの大きさ。
口に入れるととろけてしまう、幸せな時間。
そしてお皿の淵の模様は、チョコレートで描かれておりますた。
手が込んでるぅ~~~

そしてやっぱりフランス料理には赤ワインでしょ
ということで、この日の「世界の赤」ワイン


続いて「世界の白ワイン」

それぞれ1杯 999円。
赤は程よい渋さ、白は辛さがあり、美味しい
こちらの2つのワインのラベルを したい旨お願いし、
しながらスタッフの方とお話しをしていたら
メニューにないワインも頂いちゃいますた

フツ―に購入すると、1本7,000円はする お店で1本注文すると、様々上乗せがあって、9,000円~ というワインだそう。
それを聞いたからではないが、これを飲んだら他のワインが飲めなくなっちゃいそうなくらい、美味ですた
帰宅してから、 したラベルを調べてみたら、ネットショッピングでハーフのボトルで特価2,310円也

疑っていたわけではないが、ソムリエの方の話は本当の様・・・・
ちなみに、1杯1,200円でいただきますた。

そして、シメは「からすみのパスタ」

これがフツーのレストランのコース料理で出てきたら
4~5人前としてくるのでは?というくらいのボリュームで980円。

いやいや、今夜も本当に大満足
これらをフツーにレストランで注文していたら、2人で2万越えは必至 な気がする。
その半額程度の値段で、お会計。
調子をこいて、 していなかったら、
1人5,000はかかっていない。
ホント、財布に優しく、心満たされた時間を過ごしますた。

2時間制で、あっという間のような気もしたけど、立ち飲みは2時間が程よい気も・・・。
前日のお店でも、お腹いっぱいで食べ損ねたメニューがあったけど、
この日も、食べ損ねたメニュー多数。
しかも、本日はイタリアンのメニューはパスタ1品しか頼んでいない。
これは、何度か足を運ぶ必要があるのでは。
次回の江戸参りがいつになるのか、心待ちにしながら、この日もMy Brother邸に帰宅。

1日、桜、芸術、金魚たちを愛で、贅沢な をし
充実&幸せな1日ですた
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸参り 再び Vol.1 | トップ | 江戸参り再び Vol.3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事