れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

慌てての、摘蕾作業

2020年05月05日 23時58分28秒 | 嫁っこ
【5月5日 とある石鳥谷町の橋からの岩手山(春だね~)】

数日前まで、5月とは思えない寒い日が続いていたけれど、
急に初夏のような陽気になり、一昨日、あっという間に洋梨、桃の花が満開状態に
こちらは、桃っこの花

(桃っこは、摘蕾をしているので、多少、まばら感はありますが・・・

そして、こちらは洋梨の花




この状態だと、まだまだと思っていた の花も
開花が早い品種は、開花しているかもと、昨日の昼間、晴ちゃんが 畑に偵察に行ったところ
の花が開花しとりますた

となると、今まさにやらないといけない作業が 受粉用の の花の花粉の採取。
今年採取した花粉は、来年の受粉用。
来年の受粉用の花粉を少しでも多く確保するためには、この1日、2日が勝負

の花は、中心の花(中心花)を実っこにするため
その周りの花(側花)は、摘み取る。
なもんで、その側花が開花直前の提灯のような膨らみなった蕾を採取する作業


何で、提灯状態になった花粉か良いのかは だけれど
おいら思うに、あまりに小さい蕾だと花粉が成熟していないし
開花してしまうと、蜂達が飛び回り、純粋な花粉の採取が出来なくなってしまうからではないかと思っているのだけれど・・・・

ちなみに開花した雄蕊、雌蕊


開花直前の雄蕊、雌蕊

人間の目での‟見た目”は、あまり違いが無いんだけれどね

昨日は王林の摘蕾


今日は紅ロマンの摘蕾

紅ロマンの花は、少し白っぽ為、蕾も少し白みがかっっている感じ。

そして、紅ロマンの花は、今日の午後には、満開になりますた。

ホント、半日でも花の状況は一変。

トルコに旅行に行った時のバザールで
こんな花の蕾の紅茶、たくさんありますた

もしかして、 の蕾も、どうにかすると‟アップルティー”になるのかも

一昨日からの初夏の陽気で、虫たちも慌てたように動き出したようで
ミツバチや、熊蜂も、花粉の採取に大忙し

おいら的には、この蜂が飛んでいる音にビクビクしながらの摘蕾で
摘蕾作業が思うように進みませんですた

サンフジの花は開花までもう少し


これから、 畑もにぎやかになりそうざます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする