早朝までの大雨が止み、本当に久々に
た青空。
でも、昨日からの大雨の影響で、近くの川が大氾濫
そのため、朝から川近くのお隣の地域一体は避難勧告発令。
午後、避難勧告が解除になってから、おいらは晴ちゃんと一緒に視察へ


ここら辺一体は田んぼだったのに、全く跡形もなってしまっている

10日位前もこんな状態になったのに・・・・。
今年は日照不足で多くの作物の生育に影響が出ているって騒いでいる時に、二度も泥水に漬かってしまって大丈夫なんだろうか・・・。
毎年“異常気象”って言葉を聞くけど、今年ほど“異常気象”って天気はないんじゃないかな
そんな異常気象の中、晴
では昨日から受粉樹の
の収穫を開始。
普通は受粉樹の実は収穫せず、時期が来たらただ落ちて終わってしまうのだけれど
晴
の受粉樹の実っこは行き先があるのだ 
まずはピンポン玉くらいの大きさの「メイポール」

このリンゴはもともと園芸用のりんごの木で、果皮は濃紅色、果肉の中まで赤いクラブアップル。
生ではあまり食べず、加工向けの
で別名バレリーナツリー。
これは、メイポールのみでリンゴジュースを作っている方がいらっしゃり、その方の依頼で収穫。
そしてジェノバ

この「ジェノバ」は果肉も赤く、加工の色付けには最適

こちらはドレッシングを作っている方の元へ。
この2つの
は果肉が赤く、加工物がとっても綺麗な色になるので、加工には最適 
上がメイポール 下がジェノバ
そしてこれはおまけ。
これは収穫はしていない受粉樹で、意外にもおいら、生食でも好きな「ドルゴ」

アメリカ原産のクラブアップルでラディッシュ位の大きさのこの
レモンのような強い酸味が生食には適していないのだけれど、おいら的には癖になる。
ゼリーやジャムの加工に使われているらしいが、今のところ、晴
では、受粉樹としての役割を果たして終了している。
生食用として販売する事は難しいけれど、加工する方がいらっしゃるのであれば産直にでも出荷してみようかな。
おいらは“気が向いた時”しか自家用のジャム作りなんかはしないので
(しかも、なかなか“気が向く”事が無いんざます
)
せっかく実っこが成っているので、活用してもらえれば、おいらも
も嬉しい限り 。
ちなみに、生食用の
の収穫はもう少し経ってからになるので
お待ちの皆様、しばしお待ちくださいまし
話は変わるけど、数日前に起こったスペインバルセロナで起こったテロ。
おいら、晴ちゃんと1年半前、数時間散策していたランブラス通り。
テロのニュースはいつでも許せないし、他人事とは思えないけれど
実際に行った場所で起こったとなると、思ひはひとしお。
また、実行犯はサグラダファミリアを狙っていたと聞くと、本当にやるせない思いに。
犠牲になった方のご冥福をお祈りするとともに、二度とこのような事件が起きない世の中になる事を願わずにはいられません

でも、昨日からの大雨の影響で、近くの川が大氾濫

そのため、朝から川近くのお隣の地域一体は避難勧告発令。
午後、避難勧告が解除になってから、おいらは晴ちゃんと一緒に視察へ




ここら辺一体は田んぼだったのに、全く跡形もなってしまっている



10日位前もこんな状態になったのに・・・・。
今年は日照不足で多くの作物の生育に影響が出ているって騒いでいる時に、二度も泥水に漬かってしまって大丈夫なんだろうか・・・。
毎年“異常気象”って言葉を聞くけど、今年ほど“異常気象”って天気はないんじゃないかな

そんな異常気象の中、晴


普通は受粉樹の実は収穫せず、時期が来たらただ落ちて終わってしまうのだけれど
晴


まずはピンポン玉くらいの大きさの「メイポール」

このリンゴはもともと園芸用のりんごの木で、果皮は濃紅色、果肉の中まで赤いクラブアップル。
生ではあまり食べず、加工向けの

これは、メイポールのみでリンゴジュースを作っている方がいらっしゃり、その方の依頼で収穫。
そしてジェノバ


この「ジェノバ」は果肉も赤く、加工の色付けには最適

こちらはドレッシングを作っている方の元へ。
この2つの



上がメイポール 下がジェノバ
そしてこれはおまけ。
これは収穫はしていない受粉樹で、意外にもおいら、生食でも好きな「ドルゴ」


アメリカ原産のクラブアップルでラディッシュ位の大きさのこの

レモンのような強い酸味が生食には適していないのだけれど、おいら的には癖になる。
ゼリーやジャムの加工に使われているらしいが、今のところ、晴

生食用として販売する事は難しいけれど、加工する方がいらっしゃるのであれば産直にでも出荷してみようかな。
おいらは“気が向いた時”しか自家用のジャム作りなんかはしないので
(しかも、なかなか“気が向く”事が無いんざます

せっかく実っこが成っているので、活用してもらえれば、おいらも

ちなみに、生食用の

お待ちの皆様、しばしお待ちくださいまし

話は変わるけど、数日前に起こったスペインバルセロナで起こったテロ。
おいら、晴ちゃんと1年半前、数時間散策していたランブラス通り。
テロのニュースはいつでも許せないし、他人事とは思えないけれど
実際に行った場所で起こったとなると、思ひはひとしお。
また、実行犯はサグラダファミリアを狙っていたと聞くと、本当にやるせない思いに。
犠牲になった方のご冥福をお祈りするとともに、二度とこのような事件が起きない世の中になる事を願わずにはいられません
