シントコに行く

2010年03月22日 | 健康・病気
孫に会って女房の家に帰り、
それから私は新所沢に一人で行った。
新所沢駅に下りてまず気がついたのは、
新しいパチンコ屋の電飾だった。
とうとう元ラオックス跡にパチンコ屋さんができていた。
私は、パルコを歩いた。
シントコに住んでいたとき、何度ここに来ていたことか。

肴やに行く。
肥さんがいた。いろいろ話した。
Aさん、Hさんが来た。
そんなことをみっちゃんにメールすると、
「としくん」で飲んでいる、と返ってきた。
カラオケスナックだ。私は行く。
私は一曲うたった。
午後10時40分頃店を私だけ出た。
なんとか清瀬駅までは帰れたが、バスがなくなってしまっていた。
私は、駅から4キロほどの道を歩いた。
45分かかりました。
疲れた。
パソコンを立ち上げながら寝てしまった。
もうこれからは年齢を考えて遊ばなくちゃいけないデスネ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春孫

2010年03月22日 | 健康・病気
東京に来ています。
今日の午後、息子の家に行き、孫に会った。
もうジジィは駄目です。
可愛くてかわくて…。
理性を失いかけそうです。

行く前に、玩具屋に行き、オモチャを買った。
今テレビで流行っているアニメのキャラクターのフィギア、
ハンバーグ屋さんにあるものをプラスティックで作ってあるもの、
髪を止めるもの、シールのようなもの。

ハンバーグ屋さん遊びをした。
私が「ハンバーグを下さい」というと、
孫が「ハンバーグを私にくれる」
「いくらですか?」と聞くと、
孫が人指し指1本を出す。
そして私は、オモチャのお金を1枚渡した。

楽しかった。
照れくさかったが、堂々と孫と遊んだ。

しかし、今日も息子の家まで車で行けなかった。
カーナビに設定しても行けなかった。
近くのスーパーの駐車場に車を置き、それから歩いて行った。
あのへん、昔からゴチャゴチャしていたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉本聰

2010年03月21日 | 健康・病気

昨日の昼、私は家でラジオを聴いていた。
「久米宏ラジオなんですけど」(TBSラジオ)という番組です。
このオープニングで久米宏が10分ほど話すのですが、
そこで倉本聰の番組のことを話し始めた。
あ…、オレはその番組観たかったんだ、と地団駄を踏んだ。
たしか、これは先週の木曜日にやっていた。
私は眠たくて見逃していた。
でも久米宏の語りがうまいので私は、番組を観た気になりました。
ここをクリックするとそれが聴けます。

ところが昨日の深夜起きていてテレビをつけると、
その番組の再放送をしているではないか。
倉本聰の創る世界[再] (NHK総合3/21(日) 01:50 ~ 02:40)
「▽富良野発・ドラマ制作の舞台裏▽脚本作りの現場に潜入!
▽75歳飽くなき挑戦に密着!」
私は、書きかけの九想話をほっぽり投げてその番組を観た。
(こんな暮らしをしているから、昼間がツライ)

脚本家・倉本聰が、NHKでは初めてのラジオドラマを作った現場を取材した。
もともと倉本聰は、東大を出てニッポン放送に入ってラジオドラマを作っていた。
評判になったのは、そのとき恋人同士だった寺山修司と九條映子を
ドラマの恋人役にして作ったラジオドラマで、
それは実際のその場所に行って録音したドラマだった。上野駅や不忍池などです。
不忍池での小声でのプロポーズ、リアルでした。
2人の坐るベンチの下に倉本がもぐりこみ録音した。
(これを久米宏が真似をしたのが面白かった)

そのあと、今回NHKでつくる自然破壊への警鐘をテーマにした
FMシアター「マロース」の現場報告だった。
倉本のラジオドラマへの姿勢はすざまじいですね。
セリフ収録や効果音作りのすべてに、
倉本流の"創(つく)るこだわり"がありました。

(NHKワールド プレミアム で3月27日(土) 9:10~9:58 から放送、
 とネットを調べたらありましたが、これは日本の人は観られないんですね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの神様/植村花菜

2010年03月20日 | 健康・病気
トイレの神様/植村花菜


肥さんのブログを読んで私はこの曲を知りました。
いい歌ですね。
歌詞がいい。
かなり私は、現在の歌謡界に希望を失っていた。
でも、こんな歌を若い人がうたっていることがうれしい。
おばあちゃんとトイレの神様を結びつけて、
それでいてへんに教訓臭くない。

肥さんと同じに涙が出てしまう。
うたってるこの女性がキレイですね。
おじさんにとっては眩しいです。



YouTube を観ていたら、この動画もあった。
植村花菜っていいですね。
これから期待します。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアーサロンヤマサ

2010年03月20日 | 健康・病気
昨日、仕事を終えて職場を離れ車を運転しているとき、
日がのびたなァと思った。
暗いときは佐久市内を通って帰るのだが、
山道を抜ける裏道に車を向けた。
こっちは勾配のきつい坂を登ったり下ったりが多い。
それでも、ずーっと浅間山を目がけて走る感じがいい。
それに信号も山道を走るので少ない。
追分のところで国道18号に出る。

急に髪の毛を切りたくなった。
いや、もう何日も前から散髪したいな、とは考えていた。
なにしろ前回床屋に行ったのが年末だった。
もう2ヶ月半行ってない。
かなり見苦しいヘアースタイルになっているだろう。

いつも思うのだが、このまま髪の毛を伸ばそうかなとも考える。
20代のときは肩まで伸ばしていた。
しかし、年なんですかね。髪がある程度長くなると煩わしくなる。

18号バイパス沿いにあるヘアーサロンヤマサの駐車場に車を入れる。
これまでは電話して行っていた。
ここは、軽井沢で評判のいい店なのかいつも客がいる。
電話して予約しないと難しい。
でも、待たされてもいいやと思った。
客がいたら諦めて帰ろう。

店に入っても何もいわれなかった。
「このあと予約のお客様がいますので、今日はちょっと…」
なんていわれるかな、と覚悟していた。
週間文春を読んで10分ほどしたら1人の客が終わり、呼ばれた。
私はネクタイを外し、ジャケットを脱いでイスに坐った。
私としては解放された状態で散髪されたかった。
お母様が私の相手をしてくれた。
ということは、やっぱりいきなりイスを倒された。
髭を剃ってくれるのです。

ヘアーサロンヤマサでは、髪のカットはご主人がする。
髪のシャンプー、髭剃りは奥さんがやる。
ときおりお母様も髭剃りをしてくれる。
きっといきなり来た客なのでそれへの対応なのだろう。
私としてはこれまで散髪屋に来て、
髪を切る前に髭を剃るという経験はなかった。
髪がすっきりしないうちに髭を剃ってもらうというのは初めてだ。
なんかへんな気持ちだった。

なのに髭をお母様に剃ってもらっているときに、
私は熟睡してしまった。
私は、床屋で髭をあたってもらっているときがこの世の極楽なんです。
イスが起こされて目が覚めた私は、ご主人にあらためて挨拶をした。
それから軽快にご主人のハサミが動く。
しばらくして、声をかけてくる。
「禁煙続いていますか?」
「ハイ、なんとか」
このぐらいしか話はない。

こっちから話題を出そうと思えば出せるが、
おとなしく髪を切っていてもらいたかった。
昨日は初めてご主人が洗髪をしてくれた。
これまでは奥さんだった。
力強く気持ちよかった。
他に客はいなかった。
私で今日の営業は終わりのようだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康指導

2010年03月19日 | 健康・病気
2週間ほど前、本社から電話が来た。
「保健師が健康指導をしたいからいつがいいですか?」
寝耳に水だった。
なんでオレが?会社の中で6名が指導を受けるという。

それで、昨日私の職場に保健師が来た。
話を聞くと、昨年6月に受けた健康診断の結果が、
メタボリックシンドローム予備軍該当、だったからだ。
腹囲が89.0cm ということがまずかった。
85.0cm以下がいい。
ようするに腹が出ているということです。

このときはまだ煙草を吸っていたときだった。
ですから、現在はもっと太っている。ヤバイ!!!
それに尿酸値、中性脂肪、γーGTP が高い。
そんなわけでこれから半年間、健康指導を受けることになった。

毎月1回電話をかけてくるという。
それで私の様子をチェックして、指導する。
6月と9月に訪問してくる。
指導通りにやってないと“怒られる”、
ことはないが、いい顔はしないだろう。
半年たって私の体が改善してないようだと、
また半年間延長して健康指導をするという。
国としては、どうしても医療費を減らしたい、ようです。

でも、これはありがたいことだと思うようにしよう。
病気になって苦しい思いはしたくない。
別に長生きはしたくないが、
生きているときは健康で快適に暮らしたい。

昨年の7月から禁煙していることをいうと、
保健師さんは、“ものすごく”褒めてくれた。
「ぜひそれは続けてください」と念を押された。
そして、酒量を控えるようにいわれてしまった。
そうだよな。これなんだよね。
私は前向きに検討することをいった。

そんなわけで昨日から、飲む量を抑えてますが、飲んでます。
これをやめられたらいいのだが、
タバコやめて、酒やめたらオレでなくなる。
生きていけません。

あと、体重計を買うことを勧められた。
毎日体重を計って、意識することが大切だという。
ハイ、正確でいいものを買おう。

それにしても健康になるということは、
なんと“オレ的には”不健康なんだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやがらせ

2010年03月18日 | 健康・病気

アナログテレビ、画面上下に黒い帯 7月からは全時間帯
という記事が asahi.com にあった。

> テレビのアナログ放送の画面の上下に「レターボックス」
> と呼ばれる黒い帯が、今春から本格導入される。
> 7月以降は全時間帯で入れることで、NHKと民放が合意した。
> 横16対縦9の比率のデジタル放送画面を目にしてもらい、
> 視聴者に早期の地デジ対応を促す狙いだ。

これは、地デジテレビを買えない人間に対する“イジメ”だ。
こんなことがあっていいのだろうか?
アナログ放送が終了するまで今のままで見せて欲しい。
現在、画面の右上にある「アナログ」の文字もイヤミだ。

私たちは、アナログ放送の終了に反対もできずに、
こういう仕打ちをうけることになる。
こうなったらアナログテレビ人間は団結しよう。
もう地デジテレビなんか買うのはよそう。
テレビが見られなくなったらそれでいいじゃないか。
ラジオを聴けばいい。
本を読めばいい。
人と語り合えばいいじゃないか。

テレビ局は、おごっているのではないか?
「おまえら、テレビがなかったら生きていけないんじゃないか。
 だったら早く地デジに移行しろ。
 ぐずぐずしてると、大好きなテレビが見られなくなるぞ」
テレビがなんぼのもんだ。
テレビ大好きな私ですが、決別しよう。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れてますか?

2010年03月18日 | 健康・病気
昨日の6時台のNHKラジオ第一で
「眠れてますか?」キャンペーンのことをやっていた。
3月に自殺が多いので、その自殺防止対策のために
このCMを流しているらしい。

眠れない、ということは鬱ということなのだという。
私はよく女房にいわれる。
「ヒサシくんは、眠れるからウツじゃないね」
ハイ、確かに私はよく眠れます。
だいたい食事のあと酒のせいもあり、コタツで寝ている。

こんなによく寝るオトコはウツじゃないとぬかす。
それはオカシイ。
私は、立派な“ウツ”だ。
こんなに落ち込んで毎日を生きているのだ。
こんなオトコをウツ状態といわないで、どいつをいうのだ。

しかし、自分で思う。
やっぱり私は“ウツ”ではないのかな?
私は、夜眠れないなんてことは考えられない。
それでも昼間はよく落ち込んでいる。

“熟睡型鬱”ってあってもいいじゃないか!!
でも、この言葉には無理があるかな?
こんなに人生に落ち込んでいるんだ。
こんなオレが鬱じゃないなんて、ユウウツだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふき味噌メール

2010年03月17日 | 健康・病気
昨夜、私はふき味噌を“偽造”した。
昨日、職場に蕗のとうが沢山あった。
施設の利用者のある人がくれたらしい。

私は、蕗のとうというものは知っていたが、食べたことはない。
さっきネットで初めて知りましたが、
蕗のとうは、蕗の花のつぼみなんですってね。
知らなかった。
私は、蕗のとうと蕗は別な植物と思っていました。ハズカシイ
蕗のとうは春先に出るし、蕗って夏に存在してましたよね。
そんなことでなんか私の中では結びつかなかった。

美しい女性の先輩がふき味噌の作り方を教えてくれた。
その後でいった「私が教えたこといわないで」と。
「電子レンジを使う方法だから恥ずかしい」という。
私は、自分にはその方法が簡単なんでやってみた。

蕗のとうをみじん切りにして、
それを味噌、みりん、砂糖と混ぜて電子レンジでチンする。
私は、みりんがなかったので酒でごまかした。



刺身こんにゃくの隣の四角い皿にあるものです。
食べるとうまかった。
これを私は食べたことがあると思った。
この苦い味、子どものころ食べた覚えがある。
茨城のふるさとの山や田圃が心によみがえってきた。

そんなこともあり、私は、いろんな人にこの写真をつけてメールした。
私の女房、職場の美しい先輩、きょうだい、田舎・所沢の友人。
女房からはすぐ電話がきた。
職場の美しい先輩、姉2人からメールが来た。
ひとり暮らしにはこれがうれしい。

今日の夕方、シントコのみっちゃんからメールがきた。
よく料理を作っているね、と褒め。
今日は陶芸だけど体調が悪いので休む、と書いてあり、
最近は、陶芸仲間としか飲んでない、と続いていた。
おれも、あの人たちと陶芸をやりたいと強く思った。
そして、ひねったあとに飲みたい。
今の職場で陶芸のサークルに入ってやれないこともないが、
あの仲間と陶芸をやりたい。
粘土をいじりたいな。

ふき味噌メールを送ったことで、何人かの返事がきて楽しかった。
そんなこともあり、昨日の九想話は短くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年03月16日 | 健康・病気
軽井沢にも春が来たようです。
今朝は暖かかった。
明日は仕事が休みです。
温泉にでも行こう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする