海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

音楽と遊ぼう!~第1回 定期演奏会~

2010-07-19 | 音楽


梅雨が明け、見事な青空が広がった7月18日(日)。
ひと月ほど前に、小さな可愛らしいお友達から直筆の案内状を頂いていた演奏会に行ってきました。

******************************
作陽ジュニア ウィンド アカデミー
「音楽と遊ぼう!~第1回 定期演奏会~」

2010 7月18日(日)開演14時
くらしき作陽大学内 藤花楽堂
******************************




案内とともに同封されていたチラシのプログラムを見た時から、とても楽しみにしていた演奏会。
(好きな曲目が多数あったんです)
会場を訪れたら、さらにワクワク気分が上昇!
藤花楽堂のロビーが、可愛らしくバルーンで飾り付けされていたんですもの。
写真をご覧いただければ少しでも雰囲気が伝わるでしょうか?
カラフル♪

******************************
「作陽ジュニア ウィンド アカデミー(JWA)」は、倉敷チボリ公園で活躍していたチボリガードの教育活動を引き継ぎ、
昨年6月この地、くらしき作陽大学に誕生しました。
(コンサートパンフレットより)
******************************

くらしきチボリ公園の開園記念日7月18日に合わせて行われた、この日のコンサート。
「チボリから飛んできた種が、作陽で芽吹き」という作陽大学の学長さんの挨拶の言葉が、
じ~んと胸に響きました。

プログラムも、構成も素晴らしくて。
何よりお客さんに楽しんでもらおうという“気持ち”がとても伝わってくる、
素敵な素敵な演奏会でした。
音楽って、本当に楽しい!!

一生懸命、そして楽しく演奏する「JWAの団員」たち。
ゲスト演奏をされた倉敷玉島北中学校吹奏楽部のみなさん。
指揮者、先生方。
指導にあたられた講師のみなさん。
保護者のみなさん。
支えられた多くのスタッフたち。

みなさん、温かな気持ちをどうもありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。


終演後、ロビーで小さな可愛らしいお友だちを待っていると。
案の定、「○○さ~~~ん」と呼びながら(彼女は私のことを苗字にさん付けで呼ぶ)
タタタタターッと駆け寄ってきて抱きついたKちゃん。
その顔は充実感に満ちた笑顔でした。

頑張って練習した成果が発揮できて良かったね!Kちゃん。
楽しかったよ。ありがとう(^^)
また誘ってね。

Kちゃんママもお疲れさまでした~。



会場で、幾人かの知り合いの方にお会いしました。
その中のお一人は、チボリにお勤めだった方で。
少しお話をさせて頂きましたが、とても感慨深くご覧になっていたご様子でした。

多くの方のたくさんの思いが詰まった「第1回 定期演奏会」。
第2回、第3回・・・と、ずっとずっと続いていくことを祈っています。


うな丼

2010-07-16 | 食べること


うなぎを食べました!
うな丼にして♪

26日の土用の丑の日を間近に控え、職場では連日、生はもちろんのこと
焼きたての蒲焼きも販売していて。
その焼いている匂いが何とも言えなくってねぇ・・・。
ここ最近ずっと「食べたーーーい!」と思っていたんです。
念願叶って嬉しいです。
おいしかった~♪

明日はお肌がプルプルになっているかな?
楽しみ、楽しみ。

今月は、これから何やかんやと予定が詰まっているので、
しっかり栄養をとって乗り切ろうと思います。

これからが夏本番。暑さも増してきます。
みなさまもお体にはお気を付けくださいね。

瞳の奥に。

2010-07-14 | 日記


本日の山陽新聞朝刊に、
「サーカスの舞台を日本画に 画家西田さんが取材」
という見出しの、嬉しい記事を見つけました。

日本画家、西田俊英さん。
毎回のように足を運ぶ「院展」で、私が一番楽しみにしている画家です。
先週まで倉敷市立美術館で行われていた「第65回 春の院展」も行ってきました。

西田氏の描かれているものの中で、特に惹かれるのが“瞳”です。
人間だけでなく馬や牛、孔雀、鹿など、全ての生き物の。

何と表現して良いのか分かりませんが、吸い込まれてしまいそうな深さがあるのです。
そして、ずっとその目と向き合っていたくなるのです。

************************************
 公演後、西田さんは「サーカスはまさに、“真夏の夜の夢”。鮮烈な華やかさとともに、
はかなさも表現し、院展で披露したい」と意欲を燃やしていた。
                           2010.07.14「山陽新聞」
************************************

さて、どんな作品が生まれるのでしょう。
とてもとても楽しみです。

その前に―。
生まれてこの方、未だに生で見たことのないサーカス!
この機会に、是非とも見に行っておかなくては(^^)



瞳といえば。
ピアニスト・松本和将さんが、ご自身のブログで興味深い言葉を述べられていました。

*****************************
「音楽は目に宿る、んじゃないかな
 そして体全体に。」

ブログ「松本和将の疾走する喜びと哀しみ」より「手と目」
*****************************


目は、言葉よりも遥かに雄弁。
ポーカーフェイスを決め込まない限り、言葉で伝えきれないような繊細な機微までも
溢れてしまうしまうのが目だと思います。

口が笑っていても、目が笑っていなかったら。
・・・、作り笑い。
ちなみに私の場合は、“しまった~!”が最近よく目に出ているようで・・・。
(こういうときには、ポーカーフェイスに努めないとねぇ。)


  あなたの瞳には、今、どんな思いが溢れていますか?


それにしても。
表現することを仕事としている人は、本当に凄いなと思います。
「手と目」よりさらに深く綴られた「搾り出す」という文章を読んでいて、改めてそう感じました。
「生きていることがそのまま形になる」、か。

そうやって生み出された作品や音を楽しんで、“心の栄養”とさせて頂いている私。
“ありがとう”の一言に尽きますね。




さて、本日アップした写真ですが。
久々に登場~♪我が家の金魚たちです。
桜東錦ちゃん。
おもちゃ?がわりに水道管を入れてもらっていて、いつも2匹仲良くくぐって遊んでいます。

この子たちの目の表情は、いつ見ても穏やか。
のほほん、ほわほわ。
「エサちょーだい!エサちょーだい!」と寄ってきても、甘えっ子の表情に見えるんだよなぁ。
ホント、まわりの空気を丸~くしてくれる存在です。



最後に―。
一目見たら忘れられないお目めをお持ちの、金魚をご紹介します。
水泡眼さん、どうぞ~~~♪



目が上に付いているんですよね。
でもって、水泡もお持ちです。
不思議。


写真の金魚たち。
実物は写真の縦横とも2倍はあります。
ホント、すくすくと大きくなってくれました!


2010-07-14 | 花と樹と緑と


今日は楽しみにしている“広場”の日(それも前期最後)だったのですが、
会社行事のためお休みしました。

会社に行くまでに時間があったので、我が家の庭の写真を撮ってみました。
朝からザーッザーッと雨が降っておりましたが、そんなことはおかまいなしです。

雨降りの庭は、お気に入りの風景。
家の中から眺めても、その場に立ってみても落ち着いた気持ちになれます。
もともと日当たりがそんなによくない場所なので、シダ植物が自然によく生えるうちの庭。
雨に濡れるとね、しっとりと緑が美しいんですよ。


【ツワブキとシダとコケ】
緑の共演に、魅せられます。


【ユキノシタ】
花は終わったけれど、葉っぱがまだ残っていました。
葉っぱだけでも素敵な形。



【シュウカイドウ】
今年も随分たくさん芽が出ました。
もうすぐ花芽を付け出すくらい、ニョキニョキと成長しています。
シュウカイドウは、あんまり日の照るところよりも半日陰くらいの方が良いみたい。
だから、うちの庭とは相性が良いんでしょうね。


緑が、心が潤う程度の雨なら大歓迎♪
しかし―。
昨夜からずっと大雨警報・洪水警報が岡山県のいたるところで発表されています。
他県でも大雨が続いているようです。
どうぞみなさま、十分お気を付け下さいね。





【おまけ写真】



水草にもね、花が咲くのです。
めだか?カダヤシ?
今年たくさん生まれた赤ちゃんたちが、この水草の間をスイスイと泳ぎまわっています。

もうちょっと大きくなったら、尾びれを確認してみよう~っと♪
尾びれが角ばっているのがメダカ、丸いのがカダヤシです。

乙シャコ天うどん

2010-07-13 | 食べること


皆さんは「アナジャコ」ってご存知ですか?
干潟に生息している生き物です。

岡山県では、乙島ジャコ、乙シャコと言った方が通りがいいかもしれません。
玉島乙島でよく獲れるため、こう呼ばれています。

旬の時期は5月~8月くらい。
この時期の潮の良いとき(大潮)に、漁が行われます。
ただ今、良いサイズのものが獲れていまして、うちの職場では連日目にすることができます。

で。
今日のご飯は、その乙シャコの天ぷらをのせた天ぷらうどんにしてみました♪
天丼という案もあったのですが、うどん玉があったのでうどんに。

「乙シャコ天うどん」
我ながら、なかなかのアイディアだと嬉しくなりました (^^)v
(って、誰でも思いつくか・・・)
穴ジャコが手に入ったら、一度試してみてくださいね。
おすすめです♪





【おまけ写真】

「穴ジャコ」とはこんな生き物です。

雨降りの日に

2010-07-13 | 日記


このところ全国各地で大雨が降っていますね。
皆さまのところはいかがですか?
どうぞ何事もありませんように―。


さて、私の暮らしているところはというと。
昨日の朝は、雷を伴うどしゃ降りの雨!!でした。
ずぶ濡れになってしまった仕事仲間は、上着を脱いでいましたよ。(ビックリ!)
漁師さんは「カッパを持って行っていなくて、びしょ濡れになった~」と言われていて。

いきなり降ったもんねぇ・・・。
風邪を引かなきゃいいけれど。

しかし昼になると、朝の天気が嘘だったのか?というくらいに晴れて。
一気に暑くなりました・・・。
そして、夜からはまたまた大雨!

今日は一日中降り続いております。



そんな中、雨にも負けず咲いているバラさんが。
夏だけど、名前は「ホワイトクリスマス」。
雨の中での“雪景色”?です。



「ホワイトクリスマス」を違う角度から。↑



もうひとつ、白バラをご紹介。
「シュネープリンセス」。
白雪姫です。

あ。
こちらも“雪”ですね。
白という色は、人々に雪をイメージさせるのかもしれませんね。


以前、お花屋さんで教えてもらったことがあります。
「白い花は、お庭で一番目立つのよ」と。

確かに“白”という色は目立つんですよね。
清楚でありながら、眩しく輝く。
雨の中でも一際存在感がありました。
どんよりとしたお天気でも、心は晴れるようでした。
白バラさんたち、どうもありがとう。



【「月下美人」成長報告】


蕾がだいぶ大きくなってきました。
写真は実物大くらいです。

月下美人って、花芽が付いてから大体何日目くらいに花開くんだろう?
私の予想では、あと1週間くらいで咲くのではないかと思っているのですが。

月下美人が花開くのは午後8時から9時くらい。
今週末だと、その時間はお出かけしているので困るのでありました。
(月下美人を下さったOさんに、報告写メを送る約束をしているので)
花開きそうだったら持参しなくちゃ!

月下美人。
妖しいほどに美しい、白い花です。
そして花のいのちは一日限り。
見逃さないようにしなくっちゃ♪

七夕余話

2010-07-08 | 日記


ピースという名を持つバラの、2番花が咲き始めました。
ピース。世界平和を願って名付けられたバラ。
やわらかで優しい色合いのこの花を見るたびに、
「どうぞ平和な世界でありますように」と願わずにはおれません。

昨日の七夕の願い事の短冊にも「平和でありますように」と認めました。
言霊って必ずあると思うから、ここにも全部記しておきますね。

 「健康でありますように」
 「笑顔があふれますように」

あと仕事柄、「魚がたくさん獲れますように」と。
(この願い事に関することは職場のブログに綴っています。ご参照ください。)



今日既に、少し願いが叶いました。
2週間以上お休みだった仲間が今日から復帰したのです!
まだ本調子ではないようだけど、姿を見れて一安心。
まわりの皆にも笑顔がこぼれました♪

何はともあれ、体が一番!
体の声に耳を傾けながら、無理のし過ぎはしないようにしましょうね。
お互いに―。


七夕はね、私にとってお遍路記念日でもあるんです。
友人と一緒にお参りを始めたのが平成14年7月7日でした。
(その前に一度、ひとりでお参りをしていますが)

そして結願したのが、翌年の9月。
午前4時半集合だったその日。
玄関から出て、天を仰ぎ見た瞬間を今でも覚えています。

頭上に広がる星空に、天の川がくっきりと浮んでいたのです。
その見事な光景に、しばし言葉を失い見入っていました。
あんなに奇麗な天の川を見たのは、後にも先にもあの時だけです。
天からの素敵な贈り物でした。

七夕で始まって、天の川で締めくくったお遍路の旅。
帰る方向を失いかけて夜空の星の位置で確認したこともありました。
桂浜で見た十六夜の月も奇麗だったなぁ。
今振り返ってみれば、星々に見守られていた旅だったようにも思います。


今年の七夕は、いつもの年よりもいろんなことを思えた一日でした。
ありがとう。感謝です。

七夕

2010-07-07 | 季節を感じて・節句


今日は、七夕。浴衣の日。
そして、小暑。

暑い一日でしたね~。
私は朝から大好きな「広場」に行き、子どもたちと一緒に水遊びをしてきました。
本当はね~、今日は当番の日じゃなかったのです。
「広場」に着いてから、私の勘違いに気付いたという・・・。

でも、行ってよかったです。
(人手も足りていなかったようだし)
今日は七夕飾りも作ったんですよ♪
お持ち帰りができるの!
私も大きな笹を頂いて、帰ってから飾り付けました。
願い事も認めてね。

“朝露で墨をすって”まではせず、“こより”でなく“たこ紐”でつるしちゃったという、
何とも簡易式な飾り付け。
ただ今、仕事場に飾っています。
七夕の雰囲気は十分に楽しめましたよ。


 (折角だから、七夕の夜は浴衣で夜空を仰ぎたいなぁ。)


みなさんは願い事をされましたか?
どうぞ叶いますように。