WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

大定のママさん

2006-01-31 | 美味礼讃


私のインフルエンザはついに発病しませんでした。それとも、あの怒濤の鼻水と鼻づまりが、「インフルエンザ」だったのでしょうか??? 昨日はTakもすっかり元気になたので、1週間ぶりに仕事にいって参りました~!! 

さて、それはそうど、私の大好きな府中のもつ焼きやさん「大定」(おおさだ)に、こないだ久々にいきました。
もう15年以上前から通っているお店。
いったいいつから存在してるのやら、たぶん70過ぎの、とっても元気で気さくで優しいママさんが、ひとりで厨房(カウンター)に立ち、手際よく「臓物」を切り捌いて30席ぐらいのお店を仕切っているのです。いつも殆ど満席状態。
他にはアルバイトの女の子が2人ほど。最近はたまにしか行けないので、そのたびに変わってるけど、シゴトには厳しいママさんの面接をクリアーしただけあって、とっても気立てのいい、明るく、気が利く女の子ってレベルはいつも保たれてる。
ホント、いいお店なんだよ、大好きなんだよ、もうすぐここともお別れか…

「とんちゃん焼き」、とにかく新鮮で美味しい!
刺身もウマイ!!
それに、おでんも絶品!
冬場は、「とんちゃん鍋」これも絶品!

何十年も通っている常連さんも多いようです。
転勤で何年も府中を離れても、帰ってくると必ず寄るっていってたサラリーマンのにーちゃんもいました、競馬のおっちゃんも、クラブねーちゃんも、も~みんなごちゃ混ぜ、ここのママさんの味には、歳もシゴトも、境遇も、出身地も、一見さんも常連さんも、全くカンケーないない! 
私はこのお店にいったい何人の歴代カレシ(数えるのは恐いのでやめとく)や、友達etc.を連れていったことでしょうか?
以前にもちらっと書いた大学生のカレシとも何度もいきました。
友人が「ねーねーママさん、あのTAKAMIさんのカレシってひとまわりも年下なんですよぉ~」と私のことを話題にしたらしい。
ママさん「あら、どっちが(年下)?」
い~じゃんい~じゃん、ママさん、最高!!
いや、もちろんそんなことだけで気を良くして舞い上がってるワケじゃありません。
私の半生を、いつもにこにこ、優しい笑顔で見守ってくれたママさん。
いつもいつも、ものすごくてきぱきと忙しそうに動き回って、たくさんのお客さまの注文をきいて作っているので、のんびり話す暇なんかいつも殆どないのだけれど、それでも、ちょっと手が空いたとき、よちよち歩きのTakを抱っこしてくれたり、あったかーく優しい言葉をかけてくれたり、ホント、私は心の底からお慕い申し上げております。

まっ、みんなの知ってるところでいえば、吉祥寺「いせや」系のお店ですが、味はもぉ~~絶品中の絶品なのです。
画像アップしてる、ただの生野菜だってね、自家製ドレッシングがすっごく美味しいのよ。だしのきいたポン酢系で、胡麻の香ばしい香りがとってもいいのです。
せっかく頼んだんだけど、Takがひとりで、無言で食べてしまいました(T_T)
おでんなんか、もう、ほこほこで柔らかくて、しかも上品な薄味で、「あったかい味」なのよ、久々に食べて、涙でそーだったよ。
この日は、「シロ」が売り切れで、「とんちゃん鍋」を食べそこねてしまった。
絶対また食べにいくぞ!!

そしてまたレポート第2段やります!

場所は、府中駅けやき並木から「国際通り」を西に入って3分ぐらいのところ。
あんまり教えたくないんだけどね~~~(^_^;)
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブラブ♪

2006-01-30 | しろかねも くがねも玉も何せむに…


本日は「記録」として書かせていただきますことを御容赦願います。

朝、久々にTakは7時過ぎに自分から眼を覚ましました。
アラームの鳴る7:30まで少し時間があったので、ベッドの中で、絵本を読んだり、「だっこぎゅう~」をしたりラブラブタイム(#^_^#)

TAKAMI:たっくんもおにいちゃんになったら「だっこぎゅう」させてくれなくなるんだろうなー。寂しいなー。いつまでもちっちゃいたっくんでいてほしいなー
Tak:しょうがないなー、大きくなってもだっこぎゅーさせてやるよ。

Tak:ぼくが大人になったらおかーさんは死んじゃうの?
TAKAMI:そりゃーおかあさんだっていつかは死んじゃうよ。
Tak:ぼく、おかあさんと同じ日に死にたいな。
TAKAMI:どうして?
Tak:だってぼく、おかあさんとずーっといっしょがいいもん。
TAKAMI:たっくん、やさしいねー ありがとうねー うれしいよ。でも、おかーさんは、そんなにすぐには死なないからだいじょうぶだよ。
Tak:それにおかあさんのこと、燃やしたくないよ
TAKAMI:どうして?
Tak:だっておかあさんのお顔、いつまでも見たいから

だってよぉぉぉ~~~ (TTTTTTTT▽TTTTTTTT)ダァー

いまだかつて、こんなことを言ってくれた歴代カレシはひとりもいませんっ!

もぉ~~思いきりかわいいかわいい、おかーさんのとこに来てくれてとっても嬉しいと言いまくりました。
ホント、そんなに簡単に死ぬもんか。
かーちゃんは、これからも老体にムチ打ってがんばるよ。

画像は、昨日の昼下がり、一緒にお絵書きした作品(#^_^#)
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケアンサンブル

2006-01-29 | 親子 ART LIFE
2週間ぶりにTakのヤマハに行きました。
発表会を2週間後に控えていて、今日のレッスンはほとんど発表会の練習と説明。
Takのクラスは7人でテキストの中の16小節の曲を全員で合奏します。
「カラオケ」に合わせて、全員が両手で、テキストどおりに両手で弾くのです。
先週のレッスンが大雪でお休みになった為に、気が弛んで、Takはずっと練習をサボっていました。
先生からは、以前から発表会の曲のカラオケMD(本番と同じ)をいただいていて、今日、初めてそれに合わせて、家で練習してみました。

私は、実はこの「カラオケアンサンブル」ってのに、ひっじょぉぉぉ~~に疑問を感じているのです。
5~6歳の子供の、初めての発表会という音楽体験。
クラス7人、全員が揃って、「等速」のカラオケに合わせてきれいに揃って演奏する…っていうのが理想なのですが…
「等速」というのは、音楽ではとっても重要、しかし、場合によってはとても残酷です。

「ぶんぶんぶん」を子供が弾くことを考えてみてください。

ぶんぶんぶん はちがとぶ~
(え~~っと…)
おいけのまわりに、のばらがさいたよ
(それからっと…)
ぶんぶんぶん はちがとぶ~♪

小学校1年生で、ひらがなを覚えて、本を持って少しずつ「音読」の練習をするでしょう。そのときに、「つっかえる」ことは、ごくあたりまえ。でも、何度も音読しているうちに、暗唱して、文字を見なくてもすらすら読めるようになるでしょう。
音楽も同じ。
けれども、ちょっとしたことで動揺して、(例えば、お隣の子が間違えて変な音を出したり、いつもと違う環境で緊張してしまったり)間違えてしまっても、「等速カラオケ」は待ってくれません。一瞬でも「え~っと」とか「それからっと…」なんていってる場合じゃないのです。
ちょっと間違えたり、一瞬出遅れて「あっ!しまった!!」と思っても怯まず等速の中で体勢を立て直すのは、大人のワザ。これを音楽体験1年未満の子供に要求するのはどんなものでしょうか。これは、この年齢、経験の子供達にとって、音楽の最優先事項ではないと思うんです。

それでも、私は、MDを流しながら練習させて、Takに「遅い!」「間違えて弾けなくなったら片手でもついていきなさい!」とかいって、特訓しまくりました…
案の定、Takはまた泣きました。
Takには、アンサンブルって自分勝手にマイペースでできるもんじゃないんだよっていうのを理解できるだろうと思ったからです。アンサンブルの発表会、7人で同じことを弾けば、自分の分担は7分の1、だからソロよりラク…っていうのは、全然違う。みんなで揃えることは、人数が多くなるほど難しい…そして彼は理解しているので、泣きながらも食らいついてくるのです。
でもまっ、ほんとは、もっと毎日ちゃんと練習してれば、こんなに泣きながら練習するほどのことじゃないんだけどね(^_^;)

それでもやっぱり、カラオケに合わせて最後までついていく練習よりも、今の時期、もっと素敵なこと、大事なことがたくさんあると思います。
いや、それはもう、元講師としては、わかっていてTakをヤマハに通わせているんだから、いいのですけれど。

Takは今、ディズニーの「マダガスカル」のベースパートを(鍵盤で)弾くことに夢中で、最近は、「移調」にとっても興味が湧いているところです。
「ド」から弾くのがホント(原曲の調)だけど、「ラ」とか「レ」から弾くと黒い鍵盤を使わなくても弾けて、「ド」から弾いたときと同じになる、なんで~なんで~~~!?!?!?
眼を輝かせています。

また、自分で弾いた伴奏にかーちゃんが歌をつくってくれる→これをコラショの目覚まし時計に録音して、アラームにする…っていうのもとってもうれしい。

こんなのは、ヤマハの音感教育の賜物かもね。

Takのエライところは、かーちゃんにガミガミと猛特訓されてうちひしがれでも、
すぐに立ち直るところ。「もー1回!!」とかーちゃんに凄まれても、泣きながら「できるかなあ~」といいながら鍵盤に両手を用意するところ。
「Takくんは、おかーさんの子供だから、絶対だいじょうぶ!上手になるよ!!」と慰めると、大泣きしながらしがみついてくるところ。

…しっかし、おかーさんの子供だから何がだいじょーぶなのか、、、( ̄_ ̄|||)

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがインフルエンザ…?

2006-01-28 | よしなしごと
あ~~~本来なら、今ごろ私は栃木のとある料理自慢の温泉旅館のマッサージチェア付きの部屋で、温泉にはいっておいし~~~夕餉をいただいているところだったのよぉ~~
(TT▽TT)ダァー 
そして、夕餉のあとは、また露天風呂に入って、マッサージチェアで恍惚となっているハズだったのよぉ~~
(TT▽TT)ダァー

Takのインフルエンザで、今回の1泊2日旅行は泣く泣くキャンセルしました。
高松に引っ越したら栃木なんかもうそーそー行くチャンスはないし、これから3月末まで怒濤の日々なので、今のうちに…と過密スケジュールの中、ムリをして開けてた貴重な週末なのであった(T_T)

しかし…今のうちに罹ってよかったとも考えられるしなー。
Takはもうすっかり元気になってます。ほんとにほんとに、お見舞いメッセージありがとうございました。

そして、私なんですが、まだ熱が上がりません。ずーーーっと36、8度前後で推移しているんですけど… 関節も痛くないし、ツライのは、鼻づまりです(T_T)
タミフルが効いているからだろうか?
鼻づまり以外なんともないので、今日は普通に生活してしまいました。
午前中のレッスンは、さすがに生徒にうつしてはいけないので、お休みにさせていただきましたが、午後のTakのヤマハには行きました。帰りにDVDを借りて、マックにいって、サミットで買い物して… 夕飯は牛肉そぼろごはん&高野豆腐と小松菜煮浸しを作る元気もあったんだよ。
体温計が壊れているんじゃないかと思って、水銀計でも計ってみたけど、やっぱり同じ。これでもインフルエンザ???

でもまだまだ油断はできませんよねっ。
ホントは、今日、Takのヤマハの発表会関係で、書きたいことがフツフツとあるんだけどね。
高熱に備えて、いちおー今日も掃除機をかけ、洗濯物も干して、保存食?をつくったので、ゆたんぽ作ってそろそろ寝ます。  おやすみなさーい。
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染った~\(@o@)/

2006-01-27 | よしなしごと
生まれて1万数千日、私は1度もインフルエンザに罹ったことがないと豪語していましたが、今日、あまりにも鼻水鼻づまりがひどく、おまけに夕方からぞくぞくして微熱も出て、喉も痛くなってきたので、ヤバいかも… と思って、念のため、かかりつけに行って検査したら、見事に感染してました。
Takと同じA型。まっ、ずーーっと2人で部屋に籠ってるんだから、ふつーに考えたら感染りますよね。
インフルエンザの検査は、先日も書いたように、発熱してすぐでは反応が出ないようなのですが、私は、2時間めぐらい、しかも微熱なのに、見事に陽性反応だってよ…(-_-;)
さーーーこれからどうなる!?

まだ微熱のうちに…って、お医者さんの帰りに、がんばってスーパーに買いだめにいきました…が、ワケあって上着を持っていってなかったので、寒いし、病み上がりのTakを伴ってるので、ゆっくり買い物できず。
とりあえず、鼻炎で鼻の皮が剥けそうなので、やわらかいティッシュと、切らしてしまったおふろの洗剤、トイレットペーパー、オレンジ、りんご、お茶、ぐらいしか買ってこれなかった。
明日やあさって食べたいものなんて、寒くて思いつかなかったよぉ~

しかし、今夜は「ほうとう」。ありがたいことに、本日のベネッセ宅配は「ほうとう」だったのです♪ それに、かぶとひじきの酢の物。
あったまるしヘルシーだし、めちゃタイムリー!!
熱があっても食事は作って食べたい私には、ホントに助かるベネッセ宅配!
それに、昨日は、なんとなく予感?があったのか、冷蔵庫の鶏手羽元と野菜を殆どすべて使い果たして、野菜スープを作っておいたのよん。
ジャガイモも入れてコトコトしたので、濁ってしまったので、明日あたりは、カレースープに変身させて、そこへまた、ほうとうの残りとか入れたりしたらGOODかも。

ってゆーか、私、まだ今のところ元気なんですけど、これからどーなるの???
熱よりも、とにかく今は鼻づまりがツライ~~~!!
こうも考えられると思うのです。
私は、初めてインフルエンザに罹ったワケじゃなく、これまでにも何度も罹っているけれど、顕著な症状が出ない体質のため、本人の自覚がないだけ…
いや、もちろん楽観はいたしません。どっちみち、これから熱が上がりそうな感じはあるもんね。
熱にはガリと緑茶…といういつもの「民間療法」?も取り入れて乗り切りたいと思います。さすがに今日は、もうこれで寝ることにします。おやすみなさい。
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなとこども、どこが違うの?

2006-01-26 | よしなしごと
20代の頃、私は全くの趣味で個人的ミニコミ誌をつくっていました。
その時どきで、テーマをもとに、アンケート結果と詩やエッセー、雑文で構成したものです♪

ひとりで手作業でやってたので、ほんとに、「手作り」感100%の、古きよき思い出なのです…

今日、ブログ友達hawkさんのところにお邪魔したら、「大人と子供」について賑わっていたので、20年近く前にテーマにした「大人と子供」のことを思い出しました。
そのときのアンケートや、その結果など、再現してみたくなりました。
当時のペンネームもそのままにしました。きっと、本人たちは、自分のペンネームなんか忘れてるだろーってことで、、、時効ってことで、そのまま公開いたします。HNとペンネーム…この違い、なんか、時代を感じるでしょ?
こん中に私もいます~ へっへへすぐバレる? 

よろしければ、ぜひみなさんも考えてみて下さい。



                                  
 

My friends never explaned anything to me. He thought, perhaps,that I was like himself. but I, alas, do not know how to see sheep through the walls of boxes. Perhaps I am a little like the grown-ups. I have had to grow old.
                   [ Le Petit Prince]



あなたはどんな子どもでしたか

★小学校の頃は態度で成績をつけられた  puppy
★一見おとなしいけど、自分の意志は結局通す子 つんつん
★純粋無垢 明朗 活発 元気 自己中 無邪気 彪沙浪琉の女
★トンネルの中で電燈の数を数えるようjな子 Make
★いわゆる”いい子” 中島敦思
★よい子 有馬太郎子
★気をつかうこども 泣かない子ども 春日川遊
★「わかんない」子どもだった 樋泉愛
★下むいてただ息してた 七央
★今よりさめて、干寝てた。バカができず苦しんでた おいち
★本当は弱虫のくせに人前ではほとんど泣かなかった。 夢奏千波


おとなとこども、どこが違うの?

★子供には、未来と可能性がある。大人には経験と生活力がある。C&R
★「次元」の違い 樋泉愛
★子供は理屈をこねたり説明したりはしないのです 中島敦思
★いろんな痛みを我慢できないのが子供 春日川遊
★髪の毛の柔らかさ、「愛」の意味、「恐怖」の対象 爆発小町
★子供はカネを使わないで楽しめる。大人はカネを使って遊んでも楽しめないかも知れない puppy
★大人は何に対しても醒めたところがあり、子供は何に対しても無心だ HALL
★前のとしの服のたけがつんつるてんになって着られないのが子供。流行が過ぎ去ってもボタンが止められる限り着られるのが大人…かな? つんつん
★自分の願いや祈りをストレートに出しても悲しみを感じないのが無邪気な子供の顔に表れるのだろうな O. Hendar
★なにかをやるのに素直に夢中になれるのが子供じゃないかなあ… 七央


'In one of the stars I shall be living. In one of them I shall be laughing. And so it will be as if all the stars were laughing, when you look at the sky at night… You - only you - will have stars that can laugh!'



あなたにとって「少年」「少女」時代のイメージは?

★ブルーの少しにごった色 少し暗い… 三浦かすみ
★サインカーブのストライプ Make
★紺碧の蒼 puppy
★常にほこりっぽい茶色にくずんだ写真のイメーが離れない。きっと歳のせいなんだろうな O. Hendar
★ピンク、水色、クリーム色など、パステルカラーだけを使って描いたお花畑 有馬太郎子
★屋内用の2人乗りのブランコ。遊んだあとも思いがそこにすこし残っていて、幽かに揺れている感じ 春日川遊
★紫 七央
★グレーHALL
★部屋の中で天上につっかえてる風船 紫
★茶色 大殺界太郎


'The men Where you live,' said the little prince, 'raise five thousands roses in the same gaden - and they do not find in it what they are looking for.'
'They do not find it,' I replied.
'And yet what they are looking for could be found in one single rose, or in a little water.'
'Yes, that is the true,' I said.
And the little prince added:
'But the eyes are blind. One must look with the heart…'



あの頃の何を失いましたか…

★少年ぽい体型 爆発小町
★バージン Make
★なにも失ってないよ、ただ大きかったものが少しずつ小さくなってきただけ。だから時々空気を入れて膨らますこともできる。 夢奏千波
★大人へのあこがれ おいち
★ありません 大殺界太郎
★子供が大人に生まれ変わるのであって、失ったのではないと思う 樋泉愛
★何かなくしたかな… 七央
★特にないのだが、時間を失った 笠井龍二
★素直さ 紫
★友達を多くなくしたようだ。でもまた多くの友を得たな。喧嘩のライバルにならない同性を認めたくなかった… O. Hendar
★失うものはありません 中島敦思
★SIZE  有馬太郎子


では得たものは…

★やはり友達。その中には「本」て奴もいたっけ O. Hendar
★両親の眼でわかる愛情 C&R
★智恵、ずる賢さ、残忍さ 彪沙浪琉の女
★白痴の笑い 爆発小町
★根性かな?転んでもタダでは起きない! 三浦かすみ
★いろいろな音に共鳴する心の中の弦をたくさん 春日川遊
★気取り 中島敦思
★知性と教養 大殺界太郎 有馬太郎子
★昔より今のほうがずっと楽しい。友人も多いし… 七央


変わらないものは…

★よいっぱりの朝寝坊 つんつん
★私の中の潜在的なもの 樋泉愛
★おとなしい性格 大殺界太郎
★好奇心 地平線の向こうにあるものをいまだに思う 七生
★落ち着きのなさ、無気力、無責任、ビンボー症、 集中力散漫 まだまだあり 笠井龍二
★なにかに隠れていたいという願望 中島敦思
★プライド…といっていいのかな?誇りはどんなカタチでも人に正しい姿勢を与えるってことが、深い根っこをのばしている O. Hendar
★単純さ おいち
★基本的に私はなにも変わっていない 春日川遊


あなたの中の子供の部分ってどんなところ?たとえば…


★大好きな人いは甘えてしまうの、そんな好きとか嫌いとかいう気持ちが素直に出ちゃうところ
★自分勝手
★一休さんの曲を聴くと、踊る。子供と本気で喧嘩する
★現実的に物事を受け止めることができないところかな?
★いまだにタオルケットにくるまって寝ています
★ありんこは何考えてんだろーとか、カは人の血吸って悪いと思わんのかっとか、妙なこと考えたりすんの
★情感に直接訴えられると弱いのです
★バカ笑い
★たとえば…はなく、私自身、私のすべて
★女の趣味が変わらない。幼なじみのあの子がいい
★アイスクリームみたりすると喜んじゃったり、楽しいとやたらはしゃいじゃう。無邪気なのよん
★何にでも夢中になるところ。本でもアニメでも主人公になりきったりする
★えみんな自分の中に子供の部分って持ってるとおもいます。ただそれがかくれんぼしてるだけなのだと思います。

'You know it will be very nice. I, too, shall look at the stars. All the stars will pour out fresh water for me to drink…'
I said nothing.
'That will be so amusing! You will have five hundred million little bells, and I shall have five hundred millions springs pf fresh water…'
And he too said nothing more, because he was crying…



そしてあなたは、今、どんな大人になったでしょうか?
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご、焼き芋、グミ、バニラミルク

2006-01-25 | しろかねも くがねも玉も何せむに…
夕刻の受診の結果、Takはインフルエンザ(A型)でした。
あ~~~やっぱり。
私の推測では、日曜日にお腹が痛いといって、休日診療に連れていったときに感染したのだと思います。かかりつけの先生も、あり得るとおっしゃってました。
インフルエンザとなれば、日曜の嘔吐とは別ものだと。
インフルエンザの感染力はものすごく強く、潜伏期間も2、3日、もっと短いこともあるとか。
ホント、病院で感染るんだ。

昨年2月にも、Takはインフルエンザ(B型)に罹りました。その時のブログを読み返してみたけれど、熱の上がり方、全身状態、やっぱり、その時によって違うものだなあ…
今回は、朝受診したときには平熱よりちょっと高め…程度だったのに、あれよあれよという間に39度を超えました。ぐったりして「だるい」といって、口数も少なく、1日じゅう寝ています。

本日の「タイトル」は、Takを今日2度めに小児科に連れていった帰り、なにが食べたい?と聞いたときに答えたもの。
でも、即答じゃなくて、ほんとに全然食欲なかったみたいで、ぽつり、ぽつり…と考えて浮んできたらしいのです。
診察が終わって、タミフルを貰ったあと、ガソリンスタンドで灯油を買って、コープとうきょうでTak所望の品々を買って帰ったけど、りんごだけ食べて、お薬を飲んで、「焼き芋」ができるまで持たず、すぐに寝てしまいました。
「バニラミルク」ってのは、国分寺のハンバーグやさんで作っていただいてからずっとお気に入りで自分で作って飲んで勝手に名前つけてる。

39度台の熱は続く…

今夜は徹夜だな…

インフルエンザは、まれではあるけれど「脳症」が恐いので、ずっと見守っていなくては…という思いがあります。
今日、小児科で、タミフルを処方していただくにあたって、先生から「タミフルで幻覚、異常行動などの報告も一部あり、小児科医の中には、子供にタミフルを処方するのをやめた医師もいる」とのお話もあり、最終的な投与の判断は親に委ねるという感じでした。高熱による「インフルエンザ脳症」の可能性とどっちをとるの?
シロウトには判断が難しい。だって、去年はあまりにもタミフルタミフルだったじゃないの。不足してるから、1日分しか出して貰えなかったりしてたじゃないの~??

昨年のTakのインフルエンザで、徹夜していたとき、高熱で寝ているTakがいきなり立ち上がったり、うわ言をいったり、「ぼくはお母さんの子供でよかった」…などと言い出したときには、ほんとうに恐くて動悸がしました。
解熱剤を投与するかどうか…なども、ずっと全身状態を見守っていないと見極めが難しいし。
子供の生命力、もちろん信じているけれど、やっぱ、ここは母のがんばりどころでしょう。

ところでしかし…私はうつらないんでしょうか??
私、インフルエンザ、罹ったことないんですけど、去年もTakからはうつらなかったけど、ホントにだいじょうぶなんでしょうか??
実は週末、旅行の予定だったんですけど…
やっぱダメでしょか…

本日、長い夜になりそう。
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tak熱でダウン

2006-01-25 | よしなしごと
すきやきの日の嘔吐は1回きりでおさまり、よっしゃ~!と胸をなで下ろしたのも束の間、昨日朝から咳をすると胸が痛いと言って咳のたびに涙ぐんでいたTak。今朝も痛くて咳が思いきりできず、泣きながらおじいさんのような力ない咳をしながら涙ぐむので、かかりつけに連れていき、会社を休みました(T_T)

徐々に熱が上がっている模様…

よし、そんじゃ、この際引っ越しの見積もりを詰めよう…。
先日からインターネットなどであちこちで見積もりを出して頂いているのですが、もう会社によってはすでに手後れ…ってところも。あちこちの業者さんにTELしてみたのですが、そのうち、いろんなことが見えてきました…
私、都内の短距離引っ越しは何度もやってきたのですが、長距離となると、勝手が違うようで、小さな業者に見積もりして貰うと、5割高…ってな感じなのです。小さな業者、割安で、丁寧で、とってもありがたかったんだけど、長距離はやはり全国ネットワークが重要だもんね。私としても新規開拓しなきゃ。

長距離引っ越し経験ある方いらしたら、情報おねがい致しますm(_ _)m


ところで、私、今朝、しつこいほどに尾を引く長~い夢をみました。
私は受験生。
日頃ちゃん~んと勉強してる理系の優秀な男の子数人と楽しく語りあっているうちに、私も数学の勉強、ちゃんとやんなきゃけないんじゃないか… でも、大学受験に数学は不要。
でもでも、この男子の会話に全くついていけない私でいいの??
…なーんていう、甘く楽しく懐かしい夢でしたけれど、、、
実はコレって、Takの英語講座のDMが来たり、Takの小学校入学に向けていろいろな不安がある私の深層心理なんだろな~~…と思います(^_^;)

…と書いている間にもTakの熱は上がっている模様。
午前中かかりつけに連れていった時点では、インフルエンザは疑われなかったけれど、家に帰ってきてから、寝っぱなし、熱上がりっ放し… 
現在は朦朧としている状態。
再び先生にTELして相談し、時間ギリギリに連れていくことに。
インフルエンザの検査、早すぎても正確な診断ができないそうです。
遅すぎるとタミフルが効かないし…難しいもんですね…。
でも、私としては、なんだか無駄な欠勤じゃなかったんだ、、、と、妙に納得できて、ハラが座りました。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州屋「すき焼き」の極意!?

2006-01-22 | 美味礼讃
いってきました、「甲州屋雪辱すきやきの宴」!!
先日フラミンゴ新年会で、甲州屋のウマそ~~なすきやきを食いっ逸れた私は、ヒソカに別途すき焼き計画を潜行していたのであった。へっへへ!
メンバーはフラミンゴ初代Ds. & 新年会に敢え無く病欠した現Ds. もちろんTakも。

いんやぁ~~ウマかった。
すみません、ぬけがけしちゃってm(_ _)m 
前回すきやきを食べ損ねたみなさん、これはイケます! ゼヒ次回はすき焼きを御賞味くださいね! すみません、すみません…

まずは、すき焼き鍋を熱して、じゅうじゅうヘットを塗り、そこへ、大皿にてんこ盛りの野菜の中から、玉葱、大根を全て入れて炒める。
(これでだいたいすきやき鍋がいっぱいになる)
全体に油がまわったら、砂糖(ざらめ)12~3tsp.(ティースプーンだよ)
そして醤油をぐるっとふた回し。
こうして、野菜の中の水分を外に出すワケだな。
ぐつぐつなってきたところを、菜ばしで寄せてスペースをつくり、山形牛ロース霜降りを徐々に入れていくのさっ!
あとは、白菜、しらたき、焼き豆腐、きのこ、…お決まりの野菜を端から入れて、味をみながら、醤油、砂糖、水で加減していく…っていう、作り方。



「割り下」ありませんでした。
コレって関西風?
実は、私の実家のすきやきは、これに限りなく近かった。
とにかく、肉、野菜を入れてはざらめをかけ、醤油をかけ、濃くなったといってはお湯を足して、こまめに味付けしながら食べるんだよね。
ただ、実家では、「大根と玉葱が先」ってのはなかったなー。これは甲州屋ならではのオリジナルなのでしょうか。
でもって、わが実家の鍋はすき焼き鍋じゃなくて、フライパンでした。そして牛肉は、ナニゲに細切れだったりして、「すきやき」ってのは高級料理ではなく、庶民料理だと信じていた私。
しかし、このこまぎれ牛を「山形牛ロース霜降り」に替えると、とたんに高級料理に変身するんだな!!

                     

ここで遠きティーンエイジャーの頃の思いでをひとつ!

大学生になって、一人暮らしを始めた私は生まれて初めて、ボーイフレンド(カレシ未満)の家に遊びにいって、夕飯を御馳走になりました。
その日のメニューはすき焼き。

彼は一人っ子で、高齢のご両親と叔母さまとの4人暮し。
ものすごーく大事に育てられのねーーーってのが、風貌からも性格からも伝わってくるのでした。
一人暮らしのガールフレンドに家庭の味を…っていう息子の希望を、お母様と叔母さまは「よしよし」と聞き入れて、心のこもりまくったディナーに私はご一緒させていただきました。
ディナーなのよ、ディナー!
いっぺんに出てこないのよぉ~~
しかも、ダイニングはシャンデリア風白熱灯&間接照明よ。レストランのようなのよ~~
もぉ~カルチャーショックで目がまわりそう!
これが「家庭の味」??!

まずは、たたきごぼうの白和えから…(前菜?) 上品でクリーミィなお味。
それから、スープ… コンソメだったような気がするけど、粉末スープでは断じてない澄み切って濃いスープ。レストランの味じゃん。
あと2品ぐらい(エスカルゴも登場)のあと、メインディッシュ?の「すきやき」

すきやきって庶民料理と思っていた私は、ここでさらなるカルチャーショック!
ガーンガーン!( ̄_ ̄;)( ̄_ ̄|||)
初体験の「割り下」に高級牛肉を浸して上品にしゃぶしゃぶして食べるすきやき…
コレが「すきやき」なのか!??
今まで私が食べていたものはなんだったんだ!?!?

ここで私は、自分のガサツな家族がものすごく愛おしくなり、大泣きしたい気分になりました。
うちの「台所」は、真上から蛍光灯が燦々と照り、当時幼児~小学生になったばかりの妹がうるさく走りまわり、ドタバタの食卓。台所の隣の居間には、妹のオモチャや、取り入れた洗濯物が入り乱れ、ソックスやブラジャーが平気で散らばってるし…

あまりのカルチャーショックに高級牛肉の味は全く覚えてません。
しかし、最後に紅茶が出てきたけど、そこでお父さまが「これは徳島のすだちといって、とっても香りがいいんだよ」と、もったいぶってすだちを紅茶に1dashしたのでした。
はぁ~~すだちなら、実家の冷蔵庫にごろごろしてるんですけど…

                     

てなワケで、まっ、ひとことで「すきやき」といっても、地方によっても、各家庭によっても、こんなに違うワケですね。
若きTAKAMIは、当時、グレードの高いほうが「正」低い方は「誤」みたいなショックで暫く立ち直れませんでしたけどね(^_^;)
ざらめと醤油を次々と足していって何が悪い!
ってか、この手法は庶民的且つウマイ。
あっ、あと、お麩はほしかったなー。すきやきにはお麩!なのよねん♪
でもやっぱり、「牛コマ」より「「山形牛ロース霜降り」がいいわ♪

甲州屋のワザはたぶん9割は盗んできましたから、TAKAMI家ですきやき可ですからね!もちろんフライパンじゃなく、すきやき鍋で御用意させていただきます。 但し、「山形牛ロース霜降り」は各自持参ってことでお願いします(=^‥^A


ところで、Takはこの日、朝からお腹が痛いといって、半ベソぐったり状態。休日診療に連れていったあと、お昼ごろ吐きました。実は本日のすきやきは当然中止のつもりだったのでした。
しかし、夕方にはすっかり復活。自分から絶対行きたいと言い出して…
そこまでいうなら…バスと電車じゃキツイかも…と思って、タクシーで現地まで連れていったのだけど(2000円近くかかった(T_T))、食べまくること! 私より牛肉多量に食べたのでは??
そして帰りは、最寄り駅から20分、寒空を歩いて帰りました。
街路樹の芽がもうふくらみかけて、春を待っているのでありました。

「Takくん、この樹はね、はなみずきっていうんだよ。鼻水みたいでヘンな名前だね~~」
(ウケを狙う母)
「そんなこといったら樹がかわいそうだよーーー」
(酔っ払いの母をたしなめる息子)
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日は「人生ゲーム」

2006-01-21 | しろかねも くがねも玉も何せむに…
私たちはヘタレ親子だということが判明。

雪だと大喜びしたTakは、セーター2枚にレインコートを着て、長靴はいて裏庭~駐車場に飛び出したものの、ながくつに雪が入って足がつめたくなったといって、30分でぶるぶる震えながら戻ってきました。
ズボンとソックスを履き替えて、また外にいって、こんどは砂遊びバケツでケーキやピザを作って宅配ごっこを始め…。

「おかあさんは、寒いから、お外にはいかないからね!」
と、釘をさしておいたので、仕方なく、「宅配ごっこ」という手段で、私も雪遊びに参加させられるハメに…
配達されたケーキやピザは、すべてお風呂に並べてしまったので、またまた冷えきって帰ってきたTakをおふろに入れてやることもできず、Takはストーヴの前にうずくまるハメに…
雪がひどくならないうちに、買い出し行くことにしたけど、Takは寒いからお留守番するというし。親子でヘタレです(=^‥^A

午後は寒いからお部屋で遊ぶことになりました。
ブロックやお人形ごっこ。工作。
そのうち煮詰って飽きてきたので、夕方に「人生ゲームを買いにいこう!」ってことに!
兼ねてからの懸案事項だったのよね。最近保育園ですごろくが好きなTakによくせがまれるので、よし、どうせなら「人生ゲームだ」ってことで、Takと一緒に検索してみたけど、懐かしいし、おもしろそうだし、ゼヒとも欲しくなったのよ。
小学生の頃、友達のうちにあって、よく遊んだっけ。これぞ「KING OF THE スゴロク!」ってなカンジで、私もすごーく欲しかったけど、買って貰えなかったなあ。
対象年齢9歳以上だって、やっぱちょっと早いよこりゃ…
でも、9歳なら自力でできるけど、6歳でも大人同伴ならだいじょうぶでしょ?


…ってことで、雪の中、トイザラスにGOGO! いっぱい種類がある中から、「レインボードリーム」ってヤツを選択。子供には夢を与えなくっちゃってことで!?

でっ、夕飯のあと、やったんですが、私、お金には全く執着ないんだなーーーと、やってて改めて思いました。なんだかまさにコレって私の人生??
とりあえず、ゴールにたどりつくまで、食べていけるだけのお金があれば、借金してまで、バクチを打って生きるこたぁないや…みたいな。
せっかくのゲームなんだから、もうちょっと遊び心でやれよ…自分。
Takはワケわからないなりにも、ものすごく稼ぎまくって、御満悦でした。めでたしめでたし。

久々にやった「人生ゲーム」、時代とともにいろいろ内容も進化?してて、楽しかったですよ~♪

Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーすき?

2006-01-19 | よしなしごと
みなさん、スキー好き?
私はこれまでの人生でスキーにいったことは2度。

1回目は、20代の頃。TAKAMIをスキーの世界に引きずり込もうと、友人夫婦
がウェアーも道具もすべて貸し出しして、乗鞍高原に連れていってくれました。
寒いのが大嫌いな私なので、季節も春。とってもいいお天気でとっても楽しいひとときでした。雪もべしょべしょじゃなかったし…
いちお~「ボーゲン」だけできるようになったのでありました。
うん、スキーも結構たのしいかもね。また機会があればいきたいかも~
…と思ったものの、シーズンは終わり、ウェアーやスキーを買うのはまた来年ね…ってことで、「保留」になったままそれっきり。

2回めは、30代、蔵王。
当時大学生のカレシがバイトをしているホテルのゲレンデに遊びにいったのであった。カレシはスキー1級免許あり。教えてもらえるし~、、まっ、バブリィだったので、お正月をスキー場バイトで過ごすカレシにウォッカとキャビアをお年玉代わりに送ったりしてたっけ~あ~~遠い目…
しかし、この時は悲惨でありました。
1級を持っているからといって、教えるのがウマイってワケではないのだと思い知ったよ。いきなり頂上に連れていかれた。
私、初心者よ、2度めよ、ボーゲンしかできないのよ!!
斜面で止まる方法知らない!ボーゲンをどんなに開いても、ずりずりと滑り落ちるじゃん!だれか私をとめて~~~!! そして、しょうがないから転んで止まる。
これの繰り返しなんだけど、カレはその私をおもしろそ~~に笑ってるだけ!
アンタ、私に怨みでもあんの? 日頃私が歳上で、人生経験かなわないってことによほど鬱憤が溜まってたってワケ?!
もぉ~~ ホント、身の危険を感じて、途中でスキーを脱いで、担いで降りました!
雪に足跡をぼこぼこ空けながら…(-_-;) その後まもなくカレとは別れましたとも!

これにて私のスキー体験は終わり。
もう2度と行くもんか。
第一、あまり好きでもないのにカネがかかる!
ウェアーだってね、流行ってのがあるでしょ。シーズンに何度かいかないと、モトがとれないじゃないですか??いかがです?みなさん??

とにかく私は、「めんどくさい」スポーツが苦手です。
フィットネスとかでも、ウェアーを用意して行って着替えて…ってのだけでもめんどくさい。
その点、マラソンは、家で着替えてそのまま走るだけでよかったので、よかったなー。
スキーなんて、世界で最もめんどくさいスポーツのような気がするもんね。
どうしても行くっていうんなら、雪見酒とか、温泉とか、あと、スキー場で飲むホットワインとか、なんかそーゆーオプションで私を釣ってくれ!
その昔、友達とフィットネスに凝ってた頃も、エアロとマシーンをやったあと、ジャグジーでグニャグニャになって、それからビールを飲みにキリンシティにいく為に通ってたようなもんだったなあ~~バブリィで、なおかつ飲んでも太らなかった遠い過去…

しかし、またスキーのシーズンになり、HIROくん親子のゲレンデ通いが始まったようです。
朝めっちゃ早起きして、長野あたりまで日帰りで行くそうです。お天気が悪いと中止。
私のように、温泉や雪見酒には目もくれず、ひたすら滑るだけのために往復何時間もかけ、復路なんか、居眠り運転防止に激辛ガムをひたすら噛みながら黙々と運転するとか…。これぞ正統派。私は全くの邪道です、すみません。
しかし、HIROくんのスキー場での満面の笑みを浮かべた写真はほんとに楽しそう。
たった数枚の写真なんだけど、いつものHIROくんと全然違う、開放感や喜びいっぱいで、ものすご~~~く生き生きしてるんだよね。
私は何度もお誘いをいただきながら、決心がつきません。
Takくんだけでもお預かりしますよーとは言ってくださるものの、やはり、ここは危機管理面で、親同伴は原則でしょう。
う~~~~~~ん

今年度、スキー体験するべきか否か、、、、
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2006-01-18 | 人生妙なり
御無沙汰でした。
週末から、とある作業をやっていて、やっと今日カタがつきました。
作業って、、、アレンジなんですが。(バンドと無関係)
やっとある程度これを心から放して、次にとりかかれます。
次…ってのは、

★LIVE(2月中旬からリハに入る…その前にアレンジその他)
★入学準備(2月初旬に帰省してイッキに揃えるものは揃える)
★引っ越し(業者をきめて依頼、その他もろもろの手配)
★東京暮し最後の旅行計画(ちゃっかりコレも近々決行予定

これを全部並行してやるので、いったいどんなことになるのやら、、、、
もう、いよいよカウントダウンに入った感じかなあ。
人生の半分以上を過ごしてきた東京…っていうより「多摩」を離れるんだもん、
しかも、小学校入学の子供と一緒に。
そりゃもぉ~ それだけでも怒濤の日々だと思います。
それなのに、LIVEもやるのかよ(-_-;)
ホントにやるの!?いいの??…って、、、、
まあ、なんとかなるでしょう。なんとかするしかないでしょう。

なので、これからは更新が滞りがちになるかもしれません。
しかも、更新しても、つっまら~ん内容かも…m(_ _)m

東京を離れたら…それで終わりなどではもちろんなく、その向こうの生活のことも考えなきゃいけないし、もちろん、ある程度考えてもいるのです。
しっかし、、、仕事のことは完全に後回しだなあ(^_^;)
まっ、でもGW頃までは、Takの学校生活をフォローすることをメインに、私もちょっとゆっくりと、専業主婦もどきの生活をしようかと…
あっというまに貯えは底をつきそうです。無職が許されるのもせいぜい1ヵ月だな。

引っ越す前に逢いたい人、たくさんいる。
行きたいお店もいっぱいある。
でもきっと、時間的に難しいだろうな。
でもでも、これで「終わり」じゃないもんね、死ぬわけじゃないんだもんね。
逢いたい思いは全部次へ次へと繋いで、また来るよ、あなたも逢いにきてよ、
…という感じで、もうドタバタで感慨に耽る間もなく、きっと嵐のように私はここから移動していくんだろうなあ……

さあて。
明日は運送屋さんいくつかにTELして、見積もりを出してもらおう。

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トレロ カモミロ」

2006-01-17 | よしなしごと
保育園のクリスマス会でTakたち年長クラスが合同で演奏した「トレロカモミロ」を、卒園式の謝恩会で父兄が合奏することになり、そのアレンジをやってます。
原曲は「Il Torero Camomillo」 訳して「闘牛士カモミロ」みなさんご存じですか?

牛は黒牛 すごい鼻息
五人がかりで 連れてきたが オレ!
牛と戦う 男はどこだ
お客はどなる 早く出て来い
オレオレオレ!

★その名たかき トレロ カモミロ
男の中の 男だけど
トレロ カモミロ とてもねぼすけ
戦いよりも ひるねが好き

トレロ カモミロ あくびしながら
闘牛場へ 出てはきたが オレ!
牛に背をむけ ごろりねそべり
それじゃみなさん おやすみなさい
オレオレオレ!

★(繰り返し)
    
牛はカンカン  角をふり立て
カモミロめがけ 突いてきたが オレ!
片手でちょいと 牛をころがし
これは素敵な 黒いベッド
オレオレオレ!

★(繰り返し)


なんちゅう歌詞(-_-;)
私、この曲は、なんとなく聞き覚えはあったけど、こんな歌詞とは知らなんだ。
ヤルじゃん、カモミロ。
次のLIVEでは、これをゼヒともゆみゆみに歌ってもらおう♪
難し~よぉ~ん。音程とか、リズムとか、そーゆう問題じゃなく、「うた」づくりがね! 振りも、ダンスもタップとか踏みながらやってほし~な~~

保育園ママ向けアレンジも、かなりイケてると思います。
ただの「合奏」じゃないヨ!
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ママ友の集い」

2006-01-14 | 人生妙なり
この私が珍しく保育園のママ友宅にお招きいただき、お食事会(飲み会ですとも)にいって参りました。
男の子3人の母集う( ̄ー+ ̄)キラーン
しかも全員独身!
8時間かしましく喋りまくりました。メインテーマは恋について!!
…なので、参加者全員の個人情報保護のため、詳細は割愛させていただきます。
私だってしっかり参加して語りましたから( ̄‥ ̄)=3 フン
まだ「ときめき」捨てませんから~~
…ってゆーか、私には一生音楽系ときめきがあるからいいわん。もーそろそろ恋愛系は捨てようかしらと思ってゴミ袋に入れて持ち歩いてたけどやっぱ捨てるのは保留にしとくわ(=^‥^A

20年前に恋と結婚について考えていたことと、今感じていること、その違いに、ものすごい年月の重みを感じました。「結婚」とか「恋愛」とか、そのひとことの重みというより、深みも、しみじみと味わったのでありました。
日頃そんなこと、じっくり考えたり口にすることもないけど、改めて語りあって、歳月に自然に鍛えられたり洗われたりしてきたのかなあ…と。

しっかし、Yくんママの手料理はウマかったな~。
パンケーキのようにま~るくひしめきあってくっついた餃子がパリパリで、これがホントにとっても美味しかった~!!
デザートのオーガニック系りんごのケーキなんか、この私が、おかわり!?しまくってばくばく食べたもんな~~
そして、料理のお供はしそ焼酎「鍛高譚」http://www.tantakatan.jp/ も~~盛り上がりまくるワケだよ。

男3人衆は別室で男の集いを展開。今宵は特別に母を解放してやろう…って心意気が感じられる。
いんやぁ~~それぞれ荒波を乗り越えて、ホント、成長したよ、キミたち…  画像は「男のミーティング」
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りまくる私

2006-01-13 | よしなしごと
今日はとっても仕事が充実していて楽しかった。
ダブルワークって、私にとってはほんと、イイです。気持ちの切り替えとか、経験的にも、、、今日のような日は特に、ホント、いい1日だったなあ…と思える。
何があったんだ…って???それは、守秘義務ってのがあるので、あまり細かく言えないのですが、平たくいえば、いい上司と心が通い、お客さまとの会話で次から次へ心あたたまるやりとりがあり…てなことでした。

世の中、捨てたもんじゃない…

さて。
今日はそんなでとっても気分のいいTAKAMIなのですが、
最近、私はとっても怒りっぽいような気がします。
いや、マジで、結構怒りまくってる今日この頃。
酒で脳が収縮しはじめると怒りっぽくなるんだってよ…( ̄_ ̄|||)

年末に遡るのですが、指定の日に「カニ」が届かず、運送会社に電話を掛けて調査をしてくれるように申し入れました。
その場で事実関係を調査してくれるなり、その上で誠意をもって謝罪してくれるなりすれば、それで怒りは収ったと思うんだけど、電話をたらい回しにして出る人出る人が責任逃れの言い訳をしていることが納得できずに、ついにブチ切れてしまいました。

先日は、業務研修の日に、会社側のPCのシステムの不備などによって定刻に研修が終わらず、ずるずる長引いているのに、何の説明もなく、終了時間の告知もなく、私はTakの迎えがあるのさ、これ以上の時間延長は無理!ってことで、「すみませんが、もう時間がありませんから退出させてください」と言ったら、「では、業務日報を書いてから退出してください」と、しゃ~しゃ~と言われた。
業務日報、用紙すらない。これから作る。書いて帰るまでに何分かかるんだ!!
「もう時間がないので、次回来た時にさせてください」「書いていただかないとお給料が払えないですから」
この人、研修が定刻に終わらないことに対して謝罪どころか、「アナタたちを雇用してやってんだ」って態度。絶対自分側の非を認めない。
定刻が過ぎてるのに何の断りもなく「では、本日の研修のアンケートを書いてください」というので、思いきりモンクを書いてきました。
他の方々は、きっと謙虚にがんばります…とかってお書きになったことと思いますが。
これで解雇になってもいい!と思いました。

そんでまー、こないだの「フラミンゴ新年会」でも、自分のとこにウマイ雑炊がまわってこないといって猛抗議したことは語り種になってしまったし( ̄_ ̄|||)
それだってね、伏線があるのよね伏線が(=^‥^A

日常のなかにも、「えっ、マジで!?」…と自分の感覚からは考えられないことをする人とかかわらなきゃいけないことはいろいろあります。
でも私って、その場で即「ヤだよ」っていえないA型…って、血液型のせいじゃないっす。ハイ、わかってます。
その場で言ってもらわなきゃ、あとでグチグチ言われてもどうしようもないでしょ。言われればすぐに対処したのに…とかいわれないためにも、ヤなことはヤだとその場で主張する勇気を持とう!
私だって、超いい加減女、瀬戸際女、常識的な人びとからは逸脱している自覚ありだし。

久々に会う友達が、全然逢いたくない人を連れてくるってのも、「ヤだ」というのは勇気がいります。

この件に関しては、いずれ改めて、、、

Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする