蒼ざめた馬の “一人ブラブラ、儚く、はてしなく”

山とスキー、車と旅、そして一人の生活

酒浸りのココロとカラダを引きずったまま、ワクワクウキウキするコトなく終わってしまった9年目

2016-03-27 12:02:09 | 山とスキーでブラブラ

22日からは、今年10回目の信州・雪山通い、 これで今年は終わりとする。

栂池・定宿は毎年、3月最終週は団体サンで満室となるが、今年は雪不足を懸念してキャンセルとなったそうで、次週も泊まれないコトはないが、ヤメた。
諸々が順調に進めば、信州移住まであと半年。ここ神戸の整理、ガラクタの廃棄他、やらないといけないコトは多々ある。年初から3ヶ月分のゴミも溜まっているし。

 22日朝、今年初めてパノラマ道から白馬三山がキレイに見えた。

 順調にいけば半年後、あの有明山の麓に引っ越しするコトになる。

 前日までの3連休は雨、霧でサンザンだったそうだが、この日は見事な天気。

 雪が融けた灌木帯、黒々としている。

 カンカン照りの栂の森。

 ポカポカして、時折吹く風が心地よい。

 サイコーの天気だが、翌日からは悪くなるらしい。もう今年は上には登れない。

 山腹の雪融けは激しいが、滑るにはまだ充分の積雪量。

 しかしゲレンデの側は至る所で、川がゴウゴウと流れている。

 ゴンドラが大きく揺れるほど、風が強くなってきた。

 そして遂に止まってしまった。

 日差しは春の柔らかさ、しかし強い風に吹かれると、まだ冬だと気付かされる。

上から下まで4往復してオワリ。

 23日、どうせ天気は悪い、朝食後、部屋でしばらくボォ~っとして、10時過ぎ、鐘の鳴る丘に出ると、係員が雪を補充していた。3本あるリフトは、もう1本しか動いていなかった。

 大きく地肌が見えている、上の鐘の鳴る丘。

 上に行くにつれガスが濃くなり、栂の森はガスの中。

 霧が細かい雪になって降っている。

 上から下まで5往復してオワリ。

 24日も同じ様な天気、この日も10時過ぎ鐘の鳴る丘に出る。

 子供のスキースクール、その前の準備体操。

 その子たちが作った(?)ユキダルマ。

 時折ガスが濃くなったりする。

 鬱陶しい天気なのに、若者たちは楽しく戯れる。

 栂の森ではヒットパーク"造成"中。

 下の鐘の鳴る丘も大きく地肌が見えている。

 時折ガスが切れる。

 チャンピオンゲレンデも大きく地肌が現れ、リフトも止まっている。いよいよもう終わりだ。

 この日も、霧が雪になってチリチリ降る中、上から下まで5往復してオワリ。

ワクワクウキウキするコトなく、9年目の雪山とスキーもこの日でオワリ。

 25日朝、チリチリ降った雪が積もっていた。

 松川沿いの酒屋で、今季最後の地酒を買って帰る。

 写真家のSさんから聞いた"松川村美術展"を見に、松川村公民館へ寄る。

50名ほどの芸術家さん達の絵画、写真、彫刻等の作品が展示されていた。
雷鳥の作品がSさんのものだと直ぐに判った。
有明山を描いた作品が複数あり、安曇野、松川村にとって有明山はいつも見えるシンボルと言うことらしい。

公民館は村役場の側にあり、このあたり全体はイナカとは言え、なんとも清々しく、良い雰囲気だった。当然ゴミもなく、ゴミの様な廃屋もなく、ガサガサしておらず、同じ様な規模の家と庭が整然と並んでいた。

その後、穂高神社へ、9年目の信州・雪山通いが無事終わったことへのお礼参り。合わせて、信州移住が無事出来る様、祈願した。

 この木は超有名な作家、画家が絶賛したケヤキだそうだ。

そして9年目は全て終わった。