ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成23年版 情報通信白書

2012-08-22 14:39:14 | Weblog

■■■第3部 情報通信の現況と政策動向
■■第4章 情報通信の現況
■第1節 インターネットの利用動向
◆2 安心・安全なインターネットの利用に向けた課題
(1)インターネット利用で感じる不安や情報通信ネットワーク利用上の問題点
図表4-1-2-1 世帯におけるインターネット利用で感じる不安(複数回答)

図表4-1-2-2 企業におけるインターネットや企業内LAN等を利用する上での問題点(複数回答)

(2)インターネット利用に伴う被害経験
図表4-1-2-3 世帯におけるインターネット利用に伴う被害経験(複数回答)
 


ニュース (8/22)

2012-08-22 14:31:44 | Weblog

■日韓などメーカー13社調査=無線通信技術の特許侵害で-米
米国際貿易委員会(ITC)は21日、スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット型多機能携帯端末、携帯ゲーム機など無線通信機能付き電子機器のメーカー13社と関連子会社などを対象に、特許侵害の有無について調査を開始すると発表した。米カリフォルニア州の知的財産権管理会社などの訴えを受けた措置で、京セラや任天堂、サムスン電子など日韓をはじめ、複数の国のメーカーが調査対象となっている。

ウィトラコメント: これはいわゆるパテントトロールのようですね。こういう会社へのライセンス料は大幅に低くするなどの判例が出てほしいものです

■電子マネー、地方や年代によって利用に差……総務省 統計局調べ
総務省 統計局は20日、二人以上の世帯における電子マネーの利用状況について、2011年の結果から取りまとめた調査結果を発表した。

■グーグルのタブレット「Nexus 7」、年末までに800万台の出荷見通し――アナリスト予想
Tech-thoughts.netによる新たな推定によると、新しい米国Googleの199ドル・タブレット「Nexus 7」は、2012年末までに600万~800万台の出荷が見込まれているという。

ウィトラコメント: 本当にそんなに売れますかね。私は疑問に思います

■【中国産業データ&リポート】最新業界動向 上期の携帯電話
工業情報化省によると6月末時点の携帯電話加入数は前年同月末比14.3%増の10億5198万件、上期(1~6月)の純増数は6572万件に上り、前年同期に比べ419万件増加した。6月の純増数は1125万件、前年同月を約86万件上回った。

■コムスコア、日本の携帯電話利用者の4人に1人がスマホユーザーとの調査結果
コムスコア・ジャパン株式会社は本日、携帯電話の包括調査データベースの 「モビレンズ( comScore MobiLens)」を通じて分析した、日本における携帯電話利用者の最新状況に関する2012年6月までの3ヶ月平均のレポートをリリースしました。この調査は携帯電話契約者5000人以上を対象にした毎月頻度の調査です。調査によると、日本における携帯電話端末メーカー別のシェアは22.6%でシャープがトップとなっています。スマートフォンのプラットフォームのシェアはGoogle社のアンドロイドOSが64.1%で過半数を占め、その後にアップル社が32.3%と続いております。

ウィトラコメント: サンプル調査であること。シャープがトップであるというのは3カ月の売り上げ台数では無く、普及台数であることなどこの統計の解釈には注意が必要です

■Samsung、デュアルSIM端末「GALAXY S DUOS」発表
1台の端末で2つの電話番号を使えるデュアルSIMが特徴の「GALAXY S DUOS」は、1つの番号で通話中にもう1つの番号で着信できる。

■KDDI、インマルサット初の衛星携帯電話「IsatPhone Pro」
KDDIは2012年8月20日、インマルサット初のグローバル衛星携帯電話「IsatPhone Pro」の提供を8月21日から開始すると発表した。

■AmazonのKindle納入に関する13億円の契約をアメリカ国務省が取り消し
アメリカの国務省は在外公館で使用するためのKindle2500台についてAmazon.comと1650万ドル(約13億円)の契約を6月に締結しましたが、これが取り消されることになりました。

ウィトラコメント: 理由が良く分かりませんね。何か不正でもあったのか?

■白物家電がスマホと連動 パナソニックが「稼ぎ頭」に託す新機軸
パナソニックは21日、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)との連携機能を搭載した白物家電を9~11月に順次発売すると発表した。エアコン、冷蔵庫、洗濯機、体重計(体組成計)、歩数計(活動量計)、血圧計の6カテゴリーの新製品に、専用アプリをインストールしたスマホでタッチするといった動作で付加価値を提供する。具体的には、冷蔵庫の節電データや体重計の計測データをスマホで一覧表示したり、普段使う洗剤のデータを洗濯機に登録したりといった機能を追加できる。

ウィトラコメント: 白物家電からNFCでスマホと情報交換、ネットワークにつなぐという考え方は良いと思います。アプリが今一つに思いますがアプリ開発のインターフェイスを公開して、自社はサーバ提供だけにすれば面白い発展があるように思います

■Google Analyticsがノルウェーでもプライバシー侵犯で違法に
ノルウェーのデータ保護局が、Google Analyticsは同国の新しい法律に照らして違法である、と宣言した。彼らは2008年のEU指令を例証として自らを正当化しているが、それもやはりEU高級官僚たちの無知を示すものだ…ただしノルウェーはEU加盟国ではないが。Googleは同社のその広く使われている製品を数週間以内に抜本的に変えないかぎり、ノルウェーのデベロッパには使ってもらえなくなる。

■KoboやAmazonが第2世代タブレットを発売するに当たって取り組むべきこと
AmazonのKindle Fire、KoboのKobo Voxのようなタブレットは現在の標準と比較してどうしようもないほど時代遅れになっている。変化し続けるタブレットデバイスの中で競争力を保つためにはどのような取り組みをすべきだろうか。