ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成23年版 情報通信白書

2012-08-15 14:39:57 | Weblog

■■■第2部 特集 共生型ネット社会の実現に向けて
■■第3章 「共生型ネット社会」の実現がもたらす可能性
■第2節 ソーシャルメディアの可能性と課題
◆3 ソーシャルメディアの可能性と課題
(4)ソーシャルメディアの課題
図表3-2-3-25 ソーシャルメディアでの実名・ハンドルネーム利用率(性別、世代別)
 

図表3-2-3-26 ネット上での意識・行動
 


ニュース (8/15)

2012-08-15 14:31:10 | Weblog

■Flash非搭載のAndroid端末、15日以降の新規インストール不可に
NTTドコモは、Androidスマートフォンについて、Google Playからモバイル向けFlash Playerの新規インストールが15日以降不可になるとして注意を呼びかけている。

■スマホ向けゲーム配信を開始=今秋、世界9カ国で-ソニー
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は14日、スマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット型多機能携帯端末を対象に、手軽さで人気の「カジュアル・ゲーム」などをネット配信する「プレイステーション・モバイル」サービスを今秋、世界展開すると発表した。

■ドコモ国際通話また障害、今年9件 発表まで6時間…総務省は不快感
NTTドコモは14日、携帯電話で国際通話ができる「国際ローミングサービス」で、13日午後6時24分に音声通話とデータ通信がつながりにくくなる障害が発生したと発表した。国際ローミングが利用可能な全地域の220カ国・地域に影響が波及しており、14日午後6時時点で1266件の苦情や問い合わせがあるという。

ウィトラコメント: これは交換機の問題ですね。分かる人が年を取って退職してしまったのではないでしょうか。

■インテルが2013年からノートPCやスマートフォンにワイヤレス充電技術を搭載か
インテルが2013年後半にも、ノートPCやスマートフォン向けにワイヤレス充電(無接点充電)技術をロールアウトし、組み込む予定だそうです。すでに携帯電話などで無接点充電は実現しており、6月に開催されたComputex Taipeiの中ではノートPCからスマートフォンへのワイヤレス充電デモも披露しています。

■総務省、スマホ利用者情報取り扱い指針発表
総務省は、スマートフォン(高機能携帯電話)のアプリ(ソフト)提供者などに向け、利用者情報の適正な取り扱いをまとめた指針を正式に発表した。

■モバイルコンテンツをリサイクルで新興国に一括配信!
2012年8月14日 デジタルコンテンツ制作/流通の株式会社ヒューベースi(以下『HBI』。本社:東京都渋谷区)は、新興国向けモバイルコンテンツ配信(アップストア)を手掛けるGeneral Mobile Corporation(以下『G-Mobi』。本社:台湾)と業務提携契約を締結しました。

■世界全体の固定・携帯電話普及率をグラフ化してみる
先日【インドの携帯電話普及状況などをグラフ化してみる(2012年版情報通信白書より)】でインドの携帯電話事情を記事化した際に、【国際電気通信連合(ITU:InternationalTelecommunicationUnion)のデータ項目ページ】からのデータを取得した。このページでは主要国(ITU加盟国)の携帯電話やインターネットに関する統計資料が程よくまとめられており、後々役に立ちそうな数字も多い。そこで【十年余りの携帯電話普及率推移をグラフ化してみる(新興国編)】などのように、いくつかのパターン・区分に従い、携帯電話や固定電話の普及率などを国ベースで眺めてきた。今回は一歩引いた立場から、世界全体の普及率推移を見ていくことにする。

■RIMのCEO:次期OS、近くライセンス供与の準備整う
スマートフォン(多機能携帯端末)「ブラックベリー」を製造するカナダのリサーチ ・イン ・モーション(RIM )は、次期基本ソフト(OS)「ブラックベリー10」のライセンス供与準備が間もなく整うことを明らかにした。同社は自社でも新OSを搭載した端末を来年初めに発売する方針。

■Googleの特許検索で欧州特許庁のデータの検索が可能に “先行技術ファインダー”も追加
これまで米特許商標庁に登録された特許しか検索できなかった英語版Google検索の特許検索で、欧州特許庁の特許も検索できるようになった。また、各特許のページで関連する先行技術の情報を探せるようになった。

■アフリカで急成長している携帯電話端末メーカ「Mi-Fone」
アフリカを中心に急成長している携帯電話端末メーカ「Mi-Fone」について見ていきたい。日本では馴染みがないが、アフリカ市場ではブランドが浸透してきている。

■米国のLTE通信を体験してきた――実効速度はどれくらい?
先日、米サンフランシスコに出張する機会があったので、VerizonのLTEルーターをレンタルして通信速度を測ってみた。すると、Verizonが掲げる通信速度を上回ったこともあった。これはなぜ?