お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

心残りの2ヶ所@沖縄♪

2020-11-22 | 旅行記(国内)

今回沖縄では、行けるだけの観光名所を回り、食べられるだけの(いや それ以上の?笑)「沖縄」の料理を堪能し・・・

もう「沖縄」に思い残すことは無い♪

なんて思いながらの帰宅だったけれど、実は2ヶ所だけもう一度行ってみたいと思えるところがあるんです♪

その一つは→「平和祈念公園」

2日目の朝イチで訪れた所です♪

ただ恥ずかしながら何の知識も持たずに行ったので・・・

(ガイドブックに載っていた8:00開園と言うのだけを頼りにして♪)

すると誰一人おらず、施設等は9:00に開くことをそこで知り・・・

さらにその広大な敷地!

「慰霊碑」に行きたいものの、どこへ向かってどのくらい歩いて行ったらいいのやら?

そうしたらちょうど、ちっちゃな車に乗った「おじさま」がいらしたので聞いてみたら・・・

「歩くのは大変だよ、これに乗って行くといいよ」って♪

20200415EVバス値上げ後 (2)

(写真は撮らなかったので、ホームページよりお借りしました♪)

そしてその「おじさま」は語り部のごとく色々な話を聞かせてくれながら回ってくれました♪

参道沿いには46都道府県の慰霊碑があり、年に一度、それぞれの県知事が参拝に訪れるんだとか♪

で、埼玉県(左:私の出身地)と福井県(右:夫の出身地)の慰霊碑♪

そしてネットで調べただけでは分かりえぬ、沖縄の生の声を聞けたこと♪

ただ残念ながら、そのあとのスケジュールがいっぱいだったので、ほんの一部しか聞くことが出来なかったことが悔いを残しました・・・。

その「おじさま」も・・・

「まだまだ話したいことはいっぱいあるんだけれど・・・。」

その言葉が心に残ってしまいました・・・。

 

そして感激した観光スポットや美しい海たちを差し置いて・・・?

もう一度行きたい!

そう強く思っているもう一つの所は・・・

どこだと思いますか?

 

それは最終日に行った石垣島の「ゆらてぃく市場」♪

いわゆる市民向けの直売所♪

見たことの無い「野菜」や「フルーツ」♪

そして南国らしい華やかな「花」がいっぱい!

買って帰りたいものだらけ♪

でも「紅イモ」などは「県外に持ちだし禁止」なんて書いてあったりして、少々ビビッてしまい・・・

厳選に厳選を重ね、「フルーツ」はこの2種類だけ♪

で、「食用ローゼル」はジャムに♪

レモンは楽しみにしながら、まだ冷蔵庫の中です♪

そして「野菜」はこれだけ買って帰りました♪

「オオタニワタリ」♪

見るのも名前を耳にするのも初めて♪

「天ぷら」にするのがポピュラーらしく・・・

「天ぷら」にしていただきました♪

全くクセは無く、中心の太い部分の「コリコリ」とした食感を楽しむ感じ♪

美味しかったです♪

今はビビらずに、もっともっと色々なものを買ってくれば良かったと悔やんでいます♪(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しむ@那覇市♪ | トップ | 備忘録です・・・2日目♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅型 (アナザン・スター)
2020-11-23 21:31:56
出版社に勤める友人が居て、その方の書かれた本が阿波根さんの話。最近読んだのが、紅型の書籍です。沖縄での辺野古移設で、珊瑚が沢山死んでいっていますが、人間の身勝手さを恥じるばかりです。
また、宜しくね。
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2020-11-24 17:26:59
アナザン・スターさん ありがとうございます♪
そうですね・・・
中国の同化政策を酷いと思うものの、ふと日本の過去を振り返ると、アイヌと言い、沖縄と言い、同じことをして来たんだな~って思います。
今回の旅行では観光と食べることに徹していて、唯一沖縄の声が聞けた時間でした・・・。
本当にちょっとだけですが・・・。
返信する

コメントを投稿