お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

「アピオス」♪

2014-01-31 | お野菜について&プチレシピ

先週、らでぃっしゅぼーやさんからこんなお野菜が届きました♪

Dsc00514

「アピオス」と言います♪

我がブログでも何度か登場しているし、最近少しは人目にもつくようになっているのでご存知の方も多いかもしれません♪

原産地はアメリカで、その豊富な栄養のため、ネイティブアメリカンの栄養食だったもの♪

夏には美しい花を咲かせ・・・♪

010

「マメ科」の植物なのに、「芋」が地中に出来るという変わり種のお野菜です♪

「煮物」にしたり、茹でた「アピオス」に「チーズ」を乗せてオーブンで焼くのもよし♪

025

茹でた「アピオス」を揚げて軽く塩を振ったのもよし♪

そうそう♪

「アピオス」の天ぷらもなかなか・・・よし♪

Eti_016

でも私が一番美味しいと思うのは・・・

Dsc00515

シンプルにお湯で4~5分茹でただけのもの♪

Dsc00517

ほっくりとしていて、甘みが直に感じられる♪

とっても美味しいんですよ♪

そんなわけで、すっかり忘れていた・・・

いまだ我が畑の土の中で眠っている「アピオス」を今日は採りに行ってきました♪

美しい花を咲かせ、青々としていた「アピオス」も今ではこんな感じです♪

___1_20

そしてショベルで土を掘り起こすと・・・

___2_21

我が家の「アピオス」が・・・こんにちは♪

そしてこれだけの「アピオス」が採れました♪

___1_18

らでぃっしゅぼーやさんの「アピオス」と違って不格好ですね~♪(笑)

生産者(私♪)似!?

それにしても、今日は暖かくいいお天気でしたね♪

三寒四温で春に向かっているんでしょう♪

近くの土手から見た山々も、雪をかぶってはいるものの・・・

___2_20

春は遠からじ♪

そんな気がして、何だか嬉しくなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興支援の味噌作り♪

2014-01-30 | 味噌の里親

今年で3回目になります♪

福島県飯舘村で昔から作られていたお味噌・・・「さすのみそ」♪

そのお味噌を後世につないで行こうと始まったこの「プロジェクト」♪

今年も「さすのみそ」の遺伝子が入っているお味噌を「種味噌」にして、新たなお味噌をみんなで作りました♪

今年は双葉町の方々も参加し、避難所での生活や今の思いなどを話していただき・・・

Dsc00505

地域の人たちとの交流をはかりたいけれど、中々自分たちから入っていくことは難しい・・などの胸の内を明かしてくださいました♪

また、かの震災後すぐに飯舘村に入り、いまだ撮り続けられている記録映画の上映も行い・・・

Dsc00508

映画の中で、飯舘村の人達が何度も繰り返して言う・・・

「原発事故さえなかったら・・・」

「家族みんなと一緒に暮らしたい」

「家に帰りたい」

などの言葉の数々。

そしてその言葉に、双葉町の方々が頷き、ハンカチで目をおさえる姿。

まだまだ震災の傷が深いことを肌身で感じた映画の上映でした。

この映画を作成していらっしゃる監督の「古居みずえ」さん♪

Dsc00509

これからも、飯舘村がどうなっていくのか?本当に村に帰ることができるのか?

それを見届け、記録し、映画を完成させたいとおっしゃっていました。

とは言え・・・

お味噌が美味しく出来るためには、みんなで楽しく笑顔で作らないとね・・・♪

Dsc00511

今年は復興支援の味噌作りにふさわしいBGM?を聞きながら・・・

みんなでいい汗をかき、美味しくな~れ!と思いを込めて作りました♪

そして最後はみんなで・・・集合写真♪

Dsc00512

今日作ったお味噌は、また来年の味噌作りの種味噌として使われ・・・

「さすのみそ」の遺伝子が受け継がれていきます♪

スタッフの方やお手伝いして下さった皆さん

お疲れ様でした♪

そして毎回のことではあるけれど、今年は特に映画上映に向けて尽力された酒井さん

本当に本当にご苦労様でした♪

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「切り欠き」♪

2014-01-28 | 食育

一人暮らしをしている息子が家に帰って来ると、必ずすることがあります♪

それは・・・「牛乳のがぶ飲み♪」

しかも「うちの牛乳はうまい!」と言いながら♪

家を出て、きゅうきゅうの生活費の中では安い牛乳しか買えないとかで・・・

全然甘みや濃さが違うんだとか♪

ちなみに我が家がいつも購入している牛乳は・・・これ♪

Dsc00494

主に右の牛乳だけれど、足りなくなると買うのが左の牛乳♪

いずれにしろ、「低温殺菌牛乳」です♪

ご存知の方も多いと思うけれど・・・

牛乳の殺菌方法には、主に「高温」で「短時間」で殺菌する方法と「低温」で「時間をかけて」殺菌する方法が・・・♪

栄養的にはどちらも変わらないらしいけれど、「低温」で殺菌するほうが「牛乳内」の「タンパク質」の変質が少なく、味が美味しい♪

と言われています♪

ちなみにほとんどの牛乳は「高温」での「殺菌方法」♪

私自身は「牛乳」だけを飲むということが無いので、正直その違いはあまりわからないのだけれど・・・

息子の感激ぶりを見ると、「低温殺菌牛乳」はやっぱり美味しいみたいです♪

さて、前置きが長くなりましたが・・・

(はい♪ ここからが今日の書きたかったこと♪ 笑)

実は今日も、「農業新聞」を読んで初めて知ったことがあったんです♪

それは・・・

皆さん、牛乳パックにこんな凹みがあるの・・・ご存知でした?

Dsc00498

左上の凹みです♪

これは「切り欠き」と言って、「成分無調整」を表しているんですって♪

「成分無調整」とは、その名の通り、色々なものを足したり引いたりしていなくって、「加工乳」や「乳飲料」と一線を画すもの♪

本来は目の不自由な方に、これは「牛乳」ですよってわかっていただくためのものなんだとか♪

知らなかった~!

皆さんもよろしかったら、あらためて牛乳パックを見てみてくださいな♪

でももしかしたら、知らなかったのは私ばかりなり・・・♪

かもしれませんが・・・♪(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の特別講座♪

2014-01-27 | お野菜たっぷりの料理教室

またまた前後してしまいましたが、一昨日の土曜日はお教室でした♪

1月は特別講座で・・・「ふわっふわの肉まんを作ろう~!」

作ったのは「肉まん」と「カレーまん」♪

皆さんに「生地作り」と「具材を詰める」作業を実際にやっていただきました♪

Dsc00449

私のレシピは中身が多いため、「具材」を包むのに皆さん一苦労なさっていたみたいですが・・・

どんな形になろうとも、蒸したての「肉まん&カレーまん」は格別♪

Dsc00451

皆さんに喜んでいただきました♪

参加してくださったある方曰く・・・

何でも大阪で有名な肉まんがあるらしいのですが、なんと!「それとそっくり!」なんですって♪

しかも一日経ったら肉汁が皮にしみて、これはこれでまたとっても美味しかったって♪

あ~~良かったです♪

他にも「サラダ」や「スープ」♪

Dsc00450Dsc00452_3

そしてデザートを・・・

Dsc00454

召し上がっていただきました♪

今回は、昨年の3月まで働いていた職場の方や・・・

私が企画した講座に参加して下さったのがご縁の方なども参加してくださいました♪

仕事をしている時も支えて下さった方たちですが、今もこうして支えてくださっていることに心から感謝♪

仕事は結構辛かったりしたけれど、皆さんわかっていて下さったんだな~

なんて・・・涙がホロリです♪

さあて!気が付いたら1月ももうすぐ終わり♪

2月のお教室の告知がまだでしたね♪

2月は今が美味しい「白菜&長ネギ」をふんだんに使ったお料理色々♪

曜日は2月6日(木)・8日(土)・13日(木)の3日です♪

どうぞ、奮ってご参加くださいませ♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イチゴ狩り」♪

2014-01-26 | フルーツ

今日は、長男家族と私たち夫婦で、イチゴ狩りに行ってきました♪

Dsc00459

私が一押しのイチゴ生産者さん・・・友人でもある→「Y'sファーム」さんへ♪

そのイチゴの美味しさは、もう天下一品なんです!

しかも、農業に対する真摯で誠実な姿勢もと~~~っても素晴らしい♪

なので年々ファンが増え、イチゴの注文や仕事の依頼も凄いみたい♪

そして今日は(も)温かい「お・も・て・な・し」まで♪

お餅切りや・・・

Dsc00471

私たちのためにわざわざ出してきてくださった「七輪」の火起こしも体験♪

Dsc00475

「Y'sファーム」さんちの餅米100%の「お餅」を焼いて・・・

Dsc00477

焼き立てアッツアツの「磯辺焼き」をいただいたり・・・

Dsc00478

朝収穫した野菜たちで作られたお料理の数々もいただき・・・

極め付きは、おばあちゃまが作ってくださった・・・「呉汁」♪

Dsc00481

「呉汁」って、すりつぶした大豆を使ったお味噌汁みたいなものなんですが、「大豆」も勿論!Y'sファームさんちのもので・・・

美味しくって、その滋味豊かな味わいに感激♪

私たちに喜んでもらいたい、楽しんでもらいたいという気持ちが詰まったおもてなし満載の一日でした♪

Y'sファームさん♪

とっても美味しくって楽しかったです♪

そして、贅沢な時間を本当にありがとうございました♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のお教室の・・・♪

2014-01-24 | お野菜たっぷりの料理教室

昨年の秋に収穫し、脱穀(サヤから出す)までは終わっていた我が家の小豆・・・

017

「大納言」♪

まだ「選別」(ゴミや虫食いなどを取り除く)が終わっていなかったので・・・

Dsc00406

今日は、その「選別」をし・・・♪

Dsc00435

その小豆を煮て「あんこ」を作り・・・♪

Dsc00441

その「あんこ」で「イチゴ」を包み・・・♪

Dsc00442_2

そうで~す♪

「イチゴ大福」を作りました♪

Dsc00446

明日はお教室♪

そのお教室のデザートです♪

そしてもう一つ・・・♪

Dsc00424

思いつきで、急遽作ってみた・・・「金ごまプリン」♪

美味しいかどうかはわかりませんが・・・♪(笑)

でも、せっかく作ったのでお出しするつもりです♪

さあて!

明日は日中がお教室で、8名中3名の方が初めての参加♪

そして夕方からは都内でとある「会」の交流会があります♪

どちらも、以前から知っている方たちではありますが・・・

また違ったおしゃべりの展開がはかれそうで・・・とても楽しみなのであります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「苺大福」の作り方♪

2014-01-24 | Sweet Kitchen

「白玉粉」と「電子レンジ」で作る「苺大福」です♪

まずは材料から・・・♪

  (8個分)

 ・ 小さめの苺        8こ

 ・ 粒あん           300g

 ・ 白玉粉           150g

 ・ 砂糖             75g

 ・ 水              200cc

 ・ 片栗粉           適量

では作ってみましょう♪

・苺はあんこでくるんでおきます。

Dsc00443

耐熱用ボウル(なければ大きめのどんぶりで♪)に「白玉粉」と「砂糖」と

「水」(100cc)を入れて、しゃもじなどで「白玉粉」の粒をつぶすようにしながら

「砂糖」と、「水」となじませます。

2004_08160004

ある程度なじんだら、残りの「水」を少しずつ加え、粒が無くなるように

混ぜ合わせます。

* 水を一度に入れてしまうと白玉粉の粒が溶けず、だまになってしまうので一気に

   入れないこと!

見た目はこのように「生クリーム」のようになります♪

2004_08170002

そうしたらラップをして電子レンジ(500W)にかけます♪

  1分半 2回 → 1分 3~4回

その都度レンジから出してしゃもじでよく練ります。

2004_08160011

2004_08160012

最終的に、生地が半透明で柔らかくなります♪

2004_08160018

バットにたっぷりの片栗粉を敷き、生地が熱いうちにその上に置き、まわりにも

片栗粉をまぶします。

2004_08170004

生地を8等分にし、切り口にもすぐに片栗粉をまぶしてあんこを乗せ・・・

2004_08160022

生地をひっぱってはくっつけ、ひっぱってはくっつけを繰り返して包んでいきます。

とじ口は下に・・・♪

034

そうしたら、完成です♪

どうです? 難しくないでしょ?

よろしかったら作ってみてくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ローズパール」♪

2014-01-23 | フルーツ

「農業新聞」を読んでいて、ちょっと目にとまった記事をご紹介♪

Dsc00434

何でも、皮が「黄色」で果肉が「桃色」のりんごが誕生したんだとか♪

名前は・・・「ローズパール」♪

「フジりんご」と、アメリカで育成された赤肉種の「ピンクパール」を掛け合わせたものなんだとか♪

果汁は多く、食感はさくさくっ♪

糖度は高く、昨年12月に発表した赤肉の新品種「ルビースイート」に比べて適度な酸味とのこと♪

そんなりんご・・・楽しみじゃないですか?

でも読み進めていくと、最後にこう締めくくられていました♪

「今秋から苗が販売される。」

う~~~ん・・・

「苗」が「木」になり、「ローズパール」の実がなり、市場に出回るようになるのは・・・

いったい、いつのことかしら?(笑)

それにしても、「ピンクパール」に「ルビースイート」と・・・

りんごも新品種がどんどん開発されているんですね♪

「農業新聞」を読んでいると、一主婦には知ることの無い世界を知ることが出来る♪

だから「農業新聞」は・・・やめられないんです♪(笑)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男性の料理講座」・・・5回目♪

2014-01-21 | 食育料理家の活動

前後してしまいましたが・・・

先週の土曜日は「男性のためのゼロから始める料理講座」で、「餃子」の作り方をお教えしてきました♪

第5回目となるその日のテーマは・・・「野菜のみじん切り」♪

皆さんに「疲れた~~~!」と言われてしまったほど、沢山のみじん切りをしていただきました♪(笑)

Dsc00374

Dsc00375

そして、さらに皆さんを「難しい~~~!」と言わせてしまったのが・・・

Dsc00377

Dsc00378

「餃子」の皮の包み方♪

Dsc00379

皆さん、悪戦苦闘していらっしゃった様子で、包み終わった頃にはかなり疲れきった表情に♪

でも、こんがりと焼けた餃子は、どれもまるでお店の餃子のようでした♪

その写真を撮り忘れてしまって・・・残念無念!

そして出来上がった「餃子」を美味しそうに召し上がる皆さん♪

Dsc00380

2時間かけて作っても、10分で食べ終わっちゃうんだよな~~って・・・♪(笑)

少しは奥様への感謝の気持ちがわいていらしたでしょうか?

次回は「恵方巻き」と「お稲荷さん」♪

少し楽な内容にしようか、せっかくなのでこのまま突き進もうか・・・

思案中です♪(笑)

スタッフのTさん、先日は1人で大変でしたね♪

お疲れ様でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材♪

2014-01-20 | お弁当

今日は「のんびる」という月刊誌の取材がありました♪

内容は「野菜ソムリエが提案するお花見弁当」♪

掲載予定は4月号とのことで、出回り始めた「菜花」や「フキ」などの「春野菜」を買い求め・・・

春らしいお弁当を作りました♪

Dsc00393

出来上がったお弁当の写真は、その「のんびる」の発行前なので控えさせてください♪

でも、発行したらアップしますね♪

そして、プロの方に撮っていただいたお弁当の写真は、それなり以上のお弁当に変身!

Dsc00405

美味しそうなお弁当になっていました♪(笑)

私の一挙手一投足も撮られていたので、それもそれなり以上だったら嬉しいな♪(それは無理!?笑)

そして、撮影が終わった後は、皆さんとお弁当をいただきながらの・・・

Dsc00387

インタビュー♪

私、インタビューの内容以上&以外のおしゃべりも沢山してしまいましたが♪(笑)

で、主な内容は「お弁当」にまつわるもので、こだわったことや色々な工夫などのお話♪

ブログの左にある「カテゴリ」内の「お弁当」をクリックしていただくと・・・

子どもたちのお弁当に対する態度(?)がわかります♪

でも、子どもたちのお弁当もさることながら・・・

子育て中はよくお弁当を持って色々なところへ出掛けました♪

青空の下でいただくお弁当は格別に美味しく、出掛ける前の慌ただしさや大変さが一瞬にして吹き飛んだものです♪

そんなことも思い出しながら、今日はお出掛けせずとも、楽しい「お弁当」の一日となりました♪

「のんびる」スタッフの皆さま・・・お疲れ様でした♪

とても楽しかったです♪

ありがとうございました♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする