お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

山頂でお花見♪

2023-02-28 | 山登り

明日から3月ですね~♪

3月の声を聞くと「春はすぐそこまで♪」

少しワクワクした気持ちになります♪

「間に合うかな~?」

そう思いながら一昨日は「宝登山(ほとざん)」へ登って来ました♪

先日、ブログ仲間さんの記事に「宝登山」の「ロウバイ」がアップされていたんです♪

それを見て、次の登山は「宝登山」の「ロウバイ」を見に行こうと♪

前日は「料理講師」だったのでちょっとハードだったけれど、「花」は待ってくれないので♪

 

「宝登山」は同じ埼玉と言っても、車で行くと結構時間がかかるし、体力的なことも考え・・・

今回は「秩父鉄道」「フリー切符」を使って「長瀞駅」まで♪

ちなみに「羽生駅」までは車で行き、駅近の駐車場に停めて♪(1日400円也)

車で出かけることがほとんどだけれど、電車ものんびり出来ていいもんですね♪

ちょっとハマりそうです♪

で、お天気は快晴♪

早速「ロウバイ」を見つけました♪

「ロウバイ」は漢字で書くと「蝋梅」♪

花びらに厚みがあって蝋細工のような質感があるのが名前の由来なんだとか♪

そして最近知ったのが、中心が「褐色」がかっているのが「ロウバイ」で・・・

中心も「黄色」なのが「ソシンロウバイ」って言うんですって♪

 

さて、登山開始です♪

山頂にある「ロウバイ園」目指して♪

山頂近くには「霜柱」が♪

そして1時間ほどで到着♪

「ロウバイ」はまだ見頃でした♪

「マンサク」も満開で・・・

梅は3~4分咲きかな♪

ちなみにこれは何かのツボミかな?

「ロウバイ園」へは「ロープウェー」を使っても行けるので・・・

結構な人で賑わっていました♪

そして「奥宮」のある山頂へ♪

「焚火」にあたりながら、持って行った「おにぎり」を食べ・・・

「奥宮」でお詣りして・・・

帰りは「裏参道」を下山♪

急な木段あり・・・

これで合ってるの?って思うような「山道」あり・・・

で、2時間ほどかけて下山♪

帰りは「野上駅」からまた秩父鉄道に乗って家路へと♪

この日は、疲れました♪

そして、最後までお付き合い下さった方もお疲れさまでした♪

そしてそして、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

2日経った今日・・・

身体が痛くなりました♪(笑)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムDE食いジーヌ・・・チーズタッカルビと野菜のチヂミ♪

2023-02-26 | オムDE食いジーヌ♪

昨日のおやじ料理サークル「オムDE食いジーヌ」には、3名の新メンバーさんが参加してくださいました♪

なので、久しぶりに活気あふれる活動に♪

昨日は「チーズタッカルビ」とリクエストによる「チヂミ」を作りました♪

で、昨日作った「チヂミ」は「チーズタッカルビ」で「鶏肉」を使っているので・・・

「野菜」たっぷりの「野菜のチヂミ」に♪

簡単なので、ポイントを押さえつつご紹介です♪

メンバーさんたちで仲良く生地作りです♪

これがみんなで作る「楽しさ」の一つ♪

で、生地作りのポイントとしては「粉類」を水(100ccほど)で溶いてから・・・

「卵」を投入♪

そしてよく混ざったら、残りの「水」に「塩&醤油」を加えます♪

こうした方が「粉類」と「卵」がなじみやすいんです♪

そして、その「生地」に野菜を切っては入れ、切っては入れ♪

で、美味しい「チヂミ」を作るポイントとしては・・・

「油」をケチらない♪

「油」で揚げ焼きにするイメージです♪

なのでまずは「ごま油」(大さじ1~)をフライパンに入れてなじませたら・・・

「生地」を投入♪(レシピの半分量)

火は中火です♪

そして次のポイントは「生地」を「ヘラ」で押さえ付けながら焼くこと♪

日本の「お好み焼き」とは違うところです♪

それにしても「生地」が見えないくらい「野菜」が多いでしょ?

でも、これが美味しいんです♪

そして「生地」の表面が乾いたら(火が通ったということ)裏返します♪

そうしたらまた「ごま油」を「生地」のまわりに流し入れ・・・

また押さえつけながら、何回かひっくり返しながら焼いたら完成です♪

そして「タレ」は、「生地」を焼くのに「ごま油」を沢山使ったので・・・

「コチュジャン」と「味ぽん」のみでさっぱりと♪

で、「タレ」を作る時のポイントとしては・・・

「コチュジャン」に少しずつ「味ぽん」を足しながら混ぜ合わせること♪

そうすると「コチュジャン」が混ざりやすいんです♪

 

さて、完成したのがコチラ♪(タレが写っていなかった・・・。)

 

この「野菜のチヂミ」は、試作も含めて、何度作ったことか♪

お酒のおつまみにもピッタリなんです♪(笑)

 

オムDE食いジーヌの皆さま♪

昨日はお疲れさまでした♪

楽しく美味しく出来ましたね♪

 

次回は「魚」を使ったお料理です♪

 

追記♪

メンバーさんが早速作ってくださって、奥さまに披露したとのこと♪

美味しそ~!

パチパチパチ!(←拍手の音♪)

奥さまへの「愛」が伝わってきます♪

そして、その「愛」のこもったお料理は好評だったとのこと♪

嬉しい限りです♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁は異なもの味なもの♪

2023-02-25 | 日記

何年前だったかな~

「パルシステム」さんから依頼され、カタログに「エッセイ」を載せていたことがあります♪

その時は3人で担当し、1年ほど投稿しました♪

今日は本当は「おやじ料理サークル」の活動日だったので、そのことをアップしようと思っていたんだけれど・・・

急きょ変更です♪

なぜなら、その中のお一人の「Yさん」が、先ほど→「人生の楽園」と言う番組に出ていらしたんです♪

当時、お会いしたのは2回ほどだけれど、すぐにわかりました♪

「あっあの人だ!」って♪

今は東京から金沢に移住し、昨年の11月に自宅を改装して・・・

「図書室のある焼き芋屋さん」→「ハレオトコと言うお店をオープンしたんだとか♪

確か「Yさん」は編集の仕事をされていたとかだったので・・・

「納得!の素敵な第2の人生だな~」

って思ったんです♪

で、なぜそのことを書いたかと言うと・・・

実は昨日アップした「親子料理教室」♪

かれこれ11年になるんだけれど、私にその依頼をしてくださった「Oさん」が・・・

先ほどテレビに出ていらした「Yさん」のご友人だったんです♪

Oさん」は「北区」で講座の企画運営をされている方♪

で、「料理教室」を企画しようと思い「Yさん」に・・・

「誰か食育の料理講師をしている人は知らない?」

と聞いたところ、「Yさん」が私のことを紹介して下さった♪

という訳です♪

縁とは不思議なもの♪

「食育活動」を始めた頃「ブログ」を開始し・・・

その「ブログ」から「エッセイ」を頼まれ・・・

Yさん」と知り合いになり・・・

それが今の北区の「親子料理教室」に繋がっているわけです♪

Oさん」とは今では「飲み仲間」になっているし♪(笑)

 

「縁は異なもの味なもの」

です♪

 

今日は黄金色に輝く「田んぼ」が見れました♪

 

人生は本当に予想外のことばかり♪

大変なことも辛いことも多いけれど・・・

でも

だから

面白くもあるんですね♪

きっと♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子料理教室・・・手作りバターでしっとりパンケーキ♪

2023-02-24 | 食育料理家の活動

昨日の「親子料理教室」は・・・

「手作りバターでしっとりパンケーキ♪」

「バター」を手作りして、その「バター」の美味しさを味わう♪

と言うものでした♪

で、「バター」って「生クリーム」から作れるって・・・ご存知ですか?

しかも、その出来た「バター」はミルキーで、市販の「バター」とは、ちと違う♪

 

昨日も皆さん、親子で協力しながら、楽しそうに作ってくれました♪

よろしかったらお付き合いください♪

まず「生クリーム(乳脂肪45%以上)」(200cc)と「塩」(小さじ1/2弱)を入れて・・・

ちなみに市販の「バター」は「塩」(小さじ1/2)くらいの塩分濃度なので、気持ち「減塩バター」に♪

ハンドミキサーで泡立てます♪

このご時世、皆さんの楽しそうな素敵なお顔をアップ出来ないのが残念なんですが・・・

その分「ハートマーク」をいっぱい散らして♪(笑)

数分するといい感じに泡立ってきて・・・♪

でも、このまま泡立て続けると「ボソボソ」してきて・・・

でも、ここからが大変♪

手は疲れて来るし、生地は固くなってくるし、で、親子で協力しながら♪

すると分離が始まり・・・

だいたい10分くらいで完全に分離します♪

一人で作っていると長く感じる10分も、昨日はなんだかあっと言う間♪

そして、それを濾すんです♪

そして「キッチンペーパー」が破けないよう、中身が出て来ないよう・・・

両手で包むようにして、優しく優しく絞ります♪

みんな上手に絞っていました♪

で、団子状の「バター」が完成です♪

そして液状のものは「バターミルク」と言って、これを入れて作る「パンケーキ」が・・・

しっとりして美味しいんです♪

そして「パンケーキ」を作る時は「卵」を割るのに挑戦したり・・・

「お味噌汁」に入れる「小松菜」の洗い方や・・・

「包丁」を使うのにも挑戦♪

お母さんの左手の「握りこぶし」に・・・

心配だけれど、手を出さないようにぐっとこらえているのが伝わってきますね♪

そして、みんな美味しそうなのが出来上がりました♪

で、昨日のラインナップ♪

他にも「ツナコーンマヨ」や昨日はあえて「バター」と「和のテイスト」を組み合わせました♪

とっても合うんです♪

例えば「じゃがバタ」は「バター&お醤油」で♪

「お味噌汁」には「バター」をトッピング♪

飲んだ方から「味噌バターラーメンの味だ」との感想をいただきました♪(笑)

それに「パンケーキ」には今流行の「あんバター」で♪

 

今回は定員12組のところ・・・117組のお申し込みがあったんだとか♪

色々なものが値上がりしている中、参加費だって大変だろうに・・・。

でも、それだけこう言った「機会」が求められていると言うこと♪

そう思うと、大事に大事に、丁寧に頑張らねば!

 

スタッフの皆さん♪

昨日も本当にお疲れさまでした♪

いつも素晴らしいサポートをありがとうございます♪

次年度も頑張りますね♪

 

さて♪

明日は「おやじ料理サークル」で・・・韓国料理です♪

頭を切り替えて、頑張りマッスル♪(またまた古!)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々でタイトルが付けられない編♪

2023-02-22 | 日記

日が延びましたね♪

私の住む地は、夕方の5時半を過ぎてもまだ明るいです♪

春は遠からじ♪

 

「農業新聞」にこんな「小話」が載っていました♪

ある男が故郷の厳しい冬を力説している。

あまりの寒さに、冬の間は話し声さえ凍って壁に張り付くと言う。

それを聞いた相手があきれて一言。

それはそれは、春になれば、さぞかしやかましいことであろうの。

 

まっ、そうでなくても、春と言うと「賑やか」なイメージ♪

以前は気になる「展覧会」があったら、一人でもすぐに電車に乗って出かけ・・・

季節が変わると、車を走らせ、色んな所へ飛んで行ったものだけれど・・・

最近はコロナですっかり「おこもり生活」が身についてしまった私♪

でも、今年は、暖かくなったら「フットワーク」軽くして、外へ出て行くぞ~♪

そう自分に発破をかけているところです♪

 

今日はなぜか食欲が無くって・・・。

でも昨日の「残り物」があったので、やはり「残飯整理」をすることに♪

最初は仕方なくだったけれど、ちゃんと器を替え、キレイに並べたら・・・

完食~~~♪(笑)

ちなみに残っていたのは、我が家の定番中の定番の「野菜炒め」

 

夫へ・・・♪ - お野菜を食べよん!

結婚当初から、時々食卓にのぼる・・・この「野菜炒め」♪豚小間とキャベツと人参があれば出来るし・・・お肉に醤油とお酒で下味をつけたら、あとは炒めて、醤油で味付け♪最...

goo blog

 

それに「ヒジキの煮物」♪

この「ヒジキの煮物」には割いた「煮干し」を入れていて・・・

これがいいお出しに♪

勿論、そのまま「煮干し」もムシャムシャいただきます♪

そのヒントとなったのが、今話題のこの本の・・・

「いりことジャガイモのきんぴら」♪

ちなみにこの本には、主人公の哲代おばあちゃん」の素敵な生き方が載っています♪

で、「哲代おばあちゃん」の「負けん気の強さ」と「頑張り屋さん」であることが・・・

長生きのベースになっているんじゃないかな~♪

 

間に合いました~♪

昨年生まれた「孫娘」の初節句に♪

明日「娘宅」へ届けます♪

 

そうそう♪

明日は「親子料理教室」♪

持って行く「あんこ」を作りました♪

1キロ以上♪

それに、明日は我が家の「手前味噌」も持って行きます♪

喜んでもらえるかな?

頑張りマッスル♪(古!笑)

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命のつどいへ♪

2023-02-21 | 日記

先日友人に誘われて「命のつどい」と言うのに行って来ました♪

これは「骨髄バンク」の普及啓発、広報活動を目的としていて・・・

その内容は、「ダンス」や「バレエ」などの発表会の場♪

どういうことかと言うと・・・

そういった団体に発表会の場を作ることで集客し、広報活動を行なおうと言うもの♪

実は私、「骨髄バンク」に登録していたんです♪

が、残念ながら「ドナー」になることなく、54歳の時に登録は抹消♪

ドナーには年齢制限があって18歳から54歳以下なんです♪

なので、今回友人に誘われた時・・・

「いい機会をいただけた♪」

そう思い、喜んで行くことにしました♪

「寄付」を募っていたので、ささやかだけれど「寄付」をしようと思ったんです♪

それに友人が習っている「ベリーダンス」や他にも「クラシックバレエ」や「ジャズダンス」などなど♪

それらを観ることが出来、さらには「終わった後にお茶しましょ♪」

と、何とも魅力的なお誘いだったし♪

 

で、華やかで妖艶な衣装を身に付け、艶やかな動きをする「ベリーダンス」はとても素敵でした♪

実は私、やってみたいな~って思っていた時期があったんです♪

そして、子どもたちが一生懸命に踊る姿♪

「ヒップホップ」あり「クラシックバレエ」あり・・・

その姿はあまりにも愛らしくって、胸が熱くなりました♪

世の中は本当に混沌としていて腹立つことや憂えることが多いけれど・・・

なんてそのステージは純粋でキラキラと輝いていたことでしょう♪

なんだか元気をもらいました♪

 

帰りには大好きな「モンブラン」をいただきながら・・・

楽しいおしゃべりを♪

いい一日でした♪

 

ただちょっと気になったのは・・・

一度も「骨髄バンク」についてのお話は無かったので(ステージ前とか休憩中とか)どのくらいの普及活動が出来たのかな?

です♪

 

そして今日のおまけ♪

孫娘は7ヶ月になりました♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きだ~

2023-02-20 | 日記

春菊が大好きです♪

昔から嫌いでは無かったけれど、近年、富に好きに♪

なので美味しそうな「春菊」を見つけると、とりあえず買ってしまいます♪

ところで、今までにも何度かブログで記事にしていますが・・・

春になると、畑で、採りそこなった「春菊」が花を咲かせていることがよくあります♪

My_vegegarden_017

その花は「菊の花」にそっくり♪

でも、それもそのはず♪

「春菊」はキク科の植物♪

で、「春」に「菊」のような花を咲かせるから「春菊」って言うんですよ♪

ちなみに「レタス」や「ゴボウ」もキク科の植物♪

なので、「春菊」と「レタス」と「ゴボウ」は、実は親戚なんです♪

そして面白いことに、これらの花はお互い似ているんです♪

例えば「レタス」の花は「タンポポ」に似ていて・・・

レタスの花はタンポポに似ており、綿帽子もできる

「タンポポ」もキク科の植物で・・・

「ゴボウ」の花は「アザミ」に似ていて・・・

ごぼうの花はアザミによく似ている

「アザミ」もキク科の植物♪

(どちらのイラストもKAGOMEさんのHPよりお借りしました♪)

 

家庭菜園を始める前は「野菜」の花なんて考えたことも無かったけれど・・・

「野菜」を育てることで「野菜」も植物なんだと言う、当たり前のことに気付かせてもらいました♪

 

今回は「春菊」で「ジェノベーゼ」を作り・・・

「シーフードのジェノベーゼパスタ」を作りました♪

「春菊」

ほんと好きだわ~♪

 

ちなみに作り方もアップしました♪

 

春菊で作るジェノベーゼとパスタ♪ - お野菜を食べよん!

とても美味しいレシピが出来たので、ご紹介です♪まずは材料から♪(出来上がり約400g)・春菊:1把(約100g)ざく切りにします。・パルメザンチーズ:40g・クル...

goo blog

 

よろしかったら作ってみてくださいませ♪

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊で作るジェノベーゼとパスタ♪

2023-02-20 | レシピ

とても美味しいレシピが出来たので、ご紹介です♪

 

まずは材料から♪(出来上がり約400g)

・春菊:1把(約100g)ざく切りにします。

・パルメザンチーズ:40g

・クルミ:40g

・ニンニク:1~2かけ

・塩:小さじ2/3~

・オリーブオイル:200cc(写真にはありませんが)

では作って行きましょう♪

・ニンニクはヘタを切り落とし(皮はむかない)電子レンジに数十秒かけ、皮から中身を取り出します。

*これで辛味が取れます。

・フードプロセッサーまたはミキサーにかけ、ぺースト状にします。

*我が家はミキサーなので、いっぺんに材料を入れると刃が回らなくなるので・・・

春菊は3回にわけて入れます。

春菊のジェノベーゼが完成です♪

次はジェノベーゼパスタ(2人分)の作り方です♪

今日はシーフードのジェノベーゼパスタです♪

冷凍のシーフード(100g)は、水(250cc)に塩(大さじ1/2)をよく溶かした中に入れて解凍します。

パスタ(160g)は少ししゃっぱく感じるくらいの塩分濃度で茹でます。

*塩味をパスタに付けるためなので、塩はしっかりと入れます。

ちなみに我が家は深底のフライパンで茹でるので、パスタは半分に折っています。

・茹で時間残り1分のところで、シーフードを投入♪

・茹で上がったらジェノベーゼをお好みの量(だいたい100gくらい)を加え・・・

レモン汁も大さじ1くらい入れて混ぜ合わせたら・・・

完せ~い♪

ボ~ノボ~ノでございます♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて♪

2023-02-18 | 日記

「三男坊」に車を貸したので・・・

今日は散歩がてら、歩いてお買い物へ♪

ちょっと足をのばして片道30分くらいのお店へ行ってみました♪

久しぶりに歩いた道には、新しい家が沢山建っていて・・・

それがみんな個性的♪

洋館もあれば、和のテイスト邸あり、ヨーロッパの田舎の家を思わせるお宅もあり・・・

その家々を見て歩くのも楽しく、まるで不審者のようにキョロキョロしながら歩きました♪

それにしても、今日は暖かくっていいお天気でしたね♪

途中の「紅梅」は九分咲きで・・・

「白梅」は三分咲きあたりかな♪

「枇杷の花」は咲き終わっていて・・・

道路わきの「菜の花」もちらほら♪

一瞬「バターナッツ」って思ったけれど、多分「鶴首カボチャ」の残骸♪

「バターナッツ」は一時期ハマり、10年ほど前には夫に畑で作ってもらい・・・

よく「プリン」を作ったものです♪

「イチゴの苗」も見っけ♪

今は「ハウス栽培」ですっかり「旬」が変わってしまったけれど・・・

本来は「春」♪

むか~し、畑で少しだけ「イチゴ」を作ったことがあるけれど、みんな「カラスさん」に食べられてしまったっけ♪

一輪だけ咲く「オオイヌノフグリ」も発見!

「ホトケノザ」はあちらこちらに♪

背丈以上に育った「ローズマリー」も見っけ♪

淡い青紫色の花を咲かせていました♪

ローズマリーの花って好きなんです♪

以前は我が庭にもあって「ムスカリ」と一緒に飾ったりしました♪

「キンセンカ」もいっぱい♪

はてさて、これは、元はどんな木だったんだろう?(笑)

ここのところ、家にこもっていることが多かったので・・・

気持ち良かったな~♪

そして「バレンタイン」は過ぎてしまったけれど・・・

買い物へ行った際、チョコを買って来て「バレンタインチョコ」を作りましたよ♪

「三男坊」へのプレゼントです♪

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチュジャンでヤンニョム♪

2023-02-17 | レシピ

今月のお教室では、3種類の「コチュジャン」の味比べをしていただきました♪

左:「ビビゴ」(韓国のメーカー)

中:「ユーキ」(日本のメーカー)

右:「李錦記」(中国のメーカー)

 

まず「コチュジャン」とは「米」「麦」「大豆」「麹」「粉唐辛子」などを発酵させた・・・

「唐辛子味噌」♪

韓国料理で欠かせない調味料です♪

 

で、一番辛かったのが・・・「ビビゴ」♪

でも生徒さんたちに一番人気だったのも「ビビゴ」♪

「辛さ」の中に「コク」もあるのが、良かったみたい♪

次に人気だったのが「ユーキ」♪

日本のメーカーだけあって、「日本人」に合った「辛さ」♪

それほど「辛く」もなく「コク」もあり♪

そして残念ながら「票」が全く入らなかったのが「李錦記(りきんき)」♪

甘ったるい感じで「辛さ」も控えめ♪

その甘ったるさがイマイチだったかな?

ただ「コチュジャン」では「李錦記」が人気なかったけれど・・・

私的には「オイスターソース」や「豆板醤」は「李錦記」推しです♪

 

今日の夕方「三男坊」がやってきました♪

明日、我が家の車で「ゴルフ」へ行くため♪

で、お夕飯は「ヤンニョムチキン」に♪

ちなみに「ヤンニョム」とは、韓国の合わせ調味料のことで・・・

我が家の基本は・・・

水だけ2倍で、あとは同量です♪

そして「ヤンニョムチキン」は・・・

今日は「鶏もも肉」(500g)に対して、「調味料」は(各大さじ1)で作りました♪

「ニンニク」もチューブ式のを使って簡単に♪

お教室では「牡蠣」でやり、炒める油は「ごま油」でやりました♪

この「合わせ調味料」、色々な料理にも使えて・・・

先日は「豚肉」と「レンコン」と茹でた「ブロッコリー」を炒めた味付けは・・・

この「ヤンニョム」でした♪

ほんと重宝します♪

よろしかったら作ってみてください♪

ちなみに、甘かったら砂糖を減らしたり、味が薄いと感じたらコチュジャンや醤油を少し多めにするとか・・・

ご自分でカスタマイズしてくださいね♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする