お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

今日は栗ご飯に渋皮煮♪

2023-09-30 | 日記

さあて♪

今日は「ぽろたん」で「栗ご飯」作りからです♪

まずは「ぽろたん」の皮むきから♪

「座」(底のザラザラしたところ)の部分から数センチ、切り込みを入れ・・・

「トースター」で様子を見ながら10数分♪

全部が「パカッ」と開くわけではないけれど・・・

それでも全然皮むきはラクチン♪

さすが「ぽろたん」♪

そして我が家の「栗ご飯」は「塩」以外にも「醤油」や「本みりん」も入れるので・・・

ちょっと薄茶色♪

今日の「お昼ご飯」です♪

「ぽろたん」は、ほのかな甘み&ホックホック~で美味しかったです♪

 

で、午後からは「筑波」で・・・

「渋皮煮」を♪

 

「栗の渋皮煮」♪ - お野菜を食べよん!

和洋折衷の「栗の渋皮煮」の作り方をご紹介♪栗約1キロに対してです♪まず、たっぷりのお湯を沸騰させ、その中に栗を入れて火を止め、30分以上そのままにします。それから...

goo blog

 

やっとやっと「皮むき」が残り1こに~!!!!!(笑)

でもこう言った「季節の手仕事」は、どれも確かに手間ひまがかかって、とても大変!

ただ・・・

慌ただしい日々の中で、こう言った何かを「無心」にやることって・・・

心が整ういい時間のような気がします♪

そして出来上がった「渋皮煮」は、今回「グラス」に盛ってみました♪

で、明日は何を作ろうかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗!クリ!くり~♪

2023-09-29 | レストラン&カフェ

今日は一人、車を走らせて「茨城県笠間市」へ♪

「茨城県」と言ったら「栗」の生産量日本一♪

さらにその中でも「笠間市」は主産地♪

今日は夫がゴルフでいなかったので、一人で思う存分「栗」巡りをしてきました♪

よろしかったらお付き合いください♪

まず、高速に乗って1時間半強♪

ランチの場所に選んだのは・・・

森の中に佇む→「パンドムシャムシャ&コーヒー」さん♪

テラス席に座り、「ミネストローネ」と・・・

「サツマイモ」が入った「キッシュ」と・・・

「コーヒー」で軽く食事をしました♪

特に「キッシュ」が美味しかった~♪

そして草木に癒されました♪

 

次に向かったのが→「森の石窯パン屋さん」

以前にも立ち寄ったことがあるんだけれど美味しいんです♪

夫の明日の朝食用や、今回は「栗」目当てなので・・・

「栗クロワッサン」に「栗グラタン」も♪

 

そして、お次は→「道の駅かさま」へ♪

ここにも魅力的な「モンブラン」を始めとした「栗」の「スイーツ」があるんだけれど・・・

我慢!我慢!

で、「栗」を2種類購入しました♪

残念ながら大好きな「利平」は売り切れていて・・・

(支払いが終わった頃に、新しいのが補充されていましたが♪)

「筑波」と「ぽろたん」♪

で、「筑波」は「渋皮煮」にして「ぽろたん」は「栗ご飯」にでもしようかと♪

 

さて♪

そのあとに向かったのは→「小田喜商店」さん♪

以前、友人にこちらの「栗ペースト」をいただいたんだけれど・・・

それはもう「栗」そのもの♪

とても美味しかったんです♪

ただ、冷凍なので、今回は「焼き栗」を♪

その友人にお土産に買って行こうと思って電話をしたら・・・

なんと!

今、京都にいるとのこと♪

なので自分の分だけ買って来ました♪

夕食後にいただきましたが・・・

焼くことによって「甘味」が増し、その食感は柔らかくってムッチリ♪

食後だと言うのに、止まらなくなってしまいました♪

 

さてさて♪

そして大~~~好きな「モンブラン」は・・・

「栗のいえ」さんでいただきました♪

2021年7月にオープンしたと言う素敵な「古民家」のお店♪

ここでお目当ての「こぼれモンブラン」をいただきました♪

見ての通り・・・「栗」がホロホロとくずれ・・・

中からは甘さ控えめの「生クリーム」と時々刻んだ「マロングラッセ」が♪

下には「マカロン」があって、底がキャラメリゼされている感じ♪

満足!満足♪

今の時期は予約必須♪

 

「笠間」はとても賑わっていました♪

 

今回は「栗」&「食べること」にフォーカスした笠間行き♪

散財したので、帰りは「下道」を・・・

と言うか、「山道」を通って帰宅♪

明日は「栗」を料理します♪

腕が鳴るなり・・・法隆寺~♪

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

 

そうそう♪

「中秋の名月」

キレイですね~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の講座では・・・♪

2023-09-28 | 食育料理家の活動

昨日の講座では「まごにわやさしいもん」の・・・

「ま」と「わ」と「や」と「さ」と「し」を使いました♪

「まわやさし」♪

左上の「秋鮭とキノコの甘酢あん」は・・・

「魚」と「キノコ類」♪

秋が旬の「秋鮭」と秋の味覚の一つである「キノコ類」の組み合わせです♪

もっとも「キノコ類」は、今やほとんどが「衛生管理」された「施設栽培」♪

なので一年中、安定して供給されています♪

そして「衛生管理」された「施設栽培」と言うこともあって・・・

「キノコ類」は洗う必要は無く、逆に「香り」が半減するので洗ってはダメ♪

しかも通年安定した価格で販売されている優等生であり・・・

低カロリーで「食物繊維」が豊富♪

食材としても優等生なので、積極的に摂りたいものです♪

 

あと「豆腐のサラダ」には「焼き海苔」をちぎってかけました♪

「豆類」と「海草類」♪

夫は「ワカメ」が好きでは無いので「お味噌汁」にも「焼き海苔」をちぎって入れたり・・・

「納豆」にもよく入れるし・・・

あと「ヒジキ」を色々な形(煮物以外)で使ったりして「海草類」を取るようにしています♪

 

「ゴマ」も積極的にとるようにしていて・・・

(昨日は使いませんでしたが)

先日「ブログ」にもアップしたけれど「ポテサラ」に入れたり・・・

それこそ「お味噌汁」にパラパラって入れたり♪

 

「まごにわやさしいもん!」

こうやって意識しながら、食事の中に取り入れていただくようにご提案しました♪

 

昨日は「土鍋」を持参して「ご飯」を「土鍋」で炊きました♪

これは皆さんにもおススメしたい♪

これだけ「自然災害」が増えた今・・・

いつ何時「災害」が起きるか分かりません♪

そんな中「お米」は最も優秀な「備蓄品」♪

必ずどの家にもあって、日持ちするし、毎日のように「ご飯」を炊くので・・・

気が付いたら「賞味期限」が切れているということはありません♪

なので「土鍋」でなくてもいいので「鍋」で「ご飯」を炊けるようにしておく♪

これは是非やっていただきたいな~♪

毎日でなくてもいいのでね♪

 

基本の分量は、お米「1合」に対して水が「1カップ」♪

そして「炊き方」ですが・・・

 *浸水時間は夏なら30分、冬は1時間以上♪

(雑穀入りです♪)

中強火にかけます♪

「お鍋」のフタのすき間から「湯気」が出てきたら弱火にして15分ほど♪

(湯気が写っていなかったので、スミマセン!ペイントで加えました♪笑)

火を止めて10分ほど蒸らしたら出来上がりです♪

*私は「お焦げ」を作りたいので15分にしていますが・・・

「お焦げ」を作りたくない場合は12~13分に♪

 

そしてこれに慣れると「炊き込みご飯」も自在に作れるように♪

先日「山登り」に持って行ったのは・・・

「干しシイタケ」とちょっと少なめにした「水」で浸水し・・・

「油揚げ」「ツナ缶」「塩昆布」「梅干し」をポイポイポイと入れて、「お酒」と「醤油」をタラ~♪

そして「炊き方」は白米の時と一緒♪

炊けた後、味見したら味が薄かったので「梅干し」と「塩昆布」を足して♪

どんな味に出来上がるのかも楽しいものです♪

 

備えあれば憂えなし♪

 

お鍋でご飯を炊けるようにしておくことも、その一つ♪

そんなことも昨日お話させていただきました♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりに公民館で♪

2023-09-27 | 食育料理家の活動

今日は地元の公民館で4年ぶりの料理講師でした♪

「男の料理教室講座」

ただ、今回の公民館からの依頼は初めて♪

でも地元の公民館なので、構造的にも、揃っている調理道具などもほぼ同じ♪

しかもご参加くださった男性方(今日は3名の方)が知り合い同士とのことで・・・

和気あいあい♪

緊張することなく出来ました♪

 

さて♪

そして1回目の今日は基本からです♪

ではでは、皆さんもよろしかったらお付き合いくださいな♪

例えば・・・「計量カップ」(左)とお米をはかる「カップ」(右)♪

計量カップは「200cc」で単位は「〇カップ」

で、お米をはかるカップは「180cc」で単位は「〇合」♪

なので、お米「1カップ」と言ったら左の計量カップでお米をはかり・・・

「1合」と言ったら右の計量カップではかります♪

 

次は「計量スプーン」♪

たいてい写真のように3本セットになって売られていますが・・・

一番左のは・・・「大さじ」です♪

では♪

真ん中のスプーンは「何さじ」でしょうか?

「中さじ」?

・・・・・・・

答えは「小さじ」♪

そして右の一番小さいのは「小さじの半分」になります♪

そしてその量り方ですが・・・

「粉類」の場合は「摺り切り」で「液体」の場合は「おっとっと♪」

どういうことかと言うと「液体」の場合は少し盛り上がる程度まで入れます♪

でも、どうしても溢れるのが不安なのか、皆さん少なめにすることが多い♪

なので「お酒」をつぐ時の、溢れそうになった時に言う「おっとっと」♪

その「おっとっと」を言いながらやってもらうと、皆さん上手にはかれるんです♪(笑)

なので「液体」の場合は「おっとっと」♪(笑)

 

あと「一つまみ」と言うのは・・・

「親指」と「人差し指」と「中指」の3本でつまんだ量で・・・

「少々」は・・・

「親指」と「人差し指」の2本でつまんだ量です♪

 

あと「レシピ」に時々ある「適量」と「適宜」の違いは・・・

「適量」とは・・・

入れるのは入れるのだけれど(使うのは使うのだけれど)、その量はちょうどよい量で♪

「適宜」は・・・

入れても入れなくてもオッケー♪

となります♪

 

あと、私が食事を1日単位で考えた場合に、意識していることは・・・

 

まごにわやさしいもん♪ - お野菜を食べよん!

今日、1時間半かかって作ったお夕飯です♪まだまだスムーズには作業が出来ません・・・。だいぶ「力」は入れられるようになりましたが・・・♪さて、その内容ですが・・・「...

goo blog

 

今日はこんなお話をさせていただきながら、講座を進めて行きました♪

 

皆さんにとっても、少しでも参考になったことがあれば嬉しいです♪

 

そして今日のラインナップです♪

その内容については(レシピでは無いんですが)・・・

明日にでも♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だ!

2023-09-26 | 日記

「洗濯機」を買ってから14年も経っていたなんて!!!

驚愕したことを昨日ブログに書きました♪

で、なぜそんなに驚いたかと言うと・・・

この「洗濯機」には「部屋干し乾燥」や「洗剤0コース」や・・・

「除菌プラス」に「カビガード(電解槽洗浄)」など、色々な機能があるんです♪

今まで何度も「今度、取扱説明書を読んで使ってみよう!」

そう思っていたんだけれど、そう思い続けて14年!

全く使いこなさずに14年が経ってしまった!

と言う驚きなんですねぇ♪(笑)

いやはや♪

 

実は使いこなそうと思っている「フライパン」があって・・・♪

注文してから何か月も待って手に入れた「バーミキュラ」の「鉄のフライパン」♪

「鉄のフライパン」ってなかなか使いこなすのが難しいんです♪

最初のうちこそ何回か使ったりしたけれど、結局ラクチンな「テフロン加工」の「フライパン」ばかり使って・・・♪

で、ちっとも使わず、最近では埃をかぶっている(汗!)のを見て・・・

夫にも「このフライパン使わないの?」

って言われていて♪(笑)

で、これではいかん!

「今度」は無い!

今だ!

そう思ってキレイに洗い(笑)、その「フライパン」に付いて来た「レシピ集」に載っていた・・・

「鶏もも肉のバスク風トマト煮込み」を作りました♪

今日のお夕飯です♪

「鶏肉」がし~っとり&柔らかくなって、やっぱり美味しい♪

不思議です♪

で、今年のクリスマスは、この「鉄のフライパン」で「ステーキ」にしようと決めました♪

 

話は変わりますが・・・♪

我が家も昨年から「ふるさと納税」を始めました♪

それまでは夫が「収入が少ないから出来ない」って言っていたんですが・・・

昨年急に「うちも出来そうだよ」って言うので♪(笑)

で、なるべく「地域振興」って表示されているのをチョイスして♪

そして今年は「福島県いわき市」の「海産物」にしました♪

そうしたら今年「いわき市」への「ふるさと納税」が10倍になったんだとか♪

「福島ラブ」の私♪

嬉しいなぁ~♪

届くのが楽しみです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ大掃除と生きていたら次男は・・・♪

2023-09-25 | 日記

暑さ寒さも彼岸まで♪

とはよく言ったもので、昨日今日と涼しくなりましたね~♪

日中は暑かったものの、数日前までの暑さとは違う気がします♪

確実に「秋」は訪れている・・・

と思いたいです♪

 

昨日は、「洗面台」を新しいのと交換しました♪

この家を建てたのが1993年だから30年が経っていました♪

よく頑張ってくれたものです♪

で、色々なものをどかしたので、夫とプチ大掃除♪

「カビ」が生えてた「壁紙」は「YouTube」を参考にしてやったら・・・

キレイになりました!

参考にした「YouTube」は→「コチラ」です♪

そして「洗面台」を取り外したあとの「床」も「壁」も汚いこと!汚いこと!

何しろ30年ぶりですからね♪

業者さんが新しいのを持ってくるまでの間・・・

夫と大急ぎで・・・拭き掃除です♪

そして完璧には程遠かったけれど、新しい「洗面台」を取り付けてもらいました♪

これで、多分2度と「洗面台」の後ろの「壁」や下の「床」を見ることはないでしょう♪(笑)

 

ずっと我慢して使っていた「洗面台」♪

新しいのになって・・・良かった♪

 

と言いたいところだけれど・・・

一昨日、2代目衣類乾燥機の「勘太くん」が壊れて動かなくなってしまったんです♪

しかも、ついこの間買い替えたと思っていた「洗濯機」も、あらためて調べてみたら・・・

購入したのは2009年♪

なんと14年も過ぎていたんですね~

ずっとおNEWの「洗濯機」と思っていたのでアンビリバボ~です♪(笑)

サブだけれど、お気に入りの「冷蔵庫」も苦しそうに唸り出したし♪

さあて♪

次に壊れるのは・・・いったいだぁれ?(笑)

 

昨日は亡くなった「次男」の誕生日でもありました♪

いつものように「次男」が大好きだった「コアラのマーチ」をお供えして♪

そしてお夕飯は「次男」の誕生日のお決まりメニューだった・・・

「焼きそば」に♪

「大掃除」をしたので、疲れてしまったと言うこともあるけれど♪(笑)

当時は1袋3食入りの「マルちゃん焼きそば」だったけれど・・・

「次男」も今年で39才ですからね♪

奮発して・・・いつもよりこだわった大人の味わいの・・・

「マルちゃん焼きそば」に♪(笑)

そして想像は付かないけれど・・・毎年思います♪

どんな大人になっているかな~?

って♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムDE食いジーヌ・・・あっと驚く羽根つき餃子♪

2023-09-23 | オムDE食いジーヌ♪

今日はおやじ料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪

「あっと驚く羽根つき餃子」を作りました♪

で、我がレシピで特徴的なのは・・・

「五香粉」を入れること♪

欠かさず入れます!

あと「長ネギ」ではなく「玉ねぎ」を入れること♪

これは、以前テレビ(マツコの知らない世界)で紹介されているのを見てお取り寄せをした・・・

宮崎県の→「馬渡」さんが「玉ねぎ」だったので、それ以来「玉ねぎ」に♪

そして美味しく作るポイントは・・・

「キャベツ」はみじん切り&塩もみ&水切り♪

「ニラ」「玉ねぎ」はみじん切り♪

「豚肉」はみじん切りした「ショウガ」と「調味料」を加え・・・

まず、よ~く「豚肉」を練ってから・・・

「野菜」を入れること♪

そして「あん」の包み方ですが・・・

私がネットで調べた中で、一番、簡単な包み方と思う包み方です♪

画像はこちらからお借りしています♪

「モランボン手作り餃子サイト」

が!

それでも皆さん、なかなかユニークな包み方♪

でも全然大丈夫♪

さて♪

いよいよ焼いて行きます♪

「油」がある程度熱くなったら「餃子」を並べ・・・

底に焼き目が付いたら「水&小麦粉」をかき混ぜながら流し入れ・・・

フタをして6分ほど「蒸し焼き」♪

さらに「水&小麦粉」がのようになるまで加熱し・・・

端っこがめくれ上がって来たら「ごま油」を回し入れます♪

そして「ごま油」が全体に行き渡るように「フライパン」を回しながら焼き・・・

底全体が「きつね色」になって「餃子」が動くようになったら「お皿」にとり出します♪

みんな大成功です♪

歓声があがりました♪(笑)

そして♪

上手に包めないと言っていたメンバーさんのも・・・

どれだか分からないでしょ?

初めてなのに、皆さん上出来です♪

余った「皮」は「中華風スープ」に入れて「ワンタン風」に♪

メンバーさん、家でも作って「ビール」を飲みたいとのことでした♪

 

皆さん お疲れさまでした~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しかったので・・・♪

2023-09-22 | ベジ・ガーデン

実は私・・・

「シャインマスカット」があまり好きではないんです♪

確かに甘くって美味しいとは思うんですよ♪

でも、あの「皮」のシャキシャキと言うか、キュッキュって言う食感が苦手なんです♪

同じ理由で・・・

「ナスのぬか漬け」なんかは、子どもの頃から食べられない♪

調理した「ナス」は大好きですよ♪

でも「漬け物」にした時の「皮」の食感はど~してもダメで・・・♪

が!

それが食べられる「ナスのぬか漬け」が出来ました♪

それは「水ナス」で作った「ぬか漬け」♪

確か「野菜ソムリエ」の講座だったと思うけれど・・・

昔「水ナス」は、田んぼの畔に植えて、農作業の合間にその「水ナス」を絞って「喉」の乾きを潤したんだとか♪

つまり、そのくらい「水分」が多くて「皮」も「果肉」も柔らかい「ナス」なんです♪

今年も夫が畑で作ってくれました♪

が、夏の間、ちっとも「実」が生らなかったんだけれど、最近になってようやく「実」が生りだしたんです♪

昨日アップした「ぬか漬け」は「キュウリ」とその「水ナス」のぬか漬け♪

好きとまでは行かないけれど、食べられるようになったことは嬉しいこと♪

また一つ大人になりました♪(笑笑)

で、今日は涼しかったので「畑」で写真なぞをパチリパチリ♪

今までも時々「畑」へ行ってはいるんだけれど・・・

あまりの暑さに「写真」を撮るまでにはなりまへんでした♪

ではでは♪

夫は今年、細長い「ナス」と・・・

「水ナス」を作ってくれています♪

で、細長い「ナス」は沢山生っていたけれど「水ナス」は1こだけ♪

これは明日「男性料理サークル」があるので、みんなにお裾分けしようかと♪

「落花生」は今年、二畦作ってくれているので・・・

お教室でもお出し出来たらって思っています♪

そして先日「夫」が蒔いた「大根の種」♪

「芽」が出ていました♪

ヨイショ!ヨイショ!

う~~~ん!

よっこらしょ!

どっこいしょ・・・と♪

「土」を押し上げる「生命力」にはいつ見ても感動します♪

 

ついでに久しぶりに「庭」のお手入れも♪

今年は「ヤブガラシ」が・・・

猛威をふるっていましたが、見える範囲のものは全て撤去♪♪

でも、しばらくするとまた生えて来るんですよね~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もほぼほぼ家の中♪

2023-09-21 | 日記

「寝かせ玄米」がちょうど無くなったので・・・

今日の午前中、「寝かせ玄米」を作って新しい「炊飯器」に入れて「保温」を♪

ご飯は「土鍋」で炊くことが多いので「炊飯器」は「寝かせ玄米」の保温用♪

でも、急きょ「早炊き」が必要になったりと、いざと言う時用に、やはり普通の「炊飯器」が必要なんです♪

で、今日はその「寝かせ玄米」で「おはぎ」を作ってお仏壇に♪

「寝かせ玄米」は「もちもち」なので、最近は「寝かせ玄米」で作っています♪

その「寝かせ玄米」の作り方は・・・

 

美味しい!寝かせ玄米の作り方♪ - お野菜を食べよん!

「玄米ご飯」って不味い!そう思っていらっしゃいませんか?特に男性は好きでは無い方が多いですよね♪かく言う「我が夫」も以前は全く食べませんでした♪が・・・この「寝か...

goo blog

 

 

そして今日のお昼ご飯です♪

その「寝かせ玄米」と→「野菜スープ」で作ったお味噌汁♪

「フィシュル」さんの「マカジキの和風マリネ」♪

解凍しただけ♪

夫の朝ご飯の残りの「ぬか漬け」♪

夫は「残しといたよ!」って言ったけれど、端っこだし、たったこれだけ♪

どう思います?(笑)

あと「梅干し」に「ラッキョウ」に「茹で卵&酢玉ねぎ」♪

世間一般で言う「作り置き」とは、ち~とばかし違うけれど・・・

どれも「冷蔵庫」にあって「お皿」に並べただけの「お昼ご飯」です♪

 

そして午後は、先日「第1子」を出産した若い友人へのお祝いに・・・

「クルミッ子」を作って送りました♪

 

今月は「料理講師」があと二つ♪

頑張るぞ~♪

で、それが終わったら、またどこかへ行こうと思っています♪(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい!寝かせ玄米の作り方♪

2023-09-21 | レシピ

「玄米ご飯」って不味い!

そう思っていらっしゃいませんか?

特に男性は好きでは無い方が多いですよね♪

かく言う「我が夫」も以前は全く食べませんでした♪

が・・・

この「寝かせ玄米」にしてからは「美味しい!美味しい!」と言って食べています

そして「腸」の調子もいいみたい♪

「三男坊」(腸が弱い!)も帰省すると「お腹の調子が良くなる!」

と言います♪

何よりも「もっちもち」で本当に美味しい!

「我が家の寝かせ玄米」を是非召し上がっていただきたい!

けれど、そうもいかないので・・・

レシピをアップしますね♪

「もち麦」は「これ」と決めているわけでは無いけれど、最近はこの「もち麦」が多いです♪

使いやすいように「計量スプーン」(大さじ)を入れて、こうやって「冷蔵庫」に入れています♪

ではでは「作り方」です♪

まず「ボウル」と「ザル」をセットして「材料」を入れます♪

2回ほど洗った後・・・(泡立て器で洗っちゃいます♪)

「水」を切ってから「ボウル」に戻し・・・

分量の「水」を入れます。

そして5分間「泡立て器」でかき混ぜます♪

これで「表面」に傷が付き「水」を吸収しやすくなります。

次に「圧力鍋」に「塩」を入れてから・・・

「玄米」を入れて・・・

「中弱火」にかけます。

「圧力鍋」が元気よく「シュッシュ!」と言い出したら「弱火」にして20分♪

ただし「おもり」の動きが止まらない程度の「弱火」です♪

出来上がりはちょっと水っぽいですが・・・

大丈夫♪

これを「炊飯器」に移して「高温」で保温します♪

出来立ても美味しいけれど・・・

2日目3日目4日目と「も~っちり感」が増して美味しくなります♪

「保温」のまんま!?

ずっと!?

腐らないの!?

って驚かれるかもしれないけれど・・・

実際、私も最初は信じられなかったけれど、「寝かせ玄米」にしてからかれこれ3年半♪

どんな酷暑の夏でも腐ったことはありません♪

よろしかったら「トライ」してみてくださいな♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする