お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

テキーラとアガベシロップの原料は!?

2024-05-01 | 食材について

五月に入りましたね~♪

今は、目には青葉、山ホトトギス、初鰹の季節♪

「桜並木」だったところが・・・

すっかり「新緑」のまぶしい「並木道」になりました♪

 

今朝「農業新聞」を読んでいたら・・・

「テキーラ」と言う文字と「パイナップル」の写真が目に入りました♪

「なになに!?テキーラってパイナップルから作られるの?」

思わず読んでみると・・・

それは「パイナップル」ではなく「アガベ(リュウゼツラン)」って言う植物♪

さらに調べてみると・・・

英語で「ブルーアガべ」(正式名/アガべ・アスール・テキラーナ・ウェーバー)という・・・

竜舌蘭(リュウゼツラン)の一種が主原料。

根元にある、長い年月をかけて育った大きな球茎を掘り起こして使います。

収穫された球茎は、ひとつ約30kgから大きなものでは100kg近いものもあり・・・

見た目がパイナップルに似ていることからスペイン語で「ピニャ」と呼ばれます。

つまり写真は「ブルーアガベ」の球茎だったんですね♪

 

ちなみに、私にとって「アガベ」と言ったら「アガベシロップ」と言う甘味料♪

よくマクロビオティックのレシピ本によく出てくる甘味料なんです♪

これも調べてみたら・・・

「テキーラ」と同じ「ブルーアガベ」の球茎から作られているんだとか♪

つまり「テキーラ」と「アガベシロップ」は同じ原料だったんですね~♪

面白いなぁ♪

ちなみに「アガベシロップ」は値段が高いので、まだ使ったことはありません♪(笑)

 

そうそう♪

「プリン」の作り方をアップしました♪

「カラメルソース」を作らなければ・・・

実は「プリン」の作り方は、いたって簡単♪

しかも材料は「卵」と「砂糖」と「牛乳」の3つだけです♪

応用編で「コーヒープリン」の作り方もアップしています♪

 

カスタードプリン&コーヒープリンの作り方♪ - お野菜を食べよん!

昔ながらの「カスタードプリン」です♪甘さは控えめ♪そして面倒くさい「カラメルソース」作りは無しです♪用意する材料は3つ♪・卵:2つ・砂糖(我が家はきび砂糖):40g...

goo blog

 

よろしかったら作ってみてくださいね♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういうことだったのか~!

2024-04-03 | 食材について

私が作る「干し芋」♪

少しでもお店で売られているような「黄金色」の「干し芋」に近づけるため・・・

「水」にしばらく浸けて「あく抜き」をしたりしていました♪

でも・・・

どうしても干しているうちに「ねずみ色」になってしまう♪

どうやったらいいんだろう?

ずっと疑問に思っていました♪

そうしたら、今朝、NHKの「おはよう日本」でやっていたんです♪

どうしても黒っぽくなってしまう「外側」♪

で、干す前にその「外側」を削り落としているんですって♪

削り落とす量は・・・なんと4割!!!

そしてそれらのほとんどが「廃棄処分」になっていたんだとか♪

テレビでは、その「再利用」が始まったことをやっていましたが・・・

すべてが「再利用」されるわけでは無いようで、ちょっぴり残念♪

そもそも♪

昔のように「ねずみ色」がかった「干し芋」で売ればいいことなんです♪

つまり、私たち「消費者」の意識を変えればいいのでは?

今日、小腹がすいた時「干し芋」をかじりながら・・・

「ねずみ色でも美味しいのにな~」♪

そう思う私でした♪

で、この「干し芋」は・・・

今度の土曜日に娘宅へ行くので、その時の手土産にするつもりです♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっくら、北海道から福岡そして長崎へ♪

2023-09-14 | 食材について

海無し県の「埼玉」で生まれ育ち・・・

実家が「魚」よりも「肉料理」の方が断然多かったため、あまり「魚」に縁のないまま大きくなりました♪(笑)

「魚」に興味を持ちだしたのは、恥ずかしながら、最近と言っていいかも♪

今日は、「生活クラブ」さんで購入した「はつめ」と言う魚で煮魚を♪(たれ付き)

私にとって「初めまして!」の魚です♪

体長は25センチくらい♪

なんでも「かさご」や「メバル」の仲間なんだとか♪

日本海側や東北、北海道ではよく食べられていて、全国的には流通していないようです♪

確かに、獲れた場所は「北海道沖の日本海」♪

冷凍庫にある「山椒の実」を足して煮てみました♪

甘辛いたれに「山椒の実」でピリッと爽やかに♪

クセは無く、身離れも良く、味もしっかりと付いて美味しくいただきました♪

 

一昨日は→「フィシュル」さんの「ヨコワマグロのおかか和え」を♪

「ヨコワマグロ」も「初めまして!」♪

で、「ヨコワマグロ」って「クロマグロ」の若い頃をさしているんだとか♪

なので、あっさり&しっとり♪

そしてこの「ヨコワ」って一地方しか通用しない地方名で・・・

「静岡」「和歌山」「兵庫県明石」「高知」「山口」「福岡」などで使われているんですって♪

確かに、この「フィシュル」」さんは福岡の会社でした♪

 

「野菜」はなるべく「近郊」のものを買うようにしているけれど・・・

「魚」は、特にこちらではあまり見ないような「魚」に出会うと・・・

何だか、その地に思いを馳せることで、旅をしたような気分になります♪

 

そうそう♪

今日のお昼ご飯は「長崎皿うどん」でした♪

まだ二人分が残っていたので♪

「黒酢」をたっぷりとかけて♪

ちょっくら「長崎」へ行って来ました♪(笑)

 

今日の「タイトル」で、本当に行ったのかと思われた方・・・

がっかりさせて、ごめんなさいね♪(汗&笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未利用魚ってなんだ?

2023-04-26 | 食材について

寒くなりましたね~

なかなか芽を出さず、夫がヤキモキしていた「キュウリ」の芽♪

先週の暖かさでやっと「芽」を出し始めました♪

発芽の適温は25度から30度♪

それなのに、こんなに寒くなって、きっと驚いていることでしょうね~

ちなみに「キュウリ」の芽ってこんな感じ♪

いつも「苗」から育てていたので、私も「芽」を見るのは初めてです♪

他の植物に追いやられてすっかり数を減らしてしまった「すずらん」が・・・

ひっそりと「花」をつけました♪

窓辺では、今年も「胡蝶蘭」が5つの花を咲かせています♪

 

「未利用魚」♪

市場に出ることがない「魚」で、以前は捨てられることが多かった「未利用魚」♪

近年、そんな「魚」も下処理し、「食べ方」も提案して販売されるようになった♪

そんなことが「テレビ」で紹介され、気になっていました♪

そんな中、「未利用魚」をお手軽にいただける「サイト」を見つけ・・・

申し込んでみました♪

「フィシュル」さん♪

先日1回目が届き、1回目のラインナップはこんな感じでした♪

「サブスクリプション」形式で、これで約4600円♪

決してお安いものではないけれど・・・

海無し県の「埼玉」で生まれ育ち、実家も「魚」より「肉」が好きな環境で育った私にとっては・・・

とても興味深いし・・・

さらには「支援」と言う思いもあって♪

そして付録として付いてきた冊子にあった「未利用魚ってなんだ?」

味には全く関係のない理由・・・

・ちょっとキズがついている

・マイナーすぎて知られていない

・水揚げ量が不安定

・サイズがバラバラ

そんな理由で行き場を失ってしまう魚たちのことなんだとか♪

しかもその量は、総水揚げ量の30%にあたり・・・

年間132万トンで「東京ドーム1個分」になるんですって♪

そんな魚たちを活用しようと言うことですね♪

 

さて♪

そしてまずいただいてみたのは・・・

右:ぼらの魚醤ガーリック

左:ブリのハーブオイルマリネ

「ぼら」の食感は「タラ」に似ているかな~

味付けも良く、美味しくいただきました♪

「ブリのハーブオイルマリネ」は「新タマネギ」と一緒に♪

ちょっと筋っぽかったけれど・・・

確かに「ブリのお刺身」をマリネにしたことは無かったな~

なんて新鮮な思いでいただきました♪

まだ2種類しかいただいていないけれど、味付けは最小限のような?

そう言う意味では、アレンジも出来るような気がしました♪

残りの魚も順次アップしていきますね♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低温・パスチャライズ・ホモ・ノンホモ♪

2022-02-08 | 食材について

毎朝「牛乳」に「インスタントコーヒー」を入れて大きなマグカップで飲んでいます♪

「牛乳」に関しては「飲まない方がいい」と言う意見もあるようですが・・・

私は「飲んだ方がいい」と思っています♪

OGPイメージ

まごにわやさしいもん♪ - お野菜を食べよん!

今日、1時間半かかって作ったお夕飯です♪まだまだスムーズには作業が出来ません・・・。だいぶ「力」は入れられるようになりましたが・・・♪さて、...

まごにわやさしいもん♪ - お野菜を食べよん!

 

長年「低温殺菌牛乳」を飲んできましたが、数年前からは「パスチャライズ殺菌」の「低脂肪牛乳」にしています♪

「パスチャライズ殺菌」とは・・・

72度で15秒殺菌する方法♪

65度で30分殺菌する「低温殺菌」とともに、「タンパク質」が生乳に近いと言われています♪

ちなみに市販されている「牛乳」は120~130度で2~3秒殺菌する「超高温殺菌」♪

「低温殺菌」や「パスチャライズ殺菌」よりも日持ちがする代わりに、「タンパク質」が変質すると言われています♪

栄養的にも減ったりするものがあるようです♪

 

そして牛乳には「ホモ牛乳」と「ノンホモ牛乳」があります♪

絞ったままの牛乳には、「乳脂肪」である「脂肪球」と言うものが、大小さまざまな大きさで存在しています♪

その「脂肪球」を細かく均質化し消化吸収を高めることを「ホモナイズ処理」と言い・・・

その「ホモナイズ処理」をされた牛乳を「ホモナイズド牛乳」と言います♪

が、一般的な牛乳はみんな「ホモナイズ処理」をされているので単に「牛乳」とだけの表示です♪

それに対して「脂肪球」がバラバラの大きさのままのが「ノンホモナイズド牛乳」♪

「ホモナイズ処理」をされていないと言う意味で・・・

「ノンホモ牛乳」と言われています♪

昔、この「ノンホモ牛乳」をとったことがありますが、上に「脂肪球」が溜まり、生クリームのような「層」が出来て飲みにくく、結局やめてしまいました♪

美味しいんですが、私には「合わない」と言うか・・・♪

そんな私が、また購入し始めました♪

「パスチャライズ殺菌」された「ノンホモ牛乳」♪

一番「生乳」に近い牛乳です♪

しかも「飲む」ためではなく、「あること」をするために購入しています♪

で、その「あること」とは?

長くなるので、それはまた明日にでもご紹介させてください♪

ではでは

to be continuedです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆべし作りました♪

2021-12-12 | 食材について

もう一つ「初トライ」してみたのは「ゆべし」です♪

「ゆべし」

ご存知ですか?

私自身はあまり馴染みは無く、それでも以前いただいたことはあったのだけれど・・・

ちょうど今、読んでいるこの本に・・・

以前食べたものとは全然違う「ゆべし」のレシピが載っていたんです♪

「花柚子」で作る「ゆべし」です♪

ちなみに以前いただいたことのある「ゆべし」は「くるみ」が入った「お餅」みたいな和菓子♪

調べてみたら、そもそも「ゆべし」とは源平時代に生まれた保存食なんだとか♪

「柚子」の中に「味噌」や「木の実」などを詰めて蒸し、乾燥させたもの♪

なので「ゆべし」を「柚餅子」と書くんですね♪

それが時代とともに変わっていき、「柚子」は使わない「「ゆべし」も出て来たんだそう♪

(諸説あるのかもしれませんが♪)

で、この本には「花柚子」で作る「柚餅子」の「作り方」が載っていて・・・

俄然興味が湧いて、作ってみました♪

これから、これらを・・・

一つ一つ和紙で包んで、さらに干します♪

完成は来年の1月半ば♪

その時日本は・・・どうなっているかな~?

でもどちらかと言ったら、期待の方が大きいかな?

「柚餅子」とともに楽しみにしましょう♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランペット♪

2021-03-16 | 食材について

ちょっと前になるけれど・・・

友人が「モチモチして美味しかったですよ」と「クランペット」と言うパンケーキが作れる粉を教えてくれました♪

で、私も購入♪

「前田食品(株)」さんので・・・

友人が言うところによると・・・

「前田食品」さんは、素材にとてもこだわっているんだとか♪

で、私も作ってみました♪

「酵母」が使われているので、穴ぼこがいっぱい!

そして友人が言った通りのモチモチと言うか、むっちり!

フワフワなパンケーキが流行る中で、この「モッチリ感」は新鮮!

シンプルなんだけれど止まらなくなる美味しさでした♪

ちなみに「クランペット」ってイギリスの国民食なんだとか♪

ご存知でしたか?

朝食や軽食で食べられているらしいんだけれど・・・

もともとは17世紀に生まれたもので、この穴ぼこだらけでモチモチとなったのは、ビィクトリア時代に改良されたらしい♪

とのこと♪

昔からあったんですね♪

私は2度ほどイギリスに行ったことがあるけれど、残念ながら遭遇せず・・・♪

そしてイギリスの朝食と言ったら「カリカリベーコン」と「目玉焼き」♪

学生時代に2週間ほど「ホームステイ」した時の思い出♪

なぜか毎朝ご主人が作ってくれて、そして毎回「ブラック?orホワイト?」って聞かれたものです♪

紅茶をストレートにするか?それともミルクティーにするか?

懐かしい♪

20年ほど前のことでしょうか?

(ハイ?計算が合わないって?笑)

で、朝食では無いけれどランチに作ってみました♪

あまり「カリカリ」にしたベーコンが好きではない私は「ソフトカリカリ」に♪

ちなみに友人はこんな素敵な「スイーツ」に♪

「スイーツ」も美味しそうですね♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嫁さんとお砂糖♪

2020-09-07 | 食材について

数日前、長男のお嫁さんEちゃんからラインが来ました♪

何でもお砂糖について教えて欲しいとのこと♪

そして「きび砂糖、てんさい糖、三温糖でおススメはありますか?」

さて♪

今日は簡単にではありますが、その違いなどを♪

まずは「きび砂糖」♪

我が家が愛用している砂糖です♪

原材料は「サトウキビ」で沖縄など南の方で主に採れます♪

「白砂糖」に比べて「カリウム」や「カルシウム」などのミネラルが多いのが特徴♪

そして「てんさい糖」♪

原材料は「てんさい(砂糖大根)」で北海道が主産地♪

他の砂糖に比べて「オリゴ糖」が多いのが特徴♪

ちなみに「オリゴ糖」と言ったら、お腹にいいと言うことでご存知の方も多いはず♪

腸内にある「善玉菌」のエサになって「善玉菌」を増やす働きがあるんです♪

 

ただし、どちらもこれらで「栄養」を摂ると言うよりは、身体にいいお砂糖♪

くらいの認識がいいと思います♪

 

で、問題なのが同じ薄茶色の「三温糖」♪

ついつい「きび砂糖」や「てんさい糖」のように体にいいお砂糖・・・

なんて気がしてしまいますが、それは実は大違い!

あの薄茶色は、「白砂糖」を作る過程で残った「糖蜜」を煮詰めてカラメル化したもの♪

成分的には「白砂糖」とほぼ同じなんですよ♪

ただしお料理で使う場合は「白砂糖」よりはコクが出るので、そういう意味で使うのはいいと思います♪

 

さてさて♪

少しは参考になったでしょうか?

ご自分の好み、用途で使ってみてくださいね♪

ちなみに私は普段は「きび砂糖」を使っていますが、色をキレイに出したいケーキなどは「白砂糖」を・・・

「パウンドケーキ」などの焼き菓子には「きび砂糖」を、と使い分けています♪

 

嬉しいことにお嫁さんのEちゃんは→「だし醤油」をずっと作ってくれているみたいだし・・・

「雑穀」をブレンドして→「雑穀入りご飯」を作ってくれているみたいだし・・・

「お母さんの真似をしてます」と言ってくれます♪

しかも私が教えてあげたレシピでお友達に作って出すと、みんなレシピを写メして帰って行くんだとか・・・♪

「姑」冥利に尽きると言うか、「料理講師」冥利に尽きると言うか・・・

嬉しい限り♪

そしてラインの最後には・・・

「私含め私の周りもみんな、お母さんに大変お世話になっております☆」

(涙&涙)

そんな形で役に立てていることが幸せだな~って思うとともに・・・

そうしてくれるお嫁さんEちゃんにほんと有難いな~~~

って思うのです♪

感謝♪感謝です♪

 

10日ほど前に買ったバラ♪

暑さの中頑張ってくれています♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんちっちのどぐろ♪

2020-09-04 | 食材について

獲り立ての「のどぐろ」を手に入れました♪

しかも普通の「のどぐろ」ではなく、島根県浜田の水産ブランド魚・・・

「どんちっちのどぐろ」♪

8月から翌年5月の期間に漁獲したサイズ80g以上の高鮮度のものを「どんちっちのどぐろ」と認定しているんだとか♪

ちなみにこの「どんちっちのどぐろ」は400gくらいあったかな♪

 

で、ネットで調べると、身は柔らかいので優しくうろこを取るとのこと♪

確かに身を触ると柔らかい♪

なので、優し~く♪ 優し~く♪

そうそう♪

「のどぐろ」は喉が黒いからそう呼ばれるので、ちゃんと確かめましたよ♪

うんうん 黒い!黒い♪

そして「エラ」や「内臓」を取り・・・

さてさて♪

せっかく手に入れた「どんちっちのどぐろ」♪

美味しさを思う存分に味わうには・・・

塩焼きにした方がいいかな?

でも、煮付けも美味しそうだな~♪

ギリギリまで悩んだ結果・・・

塩焼きにすることに♪

トレーの手前や向こう側の溝に脂がたまっていたのだけれど、ちゃんと写っていなくって残念!

そして庭にある南天の葉を飾り、ブランド魚っぽく♪

初めていただく、そして多分これで最後であろう「どんちっちのどぐろ」♪

脂の乗りが半端なく、身はしっとりと柔らか♪

骨までしゃぶっていただきました♪

途中で気づき、写真を撮ったのだけれど・・・

その感じ、伝わるかな~~~♪(笑)

ほんと美味しかったです♪

そして贅沢なひと時でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスフェッドバターで♪

2020-08-24 | 食材について

先日、いつも行くスーパーで見たことの無い「バター」を見っけ♪

「ニュージーランド産」♪

値段も特別に高いというわけではなかったし(250g537円)、珍しかったので購入してみました♪

帰宅して調べてみると、このバターは「グラスフェッドバター」♪

「グラスフェッドバター」って牧草をえさとした牛さんから作られたバターのこと♪

普通は穀物等を主なえさとしているので、貴重なバターです♪

早速、我が家が愛用している「よつ葉バター」と比較♪

「パルシステム」さんでいつも購入♪

ちなみに「よつ葉バター」は「グラスフェッドバター」ではありません♪

左「よつ葉バター」右「westgold(グラスフェッドバター」♪

まず匂いを嗅いでみると「よつ葉バター」がミルキーな香りがするのに対して・・・

westgold(グラスフェッドバター)」は・・・「草!?」(笑)

本当にふわっと草のような香りがしたんです♪

そして色はご覧の通り♪

濃いですね♪

ちなみに昔「農業新聞」に書いてあったのが・・・

夏は青々とした草を食べるのでバターは濃い黄色で、冬は干し草を食べるので色が薄くなる♪

この「westgold(グラスフェッドバター)」も季節によって色が変わるんでしょうか?

さらに普通のバターと違い、良質の脂質が豊富らしく、健康志向の人に注目されているみたいです♪

さて♪

ちょうど夫がゴルフの参加賞で美味しそうな卵を持って帰ってくれたので・・・

「パウンドケーキ」を作ってみました♪

そうしたら美味しいのなんのって!

バターの風味がすごくイイ♪

翌日もこのバターを買いに行って・・・また作って♪

人にあげたりしたので・・・今日も作って♪♪

で、「パウンドケーキ」と言ったら「レーズン」が多いのだけれど・・・

たまたま昨年「シュトーレン」を作るためにラム酒に漬け込んだ・・・

3種類の「レーズン」と「干しいちじく」が残っていたので、これを使って♪

そうしたら「干しいちじく」がプチプチとした食感でいい仕事をしてくれて♪

これに冷凍庫にあった「クルミ」も入れて♪

レシピは・・・

30年前に試作に試作を重ねて作ったオリジナルレシピです♪

明日からの私のお・や・つ♪

レシピは近日中にアップしますね♪

 

今日は幾分涼しかったです♪

窓からカーテンを揺らしながらそよぐ風も嬉しかったし♪

さすが「処暑」♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする