お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

パリコレ?なにこれ?

2009-01-29 | お野菜について

これは一体何でしょう~?

 

009 

 

お釈迦様の頭??? もしかしたら!珍しいカメの甲羅???

 

何かのキャラクターの頭に見えないこともない!

 

010 

 

それとも、美しいドレスをはおったヤドカリさん!?

 

いえいえ!・・・黄緑色のサンゴ礁~~~!?

 

実は!

 

006 

 

答えは・・・カリフラワー♪

 

その名も・・・「サンゴショウ」または別の名を「ロマネスコ」♪

 

(容姿も美しいけれど、なんて素敵なネーミングなんでしょ~!)

 

それで、カリフラワーって他にも「オレンジ色」や「紫色」のものもあるんですよ!

 

今日は、シンプルに茹でてマヨネーズをつけて戴きました♪

 

ほのかに甘みがあって、カリフラワー独特のほっくりとした食感!

 

014 

 

と~~~っても美味しい!

 

そして、おもしろいことに・・・茎はブロッコリーにそっくりでブロッコリーのように美味しくいただける♪

 

011 

 

ビタミンCや食物繊維が豊富で・・・しかも茹でた時のビタミンCの損失がブロッコリーより少ないと言われているカリフラワー・・・

 

最近、すっかり影が薄いカリフラワーですが・・・

 

まだまだ奥は深い!

 

ブロッコリー同様、よろしゅう頼みます♪

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬&埼玉ベジフル交流会♪

2009-01-28 | レストラン&カフェ

今日は、群馬県高崎市にある・・・「茶寮 さいばし」へ行ってきました♪

このお店・・・ベジタブル&フルーツマイスター 通称「野菜のソムリエ」がオーナーのお店♪

http://www.jomo-news.co.jp/ad/minori/data/081217/13.pdf

最近の健康志向で、野菜を売りにしたレストランが増えてきたけれど・・・

実際は、?????って思うお店も無くはない。

でも、こちらのお店は正真正銘の・・・お野菜を勉強し、こだわりを持ち、しかも野菜料理の創作に熱心に取り組んだいらっしゃる・・・

同じ「野菜のソムリエ」として、胸を張ってお勧めできるこだわりのお店です♪

勿論!美味しさも折り紙つき♪

店主の松本さんです♪

020

そして今日は、そこにベジフル仲間が集まり、交流会&情報交換会をしてきました。

生産者の方あり、農業指導センター、パルシステム勤務の方あり・・・

中には山を開拓?しながら、お野菜やパンを作って販売いらっしゃる女性(でも、そうは見えないお美しい方♪)もいらして・・・

栽培の話から、加工・・・そして食育の話まで・・・それはそれは豊富で刺激的な話題に・・・

あ~っという間に時が過ぎてしまいました♪

楽しくて、美味しくて、刺激的で・・・学びの多い有意義な1日でした♪

群馬のベジフルさんたち・・・本当にありがとうございました♪

最後に・・・美味しかった「野菜のソムリエ」松本さんのお料理をご紹介♪

「25種類のお野菜とやまと豚のソテー」

016

これは、ただ単に25種類入っているのではなく・・・

ゴボウと人参はキンピラ風♪カボチャとサツマイモはチップスに♪と色々と工夫がされていて・・・

でも、それらがケンカすることなく、しっかりコラボされている!

そして、すべてを混ぜていただくことで、お味が完成されるようになっている・・・

この凄さ!  ワンダフル~!でした♪

で、デザートはなんと!

「蕪とわさび醤油のアイスクリームとトマトゼリー」

017

松本さんは、好き嫌いが分かれるとおっしゃっていましたが・・・

私は食べた瞬間 「あり得る~!」

そして、発想の柔軟性に・・・拍手!

でも、その発想の柔軟性も・・・熱心な研究があってこそのものなんです。

そうそう!

メニュー外の「ウドのフルーツビネガー漬け」

018

クリームチーズとヨーグルを合わせたディップをつけて・・・

ベジフル仲間が生産した「ウド」を使って、松本さんが考えて下さったメニュー♪

ウドの風味とシャキシャキ感は残しつつ、甘酸っぱいビネガーが浸みこんで、そのままでいただいても十分美味しい♪

でもディップをつけることで、濃厚さとまろやかさが加わり、さらに美味♪

こうやって、みんなで知恵を出し合い、協力し合って・・・

お野菜の魅力を伝え、もっともっと皆さんに食べていただきたい!と頑張る私たち・・・ベジフルメンバーたちなのです♪

皆さん~! お野菜を沢山食べましょうね~!

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘土遊び!?

2009-01-27 | 日記

今日は、友人たちに誘われ・・・陶芸をしてきました♪

みんなはもう何度も来ているので、「今日はこんなのを作ろう!」と思い思いに開始♪

003

私も、「こんなのを作りたいな~」とイメージをしていったのでわからないまでも開始♪

土には「赤」「黒」「白」の3種類があり、出来上がりの見本を見て・・・

私は「赤土」をチョイス♪ 

004

これが「赤土」?って思ったけれど、焼くと赤っぽくなるようです。

「土」と言うよりも、「粘土」みたいでしょ?

そう!今日、私は「粘土遊び」♪

これを正方形に伸ばして・・・

005

家から持っていったお皿に貼り付けて・・・成形♪

011

ドライヤーである程度乾かしたら、今日はここまで・・・一応、大皿のつもり♪

時間がまだまだあったので、次は「黒土」で、「器」を作ってみることに♪

「黒土」を伸ばして・・・

008

これをボウルにかぶせ、形を作ったら、はがして形を整え・・・

で、こんなんになりました~!

009

凄いデコボコ~!

でも、あまりいじらないほうがいいと言われたので・・・これで今回は終了~!

1ヶ月後、うわぐすりを塗っていよいよ「焼き」に入ります。

それにしても・・・自分で焼いた器に、自分の作ったお料理を盛り付ける♪

なんて贅沢なことなんでしょ~!

想像しただけで・・・ワクワク!

魯山人みたい♪(ウソウソ!)

でも!

その前に割れずに・・・ひびが入らずに焼けるかが問題~!

なので・・・ドキドキ!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンの作り方♪

2009-01-26 | レシピ

今月の「食育的茶話会」は・・・・場所を関口邸に変え・・・

「ベーコン」の作り方を教えていただきました♪

014

実は私・・・はる~~か昔から「燻製を作りたい!」って思っていました。

作り方の本も何冊かあり・・・眺めては・・・「今度作ってみよう!」って思ったり・・・

「でも、材料を揃えるのが大変そう!」って・・・結局、ハードルが高そうで・・・

挑戦することなくきてしまいました。

が!関口さんの「手作りベーコン」をいただいたら!

その美味しさに・・・もう作らずにはいられない!

そして、今日教えていただいたら・・・決して難しいことは無く・・・

みんな、「作ってみよう!!!!」と意気揚々に♪

でも、やっぱり!何と言ってもその美味しさに・・・

みんなが「作ってみた~い!!!」という気持ちになったのが本当のところ♪

では・・・そのみんなに「作りた~い!」と言う気持ちにさせた・・・

関口さんちのベーコンの作り方をご紹介♪

    豚バラブロック                         700g

 ローズマリー・ローリエ・タイム・セージ・などのハーブ        適量

    粒コショウ                            適量

    香味野菜(玉ねぎ・人参・セロリ)              適量

    塩                                大さじ1

    コンソメ(固形の場合は包丁で刻んで)          1個

まずはラップの上に、半量の香味野菜とハーブと粒コショウを置き・・・

(写真はフレッシュハーブだけれど、ドライハーブでもOK!)

019

その上に、お塩とコンソメをすり込んだお肉をのせ、残りの香味野菜とハーブをのせます。

021

ラップで包んで冷蔵庫に入れ・・・4日間♪

022

5日目に、水をはったボウルに塩漬けしたお肉を入れ、水をちょろちょろ出しながら15分~20分間、今度は塩抜きをします。

お鍋(ダッチオーブンか無水鍋か5層鍋が理想)にアルミホイルを敷き、桜チップ(ホームセンターで売っている)一つかみとザラメ大さじ1を入れ、上に網・・・そしてフタをして火にかけます。

025

029

028

煙が出てきたら、塩抜きして水気を取ったお肉をのせ、フタをして中弱火で40分間スモークをします。

030

そして、出来上がり♪

031

キレイに色づき、スモークのい~い香りが!

002

今度、スーパーでベーコンを買うことがあったら、裏の原材料を見てみてくださいな。

そこには、多数の添加物が書いてあるはず!

それらの添加物は一切使わず・・・しかも!メチャクチャ美味しい「手作りベーコン」♪

きっと、作った人はその美味しさにハマるはず!

私も、近いうちに絶~~~対に作ってみよ~っと!

また一つ手作りするものが増えました♪

*ドライハーブを使った、もうちょっと詳細な作り方は→「コチラ」

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会♪

2009-01-24 | 日記

今日は、ベジフル仲間と新年会を開きました♪

場所は、我がブログにも2回ほど登場していただいた→「寺本料理長」のお店・・・

神楽坂にある→「一邑」です。

寺本料理長の腕前を知る私たちは・・・もう期待が膨らみ・・・ワクワク!ウキウキ!

そして!

やはり、その期待を裏切ることの無い、こだわりの食材と、どれもこれも完璧な味付けのお料理たち♪

みんな、ひたすら感動しながら、うなずきながら・・・一つ一つ味わいながらいただきました♪

で、ベジフル仲間で食事をする時の常なのだけれど・・・

お料理が出るたびに、みんなカメラを向けて「カシャッ!カシャッ!」

そして、食材の一つ一つ(特にお野菜の)を確認しながら、味付けを想像しながら、

あれやこれやと語りながら、イエ!勉強しながら、五感を働かせながら・・・

でも最終的には「美味しいね~~~!」と舌鼓を打つのです。

ほんと!楽しい♪

と・・・散々、じらしましたが・・・

その大変美味しかったお料理の数々を・・・

目だけで大変申し訳ありませんが・・・ご紹介いたします♪

楽しんでくださいませ♪

まずは・・・・・さすが!旬の先取り!

山菜の「こごみ」と「タラの芽」の酢味噌がけ

007

お出しの味がガツ~ン!と来た「お吸い物」 青菜は「芽カブ」

008

「海鮮サラダ」 生の白菜→「娃娃菜」に、長いも、ぼうふう、芽ねぎ、赤レタスに・・・

もう!沢山のお野菜とお刺身に、これまた旨い!ドレッシングに・・・脱帽!

011

「熊野牛のステーキ」 パプリカのマリネと、甘酢に漬けたレンコン♪そして、お肉の下には、お出しで煮含められた三浦大根♪

012

全てが名脇役!

に、仕立てた寺本料理長の凄技に完敗!(って当たり前!競ってない!)

勿論!ステーキの美味しさも絶品でした!

そして、「炊き合わせ」

014

言う事なし!の味付け♪

ご飯と赤味噌のお味噌汁

019_2

022

ご飯「は、→「紫人参」を入れて炊いた、ほのかに紫色のご飯♪ 

で、この「紫人参」!とにかく甘い人参なんです!

あ~~~ん!そして、このあとに出た「水菓子」は写真に撮るのを失念!

いよかんに、イチゴに、キウイ♪

どれも、お味に濃い果物たちでした♪

そして、今日のために腕をふるって下さった寺本料理長(右)と・・・

025

テレビチャンピオンの和食対決で、3年連続で優勝した三浦さん♪

どれもこれも美味しいわけです♪

本当に本当に美味しかったです♪

ご馳走様でした♪

そして!これだけ食べたのに~~~~!

別腹のスイーツ♪

027

有名な「神楽坂 茶寮」にて♪

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一三八漬♪

2009-01-23 | プチレシピ

美味しい→「米麹」を頂いたので・・・

「三五八漬」に挑戦してみました♪

「三五八漬」とは、その名の通り・・・塩と麹とお米を、3 : 5 : 8 の割り合いで混ぜ合わせ、漬け床を作ります。

なのに!なのに!

私・・・何を勘違いしたのか・・・

麹が3カップしかないのに、ご飯3合(約8カップありました~)に混ぜてしまいました~~!

( えっ?いつものこと?   はい!おっしゃる通り♪ )

012

* 炊きあがったご飯を20分ほど蒸らしてから麹を加えます。

  あまり熱いうちに入れると、麹菌が死んでしまうので・・・60~70度くらいが適温

もう!進むっきゃな~い!

次は、麹を混ぜたご飯を、40度くらいに保温して1日~1日半置きます。

私は、オーブンの発酵機能を使って、保温。(切れたら、スイッチオンを繰り返して)

ただし、夜は出来なかったけれど・・・

でも、何とか・・・1日半でこんな感じになりました♪

002

これにお塩を加えます。

塩分は控えめにしたかったので、1カップのみ。

つまり、我が家のは、「三五八漬」ならぬ「一三八漬」♪

そして、冷蔵庫に入れて10日ほど経ったのがこれ・・・

001

麹の香りがプ~~ン!

本当はもっと寝かせたほうがいいらしいのだけれど・・・

待ち切れず早速漬け込んでみました♪

と言っても、「三五八漬」は漬け床に漬けこむのではなく・・・

材料にまぶすようにして漬けます。

お野菜は勿論のこと・・・「我が家のダイコンくん」

007

実は、本当に漬けたかったのはこれ♪

003

008

「お肉」や・・・「お魚」

どれも、3~4時間ほど漬けて・・・(お肉やお魚は麹をこそげ落としてから焼きます。)

さてさてお味は~?

ダイコンくんは、浅漬け風のさっぱり味♪

002_2

そして、「鶏もも肉」や・・・

007_2

「目鉢マグロのカマ」は・・・

003_2

ちょっと焦げた麹の香りが香ばしく、 塩味もしっかり付いていて、大変美味しく出来ました♪

これから、ますます熟成されるだろう・・・多分・・・我が家の「一三八漬」♪

次は、何を漬け込もうかしら~?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツケンさんちの「イチゴ」♪

2009-01-21 | フルーツ

収穫が始まった♪と言うので、早速送っていただきました~!

ベジフル仲間のマツケンさんこと松原謙司さんちのイチゴ♪

010

「とちおとめ」です♪

なんと!朝採った完熟イチゴがその日の夕方に届くというすご技!

(ただし、関東全域と山梨までで、それ以外の地域の方は、夕方収穫したイチゴが次の日

 に到着します)

箱を開けると・・・部屋中イチゴの甘~~~い香りがプ~~ン!

で、こちらのイチゴの特徴は・・・

011

虫喰いのイチゴが混じることもあるってこと♪

(白くてポチっと丸いのがそう。でも、品質に問題はナッシング~~!)

これは、つまり~!化学農薬をほとんど使っていないということ♪

特に、果肉部分には散布していないとのこと。

なんと!このイチゴ・・・埼玉県産で唯一、特別栽培の認証を得たイチゴなんです。

*特別栽培って、化学農薬や化学肥料の使用を、県内平均の半分以下に減らした栽培っ

 てこと♪

でも、本当の特徴は・・・

大粒で、と~~っても甘くって、果肉は緻密でなめらか!

そしてと~~っても香りが豊かだってこと♪

かいのせさんちのイチゴ→「尾瀬はるか」もそうだけれど・・・

そんじょそこらのお店では絶対に売っていない味の濃い!「イチゴ」なんです♪

甘くって美味しいイチゴを作るために頑張っている生産者の方たち♪

美味しくって、甘~~~くって、味の濃いイチゴを召し上がりたかったら・・・

お勧めです♪

松原さんちのホームページはコチラ→「松原グリーンファーム」

かいのせさんちのブログはコチラ→「群馬のまじめなイチゴ農家」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生児の小型化!

2009-01-20 | 食育

2005年の7月に施行された食育基本法。

その法律が出来た背景には・・・

食生活の乱れからくる、肥満や生活習慣病の増加などがあります。

けれども、案外知られていないのが、「痩せ」の問題。

「痩せ願望」からくる若い女性のダイエットで・・・

栄養不足による健康問題や、骨粗鬆症になりやすいということがあります。

 * 骨密度というのは、20歳くらいがピークでそれからは減るばかり!

   つまり、お肌の曲がり角があるように、骨にも曲がり角があるわけです。

   なので、20歳くらいまでに十分に骨を作っておかないと、骨粗鬆症になりやすい!

そして、その痩せ過ぎの女性が、今とっても増えている!

が!実は最近・・・

痩せ過ぎは本人の問題だけではなく、その女性から生まれてくる赤ちゃんにも危険が及ぶことがわかってきています。

どういう事かと言うと・・・

まず、低出生体重児(2500g以下)が増加しているという事。

なんと!戦前の水準さえ下回ったことがつい最近わかったんです!

成人女性の平均身長が、戦前より8~9cmも高くなっているにもかかわらず!

これは、痩せ過ぎによる子宮機能の低下に、ストレスや喫煙などが加わり、胎児へ十分な栄養や酸素が供給されない。

すると、胎児もお腹の中で節約遺伝子を作り、発育を抑制してしまうからです。

しかも!

こういった子は、出生後の発育の段階で、急に栄養を取るようになると・・・

なんせ節約遺伝子が出来てしまっているので、入ってきた栄養はみんな蓄えようとしてしまう!

なので、内臓肥満から始まって糖尿病などの生活習慣病になりやすいというのです。

そう!赤ちゃんの将来の健康に関係してくるんです。

私たちの頃は、妊娠中体重を増やしすぎないように!って言われたのに・・・

今は、必要な食事内容や望ましい体重増加量を指導しているんだとか!

正しい知識を持って、是非!元気な赤ちゃんを産んでほしいですね♪

そして今日は、「大寒」

一年の中で、最も寒いと言われている時期・・・

そんな寒さの中で咲く・・・「白梅」を見つけました♪

001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My sweet kitchen ♪

2009-01-19 | 日記

とにかく、お転婆で、じゃじゃ馬で大変だったらしい・・・

私の小さい頃の話♪

そう・・・小さい頃の話・・・

でも、その後もず~~~っと元気印の私だったから・・・

昔の私を知る人たちは、よもや今・・・私がインドア派になり・・・

大好きな曲を聞きながら、お台所に立っている時が幸せ♪

な主婦になるなんて・・・想像だにしなかったことでしょう!?

でしょ?

今日は、私にとってお城であるお台所をちょっとご紹介♪

(暮れにしそびれた大掃除イエ!中掃除かな?をしてちょっとキレイになったので~)

1日の中で1番多くの時を過ごすお台所は・・・やっぱり、私にとって1番居心地のいい場所にしたい♪

なので、好きなものを飾ったり、色々と工夫をして心地よい空間を作っています

まずは、何と言っても子供たちの写真♪

009

そうそう!干支グッズも縁起担ぎで欠かせない!

(子どもたちの写真の前にある白くって丸いのは牛さんの起き上がりこぼし)

そして、ワインボトルは観葉植物の水やり用。

容量が多くて、注ぎ口が小さいのでとっても便利♪

で、手元灯と、変えるのを忘れて・・・気がつくと前の月のだったりするカレンダー

(カレンダーの意味無し!でも・・・アフガンの子どもたちのステキな笑顔♪)

021

ひもを引っ張ってあかりをつける我が家の手元灯。

でも、料理中は手が濡れていたり、油が付いていたりして引っ張るのが大変!

なので指1本・・・小指1本でも点けられるよう・・・携帯ストラップに付け替え♪

ティッシュケースも場所を取らず、取りやすいように壁に取り付け♪(東急ハンズで購入)

018

本当はナプキンスタンド(伊東屋で購入)だったものに、新聞を入れて・・・

022

油を捨てる時など、牛乳パックにこの新聞紙を入れて捨てたり・・・

お野菜を包んだり・・・

シンクに三角コーナーが無い我が家は、切った野菜くず等を乗せたり・・

新聞紙は我が家のお台所の必需品♪

が!最近・・・新たに購入したものが・・・

コレ♪   (100円ではなかったけれど、100ENショップで購入)

別売りのをこうやって組み合わせて・・・

024

お茶がらや、コーヒーかすや野菜くずをこれに捨てます。

そして、1日の最後に・・・

027

こちらへ捨てる・・・

そして、この菌を上から振りかける。

030

いずれ土にかえり、堆肥になると言うのだけれど・・・まだ始めて1か月ちょっと♪

結果はまだまだ先だけれど・・・エコ的生活を目指して♪

さてさて!ちょっとキレイになったお台所で・・・

明日から3日間、今年初のお教室です♪

今回は、米粉を使った簡単でヘルシー!そして美味しいお料理をご紹介します♪

楽しみ♪

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お届けしたい!?

2009-01-17 | 梅仕事

昨年の8月にカメに入れ、床下収納でひっそりとまろやかに熟成していた我が家の「梅干し」♪

毎年、年が明けてから床下収納から出します。

五か月ぶりのご対面♪

いつもは15%の塩分で漬けるのだけれど、今回は勇気を出して・・・

塩分10%に挑戦!(昔の人は20%~25%の塩分)

なので、カビが生えていないか不安があったけれど・・・

011_2

よかった~!無事でした♪

毎年、試行錯誤の「梅干し作り」なのだけれど・・・

今回も、他に、梅酢に戻すのも作ってみました。

048

驚いたことに、しっとり感は変わらなくって、梅酢に戻したほうがちょっと塩気が強く感じられて・・・

そのままカメに戻した梅干しは、しっとりとしていて、しかも、まろやか♪

これで、来年は梅酢には戻さず、全部そのままカメに戻すことに決定~!

あっ!でも、来年は更なる挑戦! 8%の塩分に挑もうと思ってます♪

それにしても・・・ほんと!梅の香りが豊か~な梅干し!

皆さんに届けてあげたい! 

気持ちはある♪

そして、5日間干した「我が家のダイコンくん」・・・

004

干す前はこんなだったのに!

007

干からびた大根をかじってみたら・・・

「甘い!」って思ったのも束の間・・・「辛!」

水分が飛んで、甘さも辛さも凝縮された我が家の「干し大根」♪

皆さんに届けてあげたい!

気持ちは・・・これは特別・・・それほど~でもないので・・・ありません・・・(汗)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする