お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

お助け料理人・・・?

2016-01-31 | 日記

超多忙を極める友人がいます♪

そしてその友人の凄いところは・・・どんな時でも「ひょうひょう」としているところ♪

どんなに「大丈夫?忙しいんじゃない?」と聞いても・・・

必ず返ってくる言葉は・・・「大丈夫よ~ そんなことないよ~」

でも私の中では、彼女がいつか倒れるのではないかと気が気では無い・・・。

が、そんな彼女が先日、「お料理をどうしようかな~」とポソリと・・・♪

「イベント」続きの合間に来客があるとのこと♪

思わず・・・「料理なら私がやるよ!」と「お助け料理人」を買って出た♪

 

決して彼女は料理が苦手なわけでは無い。

それどころか、海釣りが好きなご主人が山ほど釣ってきた「魚」を夜中の2時までかかってさばいたり・・・

農産物直売所で「珍しかったから」と、これまたご主人が山ほど買って来た「野菜」をあの手この手で料理し尽くしたり・・・

何よりも毎日のご主人の「お弁当」を作っている♪

 

最初は「悪いからいいよ~」と断られたけれど・・・

料理くらいなら彼女を助けることが出来ると思い、半ば強引に来客のお料理を引き受けた♪

そうしたら次の日・・・

ご主人も喜んでくださったとのこと♪

さらに「デザート」もご所望されたとの電話があった♪(笑)

勿論二つ返事で快諾♪

 

そして当日♪

来客は夜の7時頃にいらっしゃるとのこと♪

午前中に「買い出し」に行き、12時にはお料理の仕込みを開始♪

メニューの一つの「きりたんぽ鍋」♪

この日の「たんぽ」は雑穀入りに・・・♪

そして午後の時間を、とてもウキウキわくわくしながら料理に勤しんだ♪

なぜなら♪

その「宴」に「良かったら一緒にどう?」とのお誘い?を受けたから・・・♪

しかも「送迎付き」ときている♪(お酒があるから・・・ね♪笑)

当然、最初は何度か断りましたよ♪

だって、裏方のつもりだったから・・・♪

でも、決してそう言ったことが嫌いではない私・・・♪

「本当にいいの?」と言いながら、お邪魔虫を決め込みました♪

 

それはそれは楽しい「宴」でした♪

彼女が作ってくれた幾つかの料理♪

「高級干物」に・・・珍しい各国の「ビール」♪

よく飲み、よく食べ、よくおしゃべりをして・・・♪

その「宴」が終わったのは・・・

時計の針が・・・夜中の12時を回ってから・・・♪

外へ出ると・・・「雪」が少し積もっていました♪

金曜日の夜のことです♪

そして彼女の運転で・・・我が家まで・・・♪

すっかりいいこんころもちになっていました♪

 

はてさて♪

私は・・・

彼女にとって「お助け料理人」になったのかしら?

「酔い」がさめた今、反省することしきりです…♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援・・・♪

2016-01-30 | 味噌の里親

一昨日の木曜日♪

無事に「味噌作りワークショップ」を終えることが出来ました♪

今回は最後ということもあり、現在福島市の仮設住宅にお住まいの「菅野栄子」さんと「菅野芳子」さんをお招きし・・・

震災当時のことや、この「味噌の里親プロジェクト」との出会いについてお話いただきました♪

このお二人を2013年から撮り続けた「ドキュメンタリー映画」が近いうちに公開となります♪

その時にはお知らせしますので、是非是非ご覧になってくださいね♪

 

今回も沢山の方がご参加くださいました♪

本当にありがとうございます♪

 

ひとまず、これでこの「味噌作りワークショップ」は終了♪

 

が、これは「支援」をやめるということではなく・・・

これからも形を変え、自分に出来る範囲ではあるけれど、今もなお苦しみ続ける被災者の方々を忘れることなく・・・

「支援」を続けたいと思います♪

 

そうそう♪

こんな「支援」の仕方もあるんですよ♪

今年もお願いしました♪

→ 「チョコ募金」 のチョコレート♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のワークショップ♪

2016-01-27 | 味噌の里親

5年前からボランティアとして協力させていただいている・・・

「飯舘村味噌の里親プロジェクト」主催の「味噌作りワークショップ」♪

いよいよ明日となりました♪

そして明日が最後の「ワークショップ」♪

その理由は →「コチラ」 です♪

で、今日はその準備を・・・♪

明日スムーズに行くように・・・ね♪

 

そして、先日友人からいただいた・・・無農薬で作られた「国産レモン」♪

今日は、その「レモン」で作った「レモンケーキ」を持って・・・♪

「レモン」は3個、「果皮」も「果汁」も余すところなく・・・

「生地」にも「クリーム」にも全て使いました♪

自分で言うのもなんだけれど・・・美味しかった~♪

 

さて♪

昨日のブログの最後に「to be continued ♪」と書きましたが・・・

考えていたメニューを・・・今日は急きょ変更♪

「天ぷら」にしました♪

しかも「パクチー」をいただいたので、「パクチー」も「天ぷら」に・・・♪

「根っこ」も「天ぷら」に・・・♪

で、なぜ「天ぷら」にしたかというと・・・♪

「打ち立て」ホヤホヤの「お蕎麦」をいただいたんです♪

つやっつや!でしょ~♪

「コシ」があって超~美味しかった~~~♪

打ち立てをいただけるなんて・・・なんて贅沢なことなんでしょう♪

Mさん ご馳走様♪

ありがとうございました♪

 

さて♪

明日の「ワークショップ」♪

3年前からは「講師」を任命され、明日も登壇(?)致します♪

楽しく、心を込めてご指導し、私も皆さんと一緒にお味噌を作ろうと思います♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まくらがの里の・・・その1♪

2016-01-26 | プチレシピ

さて♪

昨日、→「まくらがの里で色々と買い込んだ中に・・・

地元(古河市)にある「お豆腐屋さん」の美味しそうな「油揚げ」があります♪

これを甘辛く煮て「お稲荷さん」にしたい♪

よだれが・・・たら~り♪(笑)

そう思って買ったものの、どう見ても「袋状」にするのは・・・困難極まわりなさそう♪

なので、私の得意技である・・・?

この「油揚げ」は袋状にはせず、甘辛く煮て「酢飯」に刻んで入れました♪

すると・・・ほ~ら♪

見た目は「お稲荷さん」では無くとも、お口に入れると・・・

あ~ら・・・お味は、これぞ「お稲荷さん」♪(笑)

うふふ♪

こう言った手抜きではなく(?)「知恵」を絞り出し、「工夫」をするのが好きなんです♪

もし「お稲荷さん」を作りたくても面倒くさい方がいらしたら・・・是非お試しあれ・・・ね♪

そうそう♪

この「酢飯」には、やはり昨日買った「レンコン」も入れています♪

ちなみに「レンコン」は茨城県が主産地であり・・・

さらにこの「レンコン」は、日本一の生産量を誇る茨城県の「霞ヶ浦産」♪

(なので思わず買ったのだけれど♪)

さて♪

そして、もう一つ♪

どうしても「味見」をしてみたかったのが・・・これ♪

「人参のドレッシング」♪

美味しかったら、是非自分でも作ってみたいな~と思って♪

そうしたら予想以上の美味しさ・・・♪

是非「真似」をしてみたいな♪

そう思う「ドレッシング」でした♪

 

to be continued

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘?

2016-01-25 | 日記

「整理整頓」「後片付け」が大の苦手である。

しかも「もったいない精神」が邪魔をして、「モノ」を溜め込むクセがある。

当然、家の中は「モノ」で溢れかえり・・・。

が!

そんな私だけれど、唯一「モノ」が溢れているとどうしても嫌な箇所がある。

それは「冷蔵庫」の中。

「冷蔵庫」の中・・・特に「野菜室」に「モノ」がいっぱいになると・・・

「早く食べてあげなきゃ!」

と焦ってしまう。

「ストレス」にさえ感じることもある・・・。

以前は「ドレッシング」なども幾つか常備していたけれど・・・

「賞味期限」の切れるのが嫌で、今では「ドレッシング」もまず買わない。

つまり「もったいない精神」が働き、なるべく「最低限」の「モノ」しか置かないようにしている。

何しろ子供のいた頃と違い、胃袋がちっちゃくなったシニア夫婦二人だけなので・・・ね♪

そんな我が家の冷蔵庫♪

今月のお教室が全て終わった今・・・

ほとんど、すっからかんの状態♪

さすがに「何も無い」と思った私・・・。

今日出かけた際の帰りに、茨城県最大級と言われる→道の駅「まくらがの里」に立ち寄った♪

そして「冷蔵庫」が空っぽなのをいいことに・・・

珍しい「モノ」や茨城県特産の「モノ」を中心に・・・ついつい色々と購入♪(笑)

他にも「ブロッコリー」や「長葱」などなども・・・♪

しかも、まず買わないはずだった「ドレッシング」までも・・・♪(笑)

 

さて♪

これらをどうやって生かしきろう?

「美味しく」・・・そして「余すところなく」♪

 

「冷蔵庫」に「モノ」が増えた今・・・

これらの「モノ」を美味しいうちに減らしてく「格闘」が始まった♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお蕎麦屋さん・・・匠♪

2016-01-24 | レストラン&カフェ

今日もとても寒い一日でしたね・・・。

朝、玄関脇にある「カクレミノ」にキラキラ光る朝露が・・・♪

と思ったら、なんと!凍った朝露♪

寒いとは言え、びっくりポンな出来事でした♪

 

そして今日は、久~しぶりに何の予定も無い一日♪

なので、昨年末にやり残した「大掃除」を致しました♪

おっと もとい!

やり残した「大掃除」の一部を致しました♪(笑)

それは「カーテン」の洗濯と・・・

「換気扇」や「ガスコンロ」の大掃除♪ 

いつものように・・・この「粉石けん」を濃い目に溶かした「お湯」につけ・・・♪

軽くこすって・・・この通り♪

毎年惚れ惚れ♪

この「粉石けん」は、本当に「換気扇掃除」には欠かせないアイテムです♪

 

さて♪

そんなわけで・・・(? 笑)

今日のお昼はお蕎麦を食べに・・・♪

以前友人に教えてもらった「お蕎麦屋さん」で、「素人そば打ち名人会」で「名人」の称号を得・・・

仕事を退職して、お店を開いたと言う→「蕎麦 匠」さんへ・・・♪

「ナビ」を頼りに行ってみると・・・それは普通の民家♪

でも中に入って行くと・・・そのお店はありました♪

そしてお店の中には「名人」の「認定証」が・・・♪

で、私が頼んだのは・・・自家栽培野菜の天ぷらが乗った「野菜天おろし蕎麦」♪

width=

そして夫が頼んだのは・・・「十割そば」♪

「お蕎麦」が美味しかったのは勿論のこと・・・自家栽培野菜の天ぷらも美味しかった~♪

他にも「自家製ごま豆腐」や「自家製こんにゃく」などなど、魅力あるメニューもいっぱい♪

奥さまらしき女性の一生懸命な対応にも、とても好感が持てたし・・・♪

満足!満足♪

のお昼ご飯でした♪

 

さてさて♪

家に戻り、途中だった「大掃除」も完了♪

でも、まだ残っている「大掃除」は・・・これから少しずつ少しずつ・・・

一年を通して・・・やりたいと思います♪(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムDE食いジーヌ・・・きりたんぽ鍋♪

2016-01-23 | オムDE食いジーヌ♪

今日は男性料理サークル「オムDE食いジーヌ」で「きりたんぽ鍋」を作って来ました♪

この「きりたんぽ鍋」♪

皆さんもご存知のように「秋田県」の郷土料理♪

私にとっては、以前夫の仕事の関係で3年ほど「秋田」にいた時・・・

寒くなると毎週末のように「鶏がら」からスープを取って作った思い出の「「鍋」です♪

 

今日も「鶏がら」からスープを取って作りました♪

しかも「きりたんぽ」も作って・・・♪

まず、炊き上がった「ご飯」を「すりこぎ棒」でご飯粒が残る程度に潰していきます♪

これをなんと!「半殺し」って言うんですよ♪

そして、その「半殺し」にした「ご飯」を丸めて・・・

「割り箸」に細長く付けていき・・・♪

「まな板」の上で転がして、形を整えます♪

皆さん 初めてとは思えないくらいお上手でした♪

そしてそれを今日は「魚焼きグリル」でこんがりと・・・♪

実は正確に言うと・・・これは「たんぽ」って言うんです♪

鍋に入れる時、それを切って入れるので・・・

切った「たんぽ」と言うことで・・・「きりたんぽ」って言うんですよ♪

鍋に入れる他の具材も切って・・・入れて・・・♪

「きりたんぽ鍋」の完成です♪

「味噌たんぽ」も作って・・・♪

今日はとても寒かったので、この「きりたんぽ鍋」はグッドなメニュー♪

身体が温まり、とても美味しくいただきました♪

 

オムDE食いジーヌの皆さま

お疲れ様でした♪

今日もとても楽しかったですね♪

 

次回は「お味噌作り」♪

また楽しく作りましょう♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割り箸♪

2016-01-22 | 食育

明日は男性料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪

「きりたんぽ鍋」を作ります♪

スープは「鶏がら」から取り、「きりたんぽ」も自分たちで・・・♪

それで今日、「きりたんぽ」を作る時に使う「割り箸」を買って来ました♪

国産の「杉」を使った「割り箸」です♪

 

ところで・・・♪

 

この「国産割り箸」が日本の森を救う!

ってこと・・・ご存知でしたか?

 

以前にもブログに書いたことがありますが・・・

実は「国産割り箸」は、それを作るために木が伐採されることはなく・・・

もともとは、丸い木から「角材」や「板材」を切り取った後に残ったハギレの木(端材)を加工して作ったもの♪

「もったいない」の精神から生まれたものなんです♪

他にも「間伐(かんばつ)」と言って、細い木を切り落としたり、込み入った木々を間引きしたりして、森を健全に保つための作業があります♪

その際に出た木(間伐材と言います)を利用したりしているんです♪

これは「割り箸」に限ったことではなく、身近なところでは「かまぼこ板」や「菓子箱」などなど・・・♪

色々なものに加工され、それは「商品」となり、日本の「林業」に収益を与えているんです♪

つまり「国産割り箸」は、日本の「間伐材」や「端材」の「有効活用」であり・・・

大げさに言うと・・・日本の林業の収入源の一つでもあるんです♪

つまり「国産割り箸」を買うと言うことは、日本の林業を支えることであり・・・

それは日本の森を守ることにつながる♪

っていうことですね♪

 

さて♪

明日、もし「きりたんぽ」が余ったら「味噌たんぽ」にしようと思い・・・

「甘味噌」を作りました♪

この「甘味噌」を「きりたんぽ」に塗って焼きます♪

すると・・・香ばしい香りが~~~♪

 

「きりたんぽ鍋」と「味噌たんぽ」♪

美味しく出来ますように・・・♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のデザートは・・・♪

2016-01-21 | お野菜たっぷりの料理教室

今日はお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen・K」の4回目♪

今日は欠席された方も多く、3名の方がご参加くださいました♪

初めての方もいらしたのですが・・・

今日は私も加わらせていただき、皆さんと色々なお話で盛り上がり、とても楽しいひと時となりました♪

Hさん♪

初めてのご参加、ありがとうございます♪

そしてSさん、Nさん♪

今日もご参加くださり、ありがとうございます♪

本年もどうぞよろしくお願い致します

 

さて♪

今月のお教室で、「おまけ」としてお出ししたのが・・・このお餅♪

我が家にとって思い出のお餅です♪ → 「コチラ」 に作り方も ♪ 

そして今月のデザートだったのが・・・「お抹茶のロールケーキ」♪

でも実は上の写真の「ロールケーキ」は、はるか昔・・・

自宅で開いていた「お菓子教室」でやった時の「ロールケーキ」♪

当時はいかに綺麗に巻けるかが、最大のポイント

そのためには、たっぷりの「生クリーム」を使うことは出来ませんでした。

なぜなら、巻いているうちに「生クリーム」がドロドロ!ってはみ出してしまうから・・・。

 

が!

かの「ローソン」が発売した「プレミアムロールケーキ」を見た時・・・

目からウロコがポロポロ!

(写真は「GIgazine」より拝借♪)

「そっか~~~~別に巻かなくってもいいんだ~~~~」

って♪

それ以来、我が家の「ロールケーキ」は・・・

「生クリーム」をたっぷりと入れた「ノンロール」♪(笑)

width=

 

そんなわけで今月のデザートも・・・

「お抹茶の生地」にたっぷりの「お抹茶クリーム」を乗せ・・・♪

その上にはたっぷりの「大納言小豆の甘納豆」を・・・♪

そして手前の「端っこ」を向こう側の「端っこ」に・・・

よいしょ!

っと♪(笑)

それをラップで包んで「合わせ目」を下にして冷蔵庫へ・・・♪

すると・・・「お抹茶クリーム」た~っぷりの「ロールケーキ」が・・・

完成♪

皆さまには「スプーン」で召し上がっていただきました♪

 

今月のデザートは、こんな「お抹茶のロールケーキ」でした♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smile Kitchen・・・2016.1月の横浜教室♪

2016-01-19 | お野菜たっぷりの料理教室

今日は昨日とは打って変わってとてもいいお天気でしたね~♪

今日は横浜でのお教室だったので、いつものように朝早く家を出ましたが・・・

残雪に朝陽が煌々と差し・・・

電車の窓から見た景色は、キラキラと輝いていました♪

そしていつものように会場があるマンションを・・・パチリ♪

 

で、今月の横浜教室は、栗橋教室と一緒で「新年会」♪

その内容も同じものでした♪

横浜でも皆さまに喜んでいただけて良かったです♪

ご参加くださいました皆さま♪

今日もありがとうございました♪

本年もどうぞよろしくお願い致します

 

そしていつものように皆さまがお帰りになったあとは「お疲れ様~」

の、友人との「乾杯♪」

毎回、ひと仕事終えたあとの美味しいお酒をいただいています♪(笑)

 

昨年の4月から始まったこの横浜教室♪

今回で10回目となりましたが・・・

私が片道約2時間半のプチ旅行?を続けてこられたのは、ひとえにその友人の素晴らしいサポートがあったから♪

全幅の信頼も置いているので、何の不安もなく、思いわずらうこともなく、横浜へ通うことが出来るんです♪

本当にありがたいことです♪

Mちゃん

今日も大変お世話になりました♪

お疲れ様♪

そして本年もどうぞよろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする