goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

自転車に取り付けるカゴの製作

2020年10月13日 05時45分22秒 | ハンドクラフト

・・・自転車に取り付けるカゴの製作を始めました。
   最初にカゴ本体の製作です。

   

   先日、デザインしたカゴです。

   

   カゴを作る材料として、DIY店に頑丈な30×90センチのメッシュパネルを見つけたので、これを折り曲げて作ることにしました。

   金属の太い丸棒(この場合3∮)は曲げるための工具なしでは大変なので、曲げる内側に金鋸で、あらかじめ1ミリ、深さのきりこみをいれてから曲げました。

   

   思っていた通りにきれいに曲げれました。
   横方向の桟は最初にデザインした丸棒で無くて、アルミ板を横方向に取り付けるべく部品を作りました。

   

   20×3ミリ、アルミ板の端に、曲げやすい薄い鉄板を鋲で止めました。
   薄い鉄板部分をカゴの縦の太い丸棒に巻き付けて取り付けます。

 
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする