・・・秋が近く感じると、旅に出たくなる。
インタネツトの広告に旅心を誘う旅の紅葉の写真がよく掲載されている。
それを見ていて、不思議に感じるのは、詳しく広告を見たくなるのは、我が町より西方面の旅の広告です。
行った回数としても、圧倒的に西が多い。
私は今、名古屋近郊に住んでいる。
そして、出身は大阪です。
何故か、静岡、東京方面は生きたいと思わない。
現役で仕事をしている時は、圧倒的に、出張する回数は東京方面が多かったのですが、
現地に行っても、東京の街は落ち着かないで、長居をしなかった。
それに比べて、大阪への出張は勿論、故郷でもあるわけで、気持ち的に、落ち着いた。
年とって、旅行の行先も、場所は東北、北海道に旅したくらいで、圧倒的に、京都、神戸、おおさか、四国、山陰、中国、九州、沖縄と云った場所は行った回数は多い。
旅行は行ったことが無い場所に行きたいのが、普通であるが、それ以上に故郷に向いた方向の場所への旅は心が、ひかれるらしい。