近所の酒屋さんに澤乃井の「辛口にごり酒」を予約しにいったついでに店頭販売の「ひやおろし」をゲット。浅田次郎の御岳山の怪談話を読んだり本日は家に居ながらにして青梅を堪能。おっと、もちろんその前にJOGを20Kほどやったけどね^^
オーソドックスな日本酒らしい日本酒。御岳山の印象が強くてなんだか神社でお神酒をいただいているような。
明日は宮沢湖のレースなんで、ほどほどにしとかないとあきまへんな^^
近所の酒屋さんに澤乃井の「辛口にごり酒」を予約しにいったついでに店頭販売の「ひやおろし」をゲット。浅田次郎の御岳山の怪談話を読んだり本日は家に居ながらにして青梅を堪能。おっと、もちろんその前にJOGを20Kほどやったけどね^^
オーソドックスな日本酒らしい日本酒。御岳山の印象が強くてなんだか神社でお神酒をいただいているような。
明日は宮沢湖のレースなんで、ほどほどにしとかないとあきまへんな^^
怪談の短編7編。表現がうまくて上質な物語だな、と。ちなみに最初と最後が奥多摩の御岳山の話で、あとがきのインタビューによると、氏は御岳山の神主の家系らしい。