goo blog サービス終了のお知らせ 

onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

oneboke みちこ今日の庭 と 鶏むね肉ジプロック茹で蒸し

2018-02-11 14:58:13 | kitchen仕事&レシピ

春が見えるような

陽ざしを感じています。



我が家の庭にみつけました。

春の足音




試作の巻き巻き揚げ

えびと鶏ひき肉とはんぺんそして卵白

スピードカッターに調味料と入れて混ぜまぜ後

食パン麺棒でのばし
 
巻き巻き

生春巻の皮さっと水にくぐらし

具材を入れて

巻き巻き

最後は具材を丸めて

お湯にくぐらしたビーフンをさっと

巻き巻き

一番おいしいのは生春巻き揚げでした。


巻き巻き揚げ試作終了




鶏むね肉の厚いところ筋目を入れて

にんにくすりこみ ハーブソルト・こしょう・オリーブオイル

お野菜少し、ワイン少々、醤油少々

ジプロックに入れ 冷蔵庫で1~2日置き
お湯が沸いた鍋の中に

ジプロックのまま

中火で蒸し煮約20分少々かしら。。

やけどしないようにスライス



ジプロックの中のスープお野菜一緒にお皿へ。。

色々お試しあれ。。

市販の焼き肉のたれでトライ

結果チョット難!でした。

アレンジすれば美味しいかな❓でした。

高たんぱく 低カロリーとか

oneboke みちこ 平成30年新年4 と kitchen仕事

2018-01-22 20:28:31 | kitchen仕事&レシピ



関東に雪が降って積もって

一面真っ白になりました。

ペンギン歩きで無事我が家に到着でした。 ほっ!





平成30年最後の新年会

コラーゲンいっぱいのメニュー

こちら 竹爐山房はすべてご馳走様。で いただきました。

ふかひれとアワビ

明日はお肌ツルツル?





Kitchen仕事で,おせちの残りは

色々変形したのですが 

最後は黒豆アイス





冷凍黒豆と生クリームをブレンダーで混ぜただけ。。

でもね。。美味しかったです。

来年 残ってしまったら・・お試しあれ・・・

oneboke みちこ 平成30年 新年3と kitchen仕事

2018-01-18 20:41:13 | kitchen仕事&レシピ

狭い我が家で またまた新年会。
しまいっぱなしのワイン樽のトレーをゴソゴソ出してきました。 やっぱりお気に入りです


          





切り干し大根が作れる季節寒いけれど楽しいです。



三日も干せば出来上がり。あとはひじきを入れたり大豆を入れたりして。。。Kitchen仕事って感じ。



onebokeみちこのべったら漬

市民農園で2㎏ある大根収穫。友人よりプロ級だね!喜ぶotoboke夫さん

大根の20%が米麹 16%が砂糖 6%が純米酢 3%が塩

大根と共にジプロックへ入れ2日後ぐらいには食べられましたけれど3日目ぐらいの方が

美味しいかしら。。

oneboke みちこ  kitchen仕事

2018-01-12 16:33:06 | kitchen仕事&レシピ


我が家からチョット歩くだけでこんな風景。。。

季節が移ると 鮎 も見れるんです。



        




このところ 柚子の砂糖漬がマイブームです

お野菜が高値の昨今 購入してまでは作りません

またまた 息子宅より いる もちろん欲しいです

何ともやみつきになる お味です

皮のみを2~3回茹でてその後皮の重さの50%の砂糖を入れ20分ほど煮た後

グラニュー糖をさっとまぶし2~3日窓際に干しました

皮の表面はなんとなく硬く 果肉側が少し柔らかく

この時期だけのお気に入りです。

oneboke みちこ今日の庭クリスマスローズと 黒豆ゼリーと。。

2018-01-09 22:08:42 | kitchen仕事&レシピ
寒に入りましたね。


クリスマスローズの蕾発見

隣を見たらチューリップの芽発見

クロッカスの白い芽も発見

た の し 



        




おせちで残った黒豆を 黒豆ゼリーに
 
煮汁の3%弱の粉ゼラチンをゼラチンの6倍ほどの水で浸し暫くして

ゼラチンをレンジでチ~~ン黒豆と合わせチョット冷蔵庫へ。

でも寒いお部屋ならそこに置いとくだけでも出来上がり。




ひき肉が余っていたのでミートソースを作って

キャベツの蒸したのをパスタ替わりにしてみました。

マッシュポテトがなかなかのお仕事しているようでした