goo blog サービス終了のお知らせ 

onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

会えたね!!

2020-07-17 16:03:39 | 日記
100km離れた娘家族が
さっと来てさぁ~と
帰りました。


コロナで今日顔見なかったら又しばらく
会えなくなるかも・・・と
試験中の孫1人自宅に置き5人で
飛んできました。

こんな時間はあっと言う間に過ぎ

置き土産をして
戻っていきました。



そして又いつもの生活.
早朝
パジャマ姿で庭をぐるぐる回り
収穫は

みょうがときゅうりそしてベリーリーフ

ハイ!1品
きゅうりは玉ねぎスライスと昆布
塩2,5%と冷凍の柚子のスライス
ぱくっ!
うん!美味しいです。






手元に置きたい本

2020-06-15 15:29:05 | 日記

ウイズ コロナ
意識しながらの生活ですね(>_<)

カフェ TOMO (短縮営業)への
お届け焼き菓子 
復活いたしました。
常連さんは、隠家カフェの再開を今日か今日か?
待っていらした様子(^O^)/
良かった!


          

梅雨空になると庭に出る時間が減ります。
お借りした本・読みたくて購入した本の出番になりました。
大石 直樹氏の
桜疎水
京都の街並みあの角この道行きた~~い
そして手元に置きたい
読み返したい本でした。


萩原 浩氏の
海の見える理髪店
読み終わるころ涙がす~と落ちてきていました。
慌てて読み返し・・・・・
萩原 浩氏の本でのランクでは
2位だそうです。。。ネット情報

夜 家の中散歩中?の我が家の
猫の昼間は
こんな 様子
顔を隠さなくてもいいのに (^O^)/
隠す理由 わかりました!
寝いりばなの私の部屋に入りたくて
扉を カリカリするからでしょうね!?

納得 です。






Happy every day (^_-)-☆

2020-05-16 13:30:54 | 日記
新型コロナウイルス感染拡大防ぐため
軟禁状態が続きます。
医療従事者や大変な方々が沢山おられる中
Happy every day(^_-)-☆です。

手作りマスクが送られて来たり、
洗浄ジェルを持って来てくれたり、
家族に感謝です。
そんな思いでonebokeみちこは
今日も朝から庭をぐるぐる

薔薇の花ガラ摘みながら

おぉ~いちご発見

Stey homeで好きなものが
いつでもどこでも見えるように…(^^♪
Kitchenからの景色は
薔薇マチルダが見え

ちょっと一休みするソファーベッドからは
お土産つるサマースノーが見え
四季咲きではなく、かえり咲きなので少し
花が少なくなるのでしょうか?
平塚花菜ガーデンでの会社同窓会を思い出したり…

食事の際は
家族夫々の顔を見ながら…

ぐるぐる庭を回っている間に
タイマーセットの
こんにゃく忘れ(>_<)の煮豆
まっ!いいか~~

🌱     🌱     🌱

息子が枝豆の苗 湯上り美人 を
持ってきたよ~~
明日にも市民農園へ植えましょうか!?
昨年も美味しかった😋



まだ!! 巣ごもり生活 Stay home(>_<) 

2020-05-03 13:18:38 | 日記
Stay home
コロナウイルス感染拡大を防ぐため
お家にいましょう!

テーブルにクロス! ちょっとおしゃれして


ランチにお茶して
巣ごもりを楽しもうと只今マイブームお菓子作り
美味しく出来たら うふっ! と喜んで・・・

我がBirthdayプレゼント
金の移植ごてに、ニタ! 新しい多肉植物のバスケット鉢等々
もったいない!!で使えるかな~~?

孫の1人はこんなLINEを・・・大切にしたい!
夫々がこのままの優しさ忘れず
成長してほしいと願いつつ・・・


月が替わり
カレンダーが新しくなりました。
例により
カレンダー封筒が我が夫によって
出来上がりました。


早速あの人・この人どうしているかしら? 
そんな思いの手紙
送ってみましょ (^^)/。


まだしばらくは
普通の日常生活が戻れそうもなく


巣ごもり状態

皆様もコロナ感染せぬよう
お気をつけください。










今年は、車中お花見。

2020-04-04 23:11:50 | 日記
4月に入り本来なら
新しい門出があちらこちらで行われる
はず
でしたよね! でも今年は
新しい試みが沢山聞かれますね~。この結果が
良かった~~(^_-)-☆になると嬉しいですね!


🌸     🌸     🌸

4kmの桜並木道(4月2日現在)
昨年から、行きたいな~と思ったり
しばらくご無沙汰の彼女に会いたいな~と思い
秦野にお出かけしました。
桜は、満開のように見えました。

神奈川県では長い桜並木だそうです。


今年のお花見は
🌸車の中からのお花見🌸

来年にはもう少し楽しい
お花見を待ちます。