otoboke梅干し作り 2021-07-24 15:45:38 | 日記 ルリマツリ今日の涼しさを感じる花色です。花柄をまめにカットすると長~く咲いてくれます。保存食は夫otobokeの受け持ちです。梅や小梅そしてらっきょうの購入から全てお任せ。私は出来上がるのを待つのみ!です。otobokeが作る保存食の中で一番の楽しみは、干し柿今年も楽しみにします。美味しいんです。ブラックベリーも実りはじめました。ジャムもベリーソースも良いですね!でも今年もブラックベリーの酵母種を作ってパン作りもしましょうか?なんて思っています。
作陶展 辻 修窯 2021-06-25 23:16:24 | 日記 作陶会大好き作家さんからご案内のです。コロナ禍なかなかお会いすることが難しいですが東京 銀座に見えるとの事さぁ~~どうしましょう?会いたい・観たい・欲しい心と体に余裕があったらど~ぞお金に余裕…の文字は探せませんでした。
横浜 里山ガーデン 2021-05-01 16:39:04 | 日記 庭の薔薇エスカペートが咲き始めました。そんな時里山ガーデンに行きましょ!とお誘い花好きの友人たちといそいそと心弾ませながらもしっかりと2重のマスク中山駅からバス…ちょっと混んで(>_<)心地よい風にふかれながら・・・・いつものと違った歩調ゆっくり・ゆっくり歩いてこんな時間が大切ボリジまぁお久しぶりにボリジをみました。ハーブや花が好きになったきっかけがこの花ボリジでした。すべてに何かの(^^)/ きっかけ (^^)/が有るのでしょうか?写真撮るのも忘れた時間でした。帰りは🚐には乗らず、おしゃべりしながら中山駅まで散歩感じの1日。里山ガーデンフェスタ 自然豊かな里山と色とりどりの花々が織りなす風景美にふれる-里山ガーデンフェスタ 自然豊かな里山と色とりどりの花々が織りなす風景美にふれる-
Happy every day (^_-)-☆ 2021-04-10 23:21:13 | 日記 新年度を迎え真新しい制服や背中のランドセルがちょっと大きく見える新一年生を見かけると何となくうきうきしています。コロナ禍昨年 成田の庭にさっと埋めてきた球根咲いてるよ~~と…連絡が入りちょっとだけ見に行こうと出かけました。チューリップは雑草に負けじと頑張っていました。今までよりちょっと時間ががかかった草むしり去年埋めていない球根の色が目につきます。気がつくともう20回目のチューリップを見ています。今までの色がぽつん・ぽつんとみえあっつ!と言う間でした。その間にこんな小さかった彼等が高校生になりました。その彼がお昼ご飯作るよ!と言ってチャーハンを8人分作ってくれました。なかなか美味しくいただきました(^^)/。
関東のいづもさんへお出かけ 2021-03-29 23:24:11 | 日記 満開の桜を堪能今年も車中のお花見とあいなりました。昨年同様満開の花びらが散り始めたはだの桜みち今回は出雲大社 相模分祠へ今更 しあわせのごえんむすび は必要では無さそうですが、ご縁は沢山欲しいので2礼 4拍手 1礼で参拝いたしました。最後の楽しみは、やはりお抹茶を頂きました。 ほっとした時間又来年も伺えるでしょうか?